お試し無料相談
パートナーが自分勝手です
パートナーが自分勝手です。
したいことが出来なけれはキレる、俺は外で浮気する、お前も勝手にしろと。
俺は女が好きだ、言うことがめちゃくちゃでしまいには逃げます。60にもなっても女好きと言われたら言い返す言葉がありません。
(ニックネーム: きょう)
女性
45歳
2024年6月24日
回答したカウンセラー
- 退席中
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
古巻 さなえカウンセラーの口コミ
-
前回のご回答が大変わかりやすかったので、今回ジャンルは異なりますが、先生なら!と思い相談しました。
やはり相手の気持ちを即座に分析してくださり、腑に落ちました。相手を知ることで冷静に対処していけそうです。ありがとうございました。2025年5月14日 (39歳 女性) -
以前、相談した内容も覚えてくださっていました。なので色々と話が通じ、理解してもらえたのが嬉しかったです。先生はモヤモヤについて1つ1つ解説してくださりとても分かりやすいです。いつもさすがだなと思っています。本当にありがとうございました。
2025年4月25日 (43歳 女性) -
先程は有難うございました!元気になりました!
2025年3月27日 (47歳 無回答) -
古巻先生、とっても親身なアフターフォロー、本当にありがとうございます。
色々考え直しました。
少し、母に対しての考えが、義務感になっていました。
そうなると、ギスギス、イライラするのが、母のせいにしてしまいがちで、私の心も生きた心地がしていませんでした。
年末年始の間の過ごし方は、うまく母との距離感を持ち、私にも母にも優しくなりたいです。
主治医の先生には、私が信頼出来る患者と捉えられているとしたら、光栄です。
私が、ここは、一つ強くなって、自分を一段向上させようと思います。
確かに、母にも、見守りがひと手間かかりますが、私の方がおおらかに出て、やれる事はやってもらおうと思います。(疲れそうですが。)
正直辛いですが、悔いのないようにしたいです。
本当にありがとうございます。2024年12月27日 (56歳 女性) -
先日はかなり苦しい状況下の中、温かく寄り添っていただきまして、本当にありがとうざいました。なかなか人に伝わりにくいような、曖昧な私の表現をすぐに把握していただけたり、適切な状況判断もしていただけたので、今の問題にダイレクトに行き届き、解決につながってきてます。
いただいた丁寧なアフターフォローも、とてもわかりやすく、読めば読むほど励まされ、その中で自分の感情や自己認識の発見が勝手に起きてきてます。今はこれでいいんだと全ての自分にオッケーを出せてる気がしてます。これからも日々絡まってしまう事はあるかもしれませんが、自然体な自分の方がわかってきたので、そこを意識したら解けそうな気がしてます。
この先も進んでく中で、行き詰まったりわからなくなってしまった時は、どうぞよろしくお願いいたします。2024年12月7日 (43歳 女性)
古巻 さなえカウンセラーの他の相談
-
再度復縁を持ちかけたい
初めまして。 ご相談させてください。 約1ヶ月前に8ヶ月付き合った彼女に振られました。 僕は29歳、彼女は25歳です。 会社の同僚で、週一くらいの頻度で会っていました。 別れた理由は僕が急に会社を辞めたことで、将来が見えなくなったからとの... 続きを読む
男性
29歳
2024年11月30日
-
愛される女性になるにはどうす...
出会い場で30代バツイチ子供なしの彼と出会って、3回目デートの帰り道に彼から告白されて付き合いました。元嫁さんと4ヶ月で離婚したようです。バツイチは家庭を知ってるから優しくしてくれるとコラム見て、少し期待していました。優しく、物事に対する考... 続きを読む
女性
29歳
2024年10月17日
-
親の無神経な発言
親に腹が立っています。自分は働きもしないくせに部屋の片付けしろとかいってきて。 こっちは汗水垂らして働いてるのにごちゃごちゃ言われてじゃ自分が働いてみたら?って思いまして。 何気に忙しいのにムカつきました。殺してやりたいぐらいに。 続きを読む
女性
28歳
2024年8月28日
-
恋愛感情か?それとも違うのか?...
気になる元同僚(部下)の女性がいます。今は会社も違い連絡もなくなりましたが、日に日に彼女が気になって、連絡しようか戸惑うほどになってしまいたした。 気になる理由は、彼女の言葉が印象的だったからです。具体的に彼女から、上司として人として尊... 続きを読む
男性
46歳
2024年7月29日
-
どうやって生きたらいいのか分...
ADHDとうつ病で病院に通ってますがうつ病に関してはあまり変わってないような気がして日々不安と焦りで消えてなくなりたい気持ちでいっぱいです。周りの普通と自分の普通が違うことや人と比べてしまうことで余計に不安や焦りが募り、尊敬している上司とも... 続きを読む
女性
31歳
2024年7月24日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
古巻 さなえ
心理カウンセリングはもとより、
心理療法・認知行動療法・コーチングなどの
手法を取り入れながら10年間、
数多くの臨床経験を積んできました。
心理系唯一の国家資格である
公認心理師を取得しています。
また精神科にも勤務していた経験があり
病院や医師の対応についても広い知識があります。
学習塾の学生相談及び保護者の相談や
スクールカウンセラー登録もしています。
大手相談サービスで
全国2位であった実績もあります。
幅広い相談に対応しています。
カウンセリング件数は3000件以上になります。
続きを読む
カウンセラーの回答
パートナーに振り回されていませんか?このままでいいですか?
ご相談内容拝見いたしました。
大変失礼だとは思いますが、確かにパートナーの方は自分勝手ですよね・・・・
こちらの気持ちなどはお構いなしに、自分の気持ちだけで
全てを決めているという感じでもあるでしょう。
そんなパートナーの方に対して
優しいきょうさんは寄り添ってきたんだろうなと感じました。
きょうさんのようにキャパの大きな人だから
今まで寄り添ってこられたとも言えるでしょう。
別の目線で考えれば
それだけパートナーの方のことが好きだったのかもしれません。
でもちょっと客観的にみて下さい。
パートナーの方はまるで子供のようではないでしょうか。
対等なパートナー関係のはずが
きょうさんが親 パートナーの方が子供という
まるで親子関係のようになってしまっていませんか?
きょうさんはパートナーの方とどんな関係性でいたいと思いますか?
このままでいいですか?
そこがとても大事な所なんじゃないかと思います。
好きだからということで相手の望みを全て受け入れて
自分の気持ちや自分の希望を後回しにしていたら
当然ですが、辛くなります。
仕方ないんだとか、あきらめようとか
その場はそのように思って取り繕ったとしても
本当の自分の気持ちはそうではないわけですから
イライラも、もやもやもしてしまうんです。
パートナーの方の意思や考え方は
ご本人が伝えているので十分にわかったと思います。
その上で、きょうさんはどうしたいですか?
パートナーの方の気持ちが
分かったうえで、それでも一緒にいたいというなら
それはそれでいいんです。
自分でしっかり決めて判断したわけですから。
たまに腹は立つけど、やっぱりこの人よねぇ〜と
感じているということだと思います。
違うなぁ〜でも今はまだ離れたくないなぁと言うなら
それもそれでいいんです。
まだタイミングではないし、もう少し様子を見たい、
まだ離れようという勇気がない等、
離れる必要性が今はないと考えている
ご自身がいるんだと思います。
最も問題なのは
本当は離れたい、
でもなんかそれができないなぁという場合です。
それは、ご自身と向き合う必要が
あるんじゃないかと感じます。
完全に相手に振り回されていて、自分の判断ができない
という状態と言えるでしょう。
しかも自分の判断に自信がなかったりすると
本当の自分の気持ちに目を背けてしまうこともあります。
パートナーの方は
『お前も勝手にしろ』とおっしゃっているようですが
実際に勝手にしても本当に受け入れられるのかは
正直怪しいです。
きょうさんが勝手にしないということをわかっていて
言っている言葉でもあるんです。
だから逆のことを言えば足元を見られているとも言えるでしょう。
一度本当に自分の好きなことは何か考えて
ご自身の好きなことに没頭してみてもいいのかもしれません。
何かに大事なきょうさんを取られてしまう
(他の男性ということではなくとも、趣味でもいいですし、
ペットなどでもいいです。
とにかくパートナーの方ではない他の事であれ ばなんでもいいですよ)
という感覚を感じさせることで、
パートナーの方は何かに気づく可能性があります。
今の状態は、なにをしても自分を見捨てない母親のような無償の愛情的なものを
パートナーが勝手に感じているから言える言葉でもあるんです。
お互いが対等な立場であるからこそのパートナーシップだ思いますが
どこかパートナーの方がかなり偏った考えでいるように感じます。
それではどんな女性も一緒にいて苦しくなったり
嫌な気持ちになったりするでしょう。
心と心の真剣なつながりは出来なくなってしまうのではないでしょうか。
それでもパートナー関係でいたいですか?
まずはご自身がどう感じるのか、
今後どうなりたいのか
そこをしっかり見据えて小さなところからでもいいので
今までとは違うアクションを起こすことで
何かが変わっていく可能性があるんじゃないかな
と感じますよ。
振り回される自分ではなく、どうしたいか、どうなりたいか
その為には多少辛くても自分の問題と彼の問題をしっかり
湧けて考える必要があるんじゃないかと感じます。
彼はこういう人だから仕方ないと受け入れられれば
いいですが、それでは自分が辛いと今感じているんじゃないですか?
そういう自分の感覚も
ちゃんと受け取ってあげて欲しいなと思います。
そして行動していければ
ご自身にとって望む未来にきっと近づくんじゃないかなと
思いますよ。