お試し無料相談
世代間の価値観のギャップについて
悩み、というより、聞いてみたいことがあります。
私は、今、フルタイムのパートで働いています。
特に資格や技術が必要な仕事ではありませんが、このまま今の仕事を続けても、一人で暮すぶんには、浪費をしない限りは、十分な収入があります。
少し前まで結婚生活をしていましたが、あまりにも相手に男尊女卑の感覚が強いため、分かれました。
今の仕事自体は、私自身、嫌いではなく、続けていくのもありだと思っています。
ただ、もともと、職業差別の感覚が根強く残る職種で、私の親は、私の仕事を認められず、結婚するまで私をいびり続け、私自身、精神的に限界までいってしまっていたので、離婚と同時に絶縁しました。
一昔前なら、家庭の事情があって、知識を身に着けられない、といったこともあったかもしれない、でも、私の場合はあくまで私の努力不足が原因だから、と、少しムキになっている部分もありました。
でも、結婚式の写真を見たとき、私はもう、十分大人で、資格を追いかけて、目に見えない他者と張り合っていても良い年齢でもないな、と、気づいて。
ただ、職場環境もあり、年配世代が若年世代に媚びて小さくなっているのがちょっと物悲しく感じて、今の仕事を続けるか否かで迷いがあります。
世代間の価値観のギャップを皆さんはどのように埋められていますか?
(ニックネーム:あっきー)
(ニックネーム: あっきー)
女性
35歳
2023年12月6日
回答したカウンセラー
- 相談受付中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
金城 哲夫カウンセラーの口コミ
-
今回のカウンセリング、とっても耳が痛かったです!自信が積み上がってない、だから不安にもなるし、ここじゃないどこかを探そうとする。本当にそうだなと思いました。1人じゃ絶対に気づけませんでした。金城先生のおかけでちゃんと気づけて良かったです。ありがとうございました。
2025年4月3日 (30歳 女性) -
先ほどはお話を聞いてくださりありがとうございました。
非常に優しく、肯定していただき、少し自信をもって前に進むことができそうです。
金城先生にしていただいたように、少しずつ自分を認め、肯定しながら前に進んでいくことができるように。ミスに対しても許容しながら。
先を急ぐことなく小さなことから初めて行きたいと思います。2025年4月2日 (31歳 男性) -
親身に相談に乗っていただきありがとうございました。男女の考え方の違いが分かり、これからのことに活かしていけそうです。
またよろしくお願いします。2025年4月2日 (42歳 女性) -
金城先生、今回もありがとうございました。どうにも気持ちが落ち着かず誤った方向に解釈したり、行動したりしていたので、ご連絡して本当によかったです。自分であのメッセージを送って余計に不安に駆られていたのですが、先生からのアドバイス通りに変えたことでネガティブな要素が払拭されて私自身楽になりました。彼の行動を信じたいのですが、特性上よくあることなのか、あるラインを越えると連絡頻度がガクッと落ちることに慣れず…本来頻度が落ちるときは気持ちがなくなっている時だと思うので…そういったところも理解していく必要がありますよね。今となっては彼が本当に特性のある方だといいなぁ、それなら待てるのになぁと願うばかりです(;_;)今週末を乗り切れるようにがんばります!
2025年4月1日 (33歳 女性) -
親身になってお話を聞いてくださりどうもありがとうございます
2025年3月31日 (51歳 女性)
金城 哲夫カウンセラーの他の相談
-
彼がマッチングアプリを再開し...
マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ... 続きを読む
女性
34歳
2025年3月16日
-
やらされ感と『もっと自由にな...
ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も... 続きを読む
男性
29歳
2025年3月3日
-
心に抱えた傷、苦しむ中で前に...
親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す... 続きを読む
女性
26歳
2025年2月17日
-
うつの波とセルフネグレクトに...
約五年前から鬱を発症しています(以前にも既往症あり)。 現在は良い時と悪い時の波が激しく不調時には床から出られない状態です。 精神科に通院し投薬治療をしてます。 快方に向かっている自覚がないまま、二年ほど前から身の回りのことができなくな... 続きを読む
女性
50歳
2025年2月3日
-
自己中心的だと言われ振られた...
一年位交際した相手と年末年始の休暇を経て自己中だと振られてしまった。 彼には婚歴があり二十歳になる娘がいて、交際当初は私が最優先であったが折に触れて娘の話が出た。 年末年始を一緒に過ごしたく、私が予定を調整したのに、買い物に一緒に出かけ... 続きを読む
女性
47歳
2025年1月21日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
金城 哲夫
複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。
1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ
続きを読む
カウンセラーの回答
ギャップの埋め方
あっきーさん、はじめまして。
>世代間の価値観のギャップを皆さんはどのように埋められていますか?
という問いに対してお答えさせていただきます。
どうぞ、よろしくお願いします。
世代間ギャップを埋めるには、個々様々であると思いますが、例えば、意見や考え方に対しては自身が広い心を持ち、思考を柔軟にし、何事にも偏見を持たずに相手の経験や背景に興味や関心を持ち、相手の意見を尊重する姿勢で対話を基に理解を深めていくことが重要ではないかと思います。
又、共通の関心事や興味を見つけることでお互いに共感しやすくなります。
例えば、趣味やエンターテイメント、社会問題等、共通の話題を見つけるようにして行くと交流も容易になるかと思われます。
自身の経験や背景に基づいて、人とは異なる価値観を持つものであることを認める必要とあるかと思います。
その為に対話を通じて相互理解を深めるということではないかと思います。
教育や情報の共有も重要です。
若い世代からの新しいアイデアや視点を尊重し、経験豊富な世代からの知識や経験を活かすことで、お互いに成長し合える環境を作っていけるものです。
これらのアプローチを意識しながら、世代間の価値観のギャップを埋めることができると思われます。
以上ですが、何かご不明点などありましたらお気軽にお声かけください。