お試し無料相談
睡眠不足について悩んでいます
睡眠不足について悩んでいます。
忘れているだけかもしれませんが、今まで気持ちのいい夢を見た記憶がないくらい悪夢ばかりをみます。
内容もより過去のトラウマに近いものから経験したこともないのに辛いまで幅広いのですが、共通して起きた後夢の内容を数時間ははっきり思い出して気持ちが沈み仕事を休んでただぼーっと1日が過ぎるのを待つことしかできなかったりします。
最近では時々夢の中で夢だと気づいて起きてからどんより疲れたり、同じストーリーをアニメ風や映画風、夢で聞いた曲の歌詞に繋がったりと、繰り返し辛い体験を寝ている際に味わうため、疲れが取れずうつ病と診断されました。
幼少期はただひたすら我慢、成人してからはアルコールで誤魔化して睡眠をとっていましたが、今はデエビゴ10mgとフルニトラゼパム2mgに加え抗うつ剤や抗不安薬を飲んでも最高5時間、平均3時間の睡眠の生活が2年ほど続き、そろそろ限界です。
幼少期に両親に甘えられなかった、不登校、神経質な性格、詐欺にあい抱えた借金返済のための性風俗店勤務、風俗嬢であることをまわりに隠している罪悪感とバレることへの怯え、仕事内容、稼げない時の焦燥感など、自覚しているストレスは多々あります。
精神科は通院はしており、それなりに変動はありながらも生きては来れましたが、睡眠だけは改善の兆しがありません。
太陽の光を浴びる、適度な運動、しっかり入浴、リラックスできる寝具空間作りをしてみても変わりません。
他にどうしたらいいのか分からずやみくもに薬もこれ以上出せないと言われ、途方に暮れています。
どうしたら長時間眠れるのでしょうか。
そして、悪夢を見ないで済むにはどうしたらいいのでしょうか。
(ニックネーム:kntn)
(ニックネーム: kntn)
女性
32歳
2023年12月6日
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
金城 哲夫カウンセラーの口コミ
-
ちょっとした疑問から色々な話しまで聞いてくださいまして感謝申し上げます。また直ぐにメッセージを頂き読ませていただきましたが
凄く分かり易くまとめて書いてあり
短時間で素晴らしい方と又々感動してしまいました。
ちょっとした疑問はスーッと薄れていきました。本当にありがとうございました。2025年4月9日 (55歳 無回答) -
本当に今日はありがとうございました。
毎日が不安でたまらず、誰かに助けて欲しくて、お義母さんに相談したり、占いに行ったりしてました。占い師さんに、カウンセリングを受けてみるのがいいんじゃないと勧めていただいて、先生のことを知り、相談させていただきました。
納得することばかりでした。
主人の事をしっかり知らずによくない事ばかりやってしまっていた事、とても反省しました。
と同時に、私の接し方で改善できるんだと、光が見えて、嬉しくなりました。
学んだ事をしっかり活かして、関係修復に努めていきます!
心が救われました。
本当にありがとうございました。
次は改善の嬉しいご報告をしたいです。2025年4月8日 (36歳 女性) -
先生 親身に話を聞いて下さり 的確なアドバイスも頂き メッセージも 沢山 励まして下さり ありがとうございました。
2025年4月7日 (57歳 無回答) -
お話を聞いていただきありがとうございました。ここ数ヶ月、思い悩み、苦しんできましたがお電話させていただく事で心が安らいでいます。またご相談させていただきたいです。よろしくお願いいたします。
2025年4月7日 (34歳 男性) -
本日もたくさんお話を聞いていただきありがとうございました。私が頭を抱えてしまう理由として、特にこれといってこの状況が起きる原因がなかったという点が大きいです。この後また連絡が来れば、彼のパターンが掴めてくるかもしれないので、そうなれば今後は比較的安心して待てるかもしれないです。ただ、本当に初めての経験尽くしで、今までの彼との関係では信頼できることしかないのにどうしても不安になってしまいます。そんな気持ちをいつも聞いてくださってありがとうございます。一貫して彼を肯定してくださる先生の意見を信じたいと思います。
2025年4月6日 (33歳 女性)
金城 哲夫カウンセラーの他の相談
-
忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...
アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき... 続きを読む
女性
45歳
2025年4月7日
-
彼がマッチングアプリを再開し...
マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ... 続きを読む
女性
34歳
2025年3月16日
-
やらされ感と『もっと自由にな...
ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も... 続きを読む
男性
29歳
2025年3月3日
-
心に抱えた傷、苦しむ中で前に...
親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す... 続きを読む
女性
26歳
2025年2月17日
-
うつの波とセルフネグレクトに...
約五年前から鬱を発症しています(以前にも既往症あり)。 現在は良い時と悪い時の波が激しく不調時には床から出られない状態です。 精神科に通院し投薬治療をしてます。 快方に向かっている自覚がないまま、二年ほど前から身の回りのことができなくな... 続きを読む
女性
50歳
2025年2月3日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
金城 哲夫
複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。
1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ
続きを読む
カウンセラーの回答
強くなるために悪夢は見る
kntnさんが眠れない状態が長く続いておられ、お辛いお気持ちをお察しいたします。
これらの経験や感情は非常に困難で重いものです。まず、kntnさんが抱えている罪悪感や怯えについて、それを抱えるのは自然なことです。
脳が悪夢を見せる理由は、kntnさんがストレスや不安を感じたり、未解決の問題や恐怖に直面したりした場合に起こることが考えられます。
脳は、それらの感情や経験を処理し、解決策を見つけるために夢や悪夢を通じて情報を整理しようとします。
悪夢を経験することは、kntnさんが困難な状況に対処するために必要な心理的なプロセスの一部です。
これらの夢は、私たちに自己防衛のメカニズムを提供し、問題解決能力を高めるのに役立つこともあります。
ただし、悪夢が頻繁に起こる場合や深刻な苦痛を引き起こす場合は、専門家の助言を求めることが重要です。心理学者や睡眠専門医は、悪夢の原因や対処法を評価し、適切な支援や治療を提供することができます。
上述のことから、kntnさんが強くなりたいという目標を達成するためには、自己成長やストレス管理の方法を考えることも重要です。
バランスの取れた生活スタイル、健康的な睡眠習慣、メンタルヘルスのケア、ストレス軽減の活動など、自己ケアに取り組むことが役立つでしょう。
また、自分自身の強みやリソースを活用し、困難な状況に対処するためのスキルを身につけることもおすすめです。
ストレス軽減させるための対策として、下記にいくつかお伝えさせていただきます。
kntnさんが風俗嬢であることを周りに隠さなければならないと感じるのは、社会の偏見や不当な扱いがあるためかもしれません。しかし、kntnさんはただ借金返済のために一時的にその仕事を選んだだけで、それはkntnさんの人格や価値を決めるものではありません。
焦燥感や経済的な不安は、借金返済のプレッシャーや収入の不安定さからくるものでしょう。借金問題を法的専門家に相談して解決策を模索なさってみられてください。
このような感情は非常にストレスフルで、対処するのは簡単ではありません。しかし、できるだけ焦らず、自分自身に寛容であることが重要ですので、就寝前に、今日の1日良かった事や感謝できる事だけを書き綴ってみられてはと思います。
感情やストレスに向き合って行かれることで、健康な方法で解決策を見つける手助けができるかもしれません。その一つに、悪夢に関しては、毎日朝起きたらその事をノートに書いて、ペンの色を変えて現実的との違いを客観的に書いてみられてください。
最後に、自分自身を責めず、過去の経験や現在の状況について深く考え込みすぎないようにしてください。人生は常に変化し、成長する機会があります。
自分自身に対してセルフケアなさって行かれ、前向きな未来を見据えることを忘れずに、周りに助けを求める勇気を持ってください。
以上となりますが、他にも様々なやり方があります。
諦めずに頑張りましょう!
ご不明な点がございましたらお気軽にお声掛けくださ い。