お試し無料相談
距離を縮められないまま別れてしまった
私は39歳で職場の26歳の女性と三ヶ月付き合っていましたが4ヶ月に別れました。
復縁したいと思っています。
彼女は男性と付き合うのが初めてとのことで、人を好きになった経験もあまりないとのことでした。
好きかわからないけど、仲良くなりたいと思ってくれ付き合いましたが、結局距離を縮められないままわかれてしまいました。
彼女がHSPということで、人といること自体気疲れするタイプのようです。
また連絡するのも苦手なようです。恋愛もそうですが、他の人とも仲良くなるのが苦手なようです。
復縁するにはどうしたら良いでしょうか。
1ヶ月前にご飯に誘いましたが、
「仕事が忙しくて余裕がないので、落ち着いたらにします。」
と、返信がありました。
実際仕事はあと1ヶ月くらいは忙しそうです。
(ニックネーム: I)
男性
39歳
2024年8月26日
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
金城 哲夫カウンセラーの口コミ
-
いつも丁寧に話を聞いてくださって助かってます
気持ちがだいぶ軽くなりました
ありがとうございます
またよろしくお願いします2025年3月20日 (50歳 男性) -
お時間ありがとうございました。家族内で対応を相談しても本人ファーストの判断になるとは限りません。だからこそ問題がループして終わりがありません。先生に相談することで、何がNG言動になるのかその指針を踏まえた上で対応できてとても良かったです。本当に辛い状況にあるので、寄り添って相談に答えていただける先生がいらっしゃるおかげで、前を向けているように思います。ありがとうございます。
2025年3月20日 (51歳 女性) -
夜分遅くまでありがとうございました。それからメッセージもいただきありがとうございます。前向きになる事が毎日すごく難しく感じており、恐怖心から何度もお電話させていただいておりますが、その度にアドバイスいただき元気を貰えてます。この辛い日常が早く終われるようにしたいと思いました。ありがとうございました。
2025年3月20日 (34歳 男性) -
辛い時に支えていただきありがとうございます。何度も難しいご相談でも協力していただき感謝しております。苦しい時にご相談させていただいていますが、その中でも道を探していただけて本当に有難いことです。またお電話させていただくと思いますが、よろしくお願いいたします。
2025年3月19日 (34歳 男性) -
ありがとうございます。今の彼女を大切にしたいので慎重になってます。でも、それだけだとまずい気もしてました。断られてもいいもいうある種開き直りの気持ちでいこうと思いました。いつもありがとうございます。
2025年3月19日 (53歳 男性)
金城 哲夫カウンセラーの他の相談
-
彼がマッチングアプリを再開し...
マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ... 続きを読む
女性
34歳
2025年3月16日
-
やらされ感と『もっと自由にな...
ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も... 続きを読む
男性
29歳
2025年3月3日
-
心に抱えた傷、苦しむ中で前に...
親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す... 続きを読む
女性
26歳
2025年2月17日
-
うつの波とセルフネグレクトに...
約五年前から鬱を発症しています(以前にも既往症あり)。 現在は良い時と悪い時の波が激しく不調時には床から出られない状態です。 精神科に通院し投薬治療をしてます。 快方に向かっている自覚がないまま、二年ほど前から身の回りのことができなくな... 続きを読む
女性
50歳
2025年2月3日
-
自己中心的だと言われ振られた...
一年位交際した相手と年末年始の休暇を経て自己中だと振られてしまった。 彼には婚歴があり二十歳になる娘がいて、交際当初は私が最優先であったが折に触れて娘の話が出た。 年末年始を一緒に過ごしたく、私が予定を調整したのに、買い物に一緒に出かけ... 続きを読む
女性
47歳
2025年1月21日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
金城 哲夫
複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。
1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ
続きを読む
カウンセラーの回答
復縁方法
iさん、無料メール相談にてご相談をいただき、ありがとうございます。
iさんが恋愛関係の終焉にあり、お辛いお気持ちであることを深くお察しいたします。
今後、復縁する際に、どうアプローチしていったらいいのかという所をお伝えさせていただきます。
iさんと彼女は年齢差のあるカップルですので、相互理解と尊重が必要です。
39歳と26歳では、生活経験や価値観に違いがあり、これらの違いを認識し、尊重し、お互いの意見をオープンに話し合い、理解し合うことが大切と思います。
キャリアやライフステージの考え方にも違いが出ますが、互いの将来の希望や期待を共有し、理解し合うことで、年齢差から学び、成長する機会を持てると思われます。
彼女は恋愛初心者として、不安や疑問を持ちやすいですので、理解とサポートが必要ですね。
彼女のペースに合わせて関係を進め、焦らず待ちながら、安心できる環境を作りをして行かれてはと思います。
信頼関係を築き、小さな愛情表現で彼女を安心させ、感謝を伝えることで自信を育てるようになさるとよいでしょう。
共に新しい体験をし、プライバシーと独立を尊重することが健全な関係につながるかと思います。
また、過去の関係で自分がどのような行動や、態度が原因で、距離を縮められなかったのかを冷静に振り返りましょう。その点は、iさん自身が自己反省を通じて改善点を見つけ出しましょう。
関係がうまくいかなかった一因としてコミュニケーション不足があるかもしれません。
お互いの感情や考えを正直に共有し、理解し合う努力が必要と思われます。
連絡が苦手な人とのコミュニケーションでは、その人が好む方法と頻度を理解し、尊重することが大切です。
返信が遅れることを前提にご自身の期待を調整し、一人の時間を尊重することも必要と思います。
明確で簡潔なコミュニケーションを心がけ、必要な情報のみを共有されると良いでしょう。
直接会って話すことが得意なじょせいなら、その機会を大切になさってください。
また、HSP気質の人は、一般的に感受性が高く、周囲の環境や人々の感情に敏感ですし、一人の時間を必要とすることがあるため、リラックスや感情の整理のためのスペースを尊重し、提供することが大切です。
さらに、正直でオープンなコミュニケーションを通じて、互いの理解を深めることが重要です。
彼女に頻繁に感謝を示し、彼女の成果や努力を認め、困難な時にはサポートを惜しまない姿勢を見せて行きながら信頼関係を作っていく必要があります。
そして、共通の興味や目標を持つことで関係が成長し、日常に小さなサプライズを取り入れることで新鮮さを保ちます。
互いのプライバシーと独立を尊重することで、健全な関係が保たれ、旅行や趣味など共に体験することで強い絆が築かれます。
人との付き合いが苦手な方へのコミュニケーションでは、相手が興味を持つ話題で接し、受容的な態度を示すことが大切です。
感情や考えを正直に共有し、互いのニーズや境界線について話し 合うことも重要ではないかと思います。
非難や批判されている様に感じる方もおられますので、なるべくは、肯定的な言葉で彼女の事を理解しようとする姿勢が必要です。
彼女が多忙な時は、その状況を理解し、尊重することが重要です。
彼女のペースを尊重し、iさんからのサポートがあることを伝えることで、ポジティブな印象を与えることができます。
「忙しい時期だと思うので、何か手伝えることがあれば言ってください」というメッセージを送ることも良いでしょう。
軽いメッセージでiさんの存在を伝えつつ、過度な連絡は避け、彼女の反応を見ながら調整なさってはと思います。
忙しさが落ち着いたら、iさんから軽く食事やカフェに誘い、相手の都合を最優先に考える柔軟な姿勢を見せましょう。
最終的には、彼女の反応や感情を尊重することが最も重要です。
復縁を目指す際には、相手の気持ちを尊重し、焦らず慎重にアプローチすること、そして互いの理解を深めるためにコミュニケーションを大切にすることが重要です。
iさんにとっても、この期間を自己成長の機会と捉え、趣味やスキルアップに取り組むことで、再会時に新しい自分を見せることができます。
お二人が無事に復縁し、さらにお二人の絆や愛情が深まって行かれることを心より願っております。