悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング

お試し無料相談

モラハラ男の父親のことが大嫌い

22歳、男、会社員です。
突然ですが私は父親を殺したいぐらい大嫌いです。

私の父は重度のモラハラ男です。

職場、機嫌がいい時、トラブルがない時他人から見ればとても優しくいい父親に見られます。

息子である私は実際にお客さんからよく、とても優しいお父さんで良かったねと言われます。

ですが裏で家族に想像もできない程の罵詈雑言を浴びせるほどのゴミ以下の人間です
特に母に対しては本当に酷いです。

死んでしまえよ、お前頭おかしいぞ、お前ふざけんじゃねぇぞこの野郎、お前能書きたれんのもいい加減にしろよ、お前が全部悪い、など結婚した相手にとても言うべきでは無い言葉のオンパレードです。

他には、お前なんか要らねぇんだよ、全然だめなんにも出来てない、そんなんだから馬鹿なんだよ、とっととどっか行け、これは私がよく言われる言葉です。

しかし暴力は振るってきません体が弱い母にはこればっかりは不幸中の幸いなのかなと思います。

しかし言葉の暴力が酷い為いつも母のことが心配でなりません。

しかも家事全般は母がやっておりメンタルが崩壊しないか本当に心配です。

機嫌が良くない日やトラブルがあるといつもこれなので私は怯えながら生きています。

私が母を守らないといけないのは分かってます、分かっているんですがやはり怖くてなにも言い返すことが出来ません。

勇気を出して話してもその何千倍もの言葉が矢のように降り注いで来る為私はもう諦めてしまいました。

最近新居が建ちました。

しかし私にとってはただの監獄です。

この現状が嫌で逃げ出すこともできるのですが、母のことを考えると逃げることは私には絶対に出来ません。

いざとなったら母を守るため殺すこともやむおえません。

しかし人の道を逸れるのは嫌です。

お願いします。誰かこんな勇気もない不甲斐ない私を助けてください。お願いします。

(ニックネーム:ひろき)
(ニックネーム: ひろき)

男性

22歳

2023年12月6日

金城 哲夫

  • 恋愛アドバイザー
  • 上級心理カウンセラー

複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。

1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ

カウンセラーの回答

色んな選択があります。

ひろきさん、初めまして。

メールで教えていただきまして、ひろきさんのご心境の辛さや困難さが伝わってきます。

重要なのは、ひろきさんが安全で健康な状態になることです。

このような困難な状況に直面している場合、まずは信頼できる方や専門家に相談することをお勧めします。

例えば、お住まいの地域の民生委員などに相談なさるのも良いと思います。

実際に私も民生委員ですが、そういった内容の相談もあります。

そして、地域によっては、家庭内暴力や虐待に関する専門のヘルプラインや相談窓口がありますので、そういった組織や専門家に連絡することで、具体的なアドバイスやサポートを受けることもできます。

まずは、ひろきさんが自分自身を大切にし、自己価値を見出すために、自己肯定感を育てる活動やストレスを軽減する方法を探すことも重要ではないでしょうか。

また、ひろきさんは身体の弱いお母さんの事をとても心配されておられますが、「お父さんのことをどう思っているのか」をお母さんに確認されておられますでしょうか?

メールからは分かりませんでしたが、もしかすると、お母さんはお父さんの悪い部分も受け入れた上で、日々お過ごしになられておられる可能性もあるのではないかとも思われます。だとすればこの問題は、ひろきさん自身の問題であることに気づく事ができるのではないかと思います。
そこは、分かりませんので間違っておりましたら誠に申し訳なく思います。

仮に母親もお父さんから離れたいのであれば、お二人で避難して、ひろきさんがサポートして、弁護士による代理人を立てて離婚していくことも一つの選択かも知れません。

最後に、ひろきさんは勇気がないのではなく、むしろ勇気を持ってお母さんを守る為に、真剣に、この困難な状況に向き合っているように感じます。そして、こうした問題を一人で抱え込み過ぎますと良くないことになりますので、適切なサポートを受けながら解決策を見つけて行かれてはと思います。

また何かわからないことなどありましたらお声がけください。

回答したカウンセラー

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

金城 哲夫カウンセラーの口コミ

  • 先生にお話を聞いていただけて、本当にラッキーでした!
    目まぐるしく変わる環境についていけず、自分で決断したこととはいえ少し後悔をしかけていたところでした。
    先生の優しいお声に癒されると同時に、色んな思いが一気に溢れ出して止まらなくなってしまいました。
    また、カウンセリング後のフォローにも驚きました。私の抱えている問題点に的確なアドバイスをいただき胸がいっぱいです。
    本当にありがとうございました!

    2025年4月21日 (47歳 女性)
  • いつも度々ご相談に乗って頂きありがとうございます。先生とお話するといつも安心感が得られ、電話の後は心が軽くなります。相談後もいつもメッセージを送って頂き大変元気づけられます。今回は彼の今の心の状態についてわかりやすく教えてくださり、またそれについてどのように対応したら良いのか具体的にアドバイス頂き、とても嬉しく感じております。実は電話の後、少ししたら彼から連絡がありました。少しずつ心が安定してきたのだと思い、とても安心しました。自分はとても心配症で、ネガティブ思考なのでまた思い悩むこともあるかも知れません。その際はまたご相談させて頂きたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。

    2025年4月21日 (50歳 女性)
  • 先生、今回も本当にありがとうございました。その後に頂いたメールで気づかされました。確かに緊張はとれても、信頼関係を築けばいいじゃないかと。そこに集中すればいいじゃないかと。視覚的な反応は若い女性達に任せ、自分は内面的な繋がりを目指して日々過ごせばいいのだ!と気づきました。早速この前、毎日無意識にしていた好き避けをやめ、好きだから笑顔で話しかける、好きだから適度に近く、をやったら、すぐにあちらからも同じように返してきました。私の様子を見ながら、控えながらも、熱い視線を投げかけてきたり、またぐるぐる周辺をうろついてくるようになりました。
    このまま、好きと言う気持ちに素直に過ごしていきたいと思います。反応がイマイチだったり、他の女性に過剰反応を示されても、信頼関係を築けるのは立ち位置として私しかできないし、それは課題の分離として割り切ります!ありがとうございます!

    2025年4月20日 (43歳 女性)
  • この度は、ありがとうございました。
    トリガーを減らす努力は今後も継続して、新しく代弁できるように取り組みたいと思います。
    ただ、1番か2番かということについてそこを覆すか、過去に浮気をしたことのない私でないと再構築はできない、と言われているので、また近くご相談したいと思います。

    2025年4月20日 (52歳 男性)
  • 彼の気持ちについて相談させていただきました。脳の仕組みから彼の思考を説明していただいたことで、理解することができました。
    どういった対応がいいのかもわかりやすく説明していただき、私の心もケアしていただき感謝しています。

    2025年4月19日 (48歳 女性)

金城 哲夫カウンセラーの他の相談

  • 忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...

    アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき...   続きを読む

    女性

    45歳

    2025年4月7日

  • 彼がマッチングアプリを再開し...

    マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ...   続きを読む

    女性

    34歳

    2025年3月16日

  • やらされ感と『もっと自由にな...

    ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も...   続きを読む

    男性

    29歳

    2025年3月3日

  • 心に抱えた傷、苦しむ中で前に...

    親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す...   続きを読む

    女性

    26歳

    2025年2月17日

  • うつの波とセルフネグレクトに...

    約五年前から鬱を発症しています(以前にも既往症あり)。 現在は良い時と悪い時の波が激しく不調時には床から出られない状態です。 精神科に通院し投薬治療をしてます。 快方に向かっている自覚がないまま、二年ほど前から身の回りのことができなくな...   続きを読む

    女性

    50歳

    2025年2月3日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!