悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

旦那と実両親が嫌いです。

旦那と実両親が嫌いです。
旦那は、自分勝手で協調性はなくバカにするような言動があります。
父は、もともと何もせずぐうたらな上、鬱病があるため余計に動きません。
母は、人の発言や行動をしっかり認識せず自己解釈するので空気が読めない言動をします。話し合いをしても全員「自分は悪くない」という発言しかしないので何を言っても私が悪者扱いです。
よくある「話し合いをするときはこのような説明の仕方をしてみましょう」というようなものを実践しても全く効果はありません。家族全員で同居しており離れられるなら子どもと出ていきたいのですが、子どもは家族を大好きなのと事情があり出ていけないので心が押し潰されそうです。
少しでも心が軽くなる方法を知りたいです。
(ニックネーム: りか)

女性

37歳

2024年6月28日

古巻 さなえ

  • 公認心理師
  • 感涙療法士

心理カウンセリングはもとより、
心理療法・認知行動療法・コーチングなどの
手法を取り入れながら10年間、
数多くの臨床経験を積んできました。

心理系唯一の国家資格である
公認心理師を取得しています。

また精神科にも勤務していた経験があり
病院や医師の対応についても広い知識があります。

学習塾の学生相談及び保護者の相談や
スクールカウンセラー登録もしています。

大手相談サービスで
全国2位であった実績もあります。
幅広い相談に対応しています。
カウンセリング件数は3000件以上になります。

カウンセラーの回答

自分よりも周りの感覚を優先にしていませんか?

ご相談拝見いたしました。

りかさんは、ご家族の皆さんの感情や感覚を受け取りやすいんじゃないかなと感じます。
それだけ周りのことをみたり、周りの状況にしっかり目を向けて対応しているということでもあります。相手のことを考えて対応できる包容力がある素晴らしい感覚があるんだなと思います。

ですが、その素晴らしい感覚がつかい方によってはアダになってしまうこともあります。
空気を読むことができたり、相手の感覚に気づいたり
相手の気持ちがわかったりしてしまうと、どうしても自分の行動を後回しにしてしまう
ということも同時に発生してしまうのです。
そうするとなんとなく自分らしくない感じもありながら
でも家族だし、相手のために自分が我慢しようとなってしまって
もやもやしてしまうんですよね。
自分ばかりが相手のことを考えて対応しているのに
相手はそうではなくて、自分勝手な感じに見えてしまいますよね。

それが積み重なっていくと、
当然ですが相手のことが嫌いになってしまうこともあります。
だってこっちばかりが相手の気持ちを受け入れているわけですから。
自分を後回しにして、みんなのことを考えて動いているということを
ご主人にしても、ご両親にしてもわかっていないんじゃないかなと
感じます。
キャパが大きくて受け入れられるりかさんに精神的に
甘えているという関係性にも見えます。
みなさんご自身を顧みず、自分は悪くないということを主張するわけですから
少しは自分を顧みようよ。自分も悪いかもしれないって
どうして考えないの?
と、りかさんは素朴な疑問として感じているのではないでしょうか。
そしたら、りかさんが辛いと感じるのは当然でもあるんですよ。

では、そういった状態をどうしたらいいかということですが
もちろんご自身が感じている通りで
確かに離れられればいいと思います。
大きな意味でそういったことは難しいと思いますので
今疲れている自分の気持ちをまずはリセットするために
少しの期間でもいいんです。
避難程度に考えて下さればいいかなと思いますが
例えば一日家族のことはちょっと置いといて、日帰り旅行をしてみる
とか、一人カラオケしてみるとか、自分を満たす自分だけの時間を
とってみるというのも大事だと思いますよ。
皆さんのために一生懸命やっているのに、自分は自分のために
何かをしているわけではないからどうしても辛くなってしまうんじゃないかと
感じますよ。

その上で、少しでも自分のしたいことに時間がつかえて、
ストレスが発散できて、心に余裕ができたら
今度は、相手の気持ちばかりを受け取るのではなく
自分の気持ちを優先にするようにしていくといいんじゃないかなと
感じます。
じゃないと、ご主人もご両親も理解できないんだと思いますよ。
りかさんが頑張っていることも、みんなのことを考えていることも
わからないんだと思うんです。当たり前だと思っているのかもしれません。
ですが決して当たり前ではありません。
心を砕いて対応しているから家 庭がうまく回っているんです。
ですがそのおかげで、りかさんが心が折れていたら本末転倒ですよね。

家庭はりかさんだけの頑張りで回るということではないんですよ。
みんなの家庭なんです。みんなが少しずつ相手を受け入れて尊重して
進むことが大事なんじゃないですか?
家族を大事にするのと同じくらい、自分にも目を向けて
ケアしてあげる必要があるんじゃないかなと感じます。

まずはご自身のやりたいことや、ストレス発散等考えてみて下さいね。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • メール相談可
    • 電話相談286円/1分
    • メール相談8,250円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

古巻 さなえカウンセラーの口コミ

  • 昨日は、出勤までの短い時間でしたが、朝から子供の友達関係のことで
    不安になり気持ちが動揺していましたが、先生とお話ししたお陰で
    気持ちを切り替えることができて仕事に行けました。また何かあれば相談させていただきたいです。

    2025年9月10日 (49歳 女性)
  • しっかり聞いてくださるので、何から話そうかという不安も忘れて、話す事ができました。
    こうすべきではなく、私の本心を引き出してくださり、その上で道筋をたててくださいました。自信をなくして毎日つらく、泣いてばかりでしたが、光が差したような清々しい気分です。早く相談すればよかったと感謝しかありません。ありがとございました。

    2025年9月9日 (60歳 女性)
  • 今回もありがとうございました。
    しっかり私の気持ちを受け止めてくれる古巻先生の文章に泣いてしまいました。

    いつも本当にありがとうございます。

    夫や身近な人など、誰かに話すことを期待するのではなく自分で解決できるのであれば解決したいと思っていました。

    自分の心と向き合ってきたつもりですが、、、受け止めきれていなかったのでしょうか。

    なんか人生って難しいですね(T_T)

    先生に話を聞いてもらえただけでも少し心が落ち着きました。

    また不安やストレスがたまってきたら、先生のアドバイスを何度も読み返そうと思います。

    ありがとうございました。

    2025年9月7日 (43歳 女性)
  • 今日はありがとうございました。
    いつもお世話になっている分、校長や自治体には迷惑をかけないで今年度いっぱいはやりきろうと思っておりました。自分にも至らないところがあるし、おかしい環境だしと割り切っていたつもりではありましたが、
    無意識のうちになんとかしたいという気持ちがあり、それが自分を苦しめており、自分は思っている以上に追い詰められているのだということに気づかされました。

    先生が仰るように、録音の音声をSVに聞いてもらうところからはじめてみようと思います。

    やはり先生には様々なジャンルの相談をしたとしても、常に私の心を切り分けてくださった上で、次へのステップを示してくださって本当にいつもすごいなと感謝しております。今後ともよろしくお願い致します。

    2025年9月7日 (39歳 女性)
  • このたびは丁寧なフォローをいただき、本当にありがとうございます。
    同じことに悩み続けながらも、なかなか答えが見つからず苦しんでおりましたので、このようにお気遣いいただけることがとても心強く感じられました。

    今後とも自分の心の内側にあるものを言葉にするお手伝いや、答えを見つけるためのヒントをいただければ大変ありがたく思います。
    引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

    2025年9月5日 (32歳 女性)

古巻 さなえカウンセラーの他の相談

  • 良い雰囲気の作り方について

    交際7ヶ月の彼女と、もっと近づきたいです。 良い雰囲気の出し方がわかりません。良い雰囲気がわかりません。 彼女とは、婚活パーティーで知り合い、しばらくして告白して交際しました。 月に2〜3回デートをしています。 現在、遠出した際に手を繋...   続きを読む

    男性

    32歳

    2025年9月11日

  • ワンオペ育児の辛さと苦しさ

    すぐにイライラしてしまい、大抵は旦那が家の事になるとだらしなく、こちらが言わないと動いてくれないことなどに腹が立ちます。最近はそれに限界がきて1日夜子供たちが寝るまでワンオペ状態で休める時間もなく子供たちにも当たってしまって、「ママみてー...   続きを読む

    無回答

    25歳

    2025年9月9日

  • 再度復縁を持ちかけたい

    初めまして。 ご相談させてください。 約1ヶ月前に8ヶ月付き合った彼女に振られました。 僕は29歳、彼女は25歳です。 会社の同僚で、週一くらいの頻度で会っていました。 別れた理由は僕が急に会社を辞めたことで、将来が見えなくなったからとの...   続きを読む

    男性

    29歳

    2024年11月30日

  • 愛される女性になるにはどうす...

    出会い場で30代バツイチ子供なしの彼と出会って、3回目デートの帰り道に彼から告白されて付き合いました。元嫁さんと4ヶ月で離婚したようです。バツイチは家庭を知ってるから優しくしてくれるとコラム見て、少し期待していました。優しく、物事に対する考...   続きを読む

    女性

    29歳

    2024年10月17日

  • 親の無神経な発言

    親に腹が立っています。自分は働きもしないくせに部屋の片付けしろとかいってきて。 こっちは汗水垂らして働いてるのにごちゃごちゃ言われてじゃ自分が働いてみたら?って思いまして。 何気に忙しいのにムカつきました。殺してやりたいぐらいに。   続きを読む

    女性

    28歳

    2024年8月28日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!