悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

どうやって生きたらいいのか分からない

ADHDとうつ病で病院に通ってますがうつ病に関してはあまり変わってないような気がして日々不安と焦りで消えてなくなりたい気持ちでいっぱいです。周りの普通と自分の普通が違うことや人と比べてしまうことで余計に不安や焦りが募り、尊敬している上司とも関係がギクシャクとしてしまっています。昔からネガティブな自分が嫌だなぁと思いつつ、やってしまったことばかりフラッシュバックして毎日落ち込んで、ここ最近は休むか休職するかを相談した際に上司と揉めて怒らせてしまい、私なんかが、私のせいで、と心苦しい毎日です。なのに私よりもっと大変な人はいるんだから、と考えては話したいこともまとまらないしうまく言葉にもできないしで病院でもある程度の薬の処置な気がしてものすごく生きてるのが嫌になります。こんなのっておかしいんでしょうか。しぬきはないのにしにたいと言ってしまうのは、おかしいことですよね。どうやって生きたらいいかわからないです。
(ニックネーム: めい)

女性

31歳

2024年7月24日

古巻 さなえ

  • 公認心理師
  • 感涙療法士

心理カウンセリングはもとより、
心理療法・認知行動療法・コーチングなどの
手法を取り入れながら10年間、
数多くの臨床経験を積んできました。

心理系唯一の国家資格である
公認心理師を取得しています。

また精神科にも勤務していた経験があり
病院や医師の対応についても広い知識があります。

学習塾の学生相談及び保護者の相談や
スクールカウンセラー登録もしています。

大手相談サービスで
全国2位であった実績もあります。
幅広い相談に対応しています。
カウンセリング件数は3000件以上になります。

カウンセラーの回答

自分のことを決めつけてしまっていませんか?

まず、どうして生きているのが嫌と感じてしまうかということですが、
ご自身がご自身を認めていないということが大きなところだと思います。
しぬきはないのにしにたいと言ってしまうことだって、
本当はおかしくも何ともありません。
だって本当にそう感じている自分がいるわけですよね。
確かに、急にそういう感情が出てくればびっくりしてしまうということはわかります。
ですが、それは自分の正直な感情なんです。
それをおかしいと否定して決めつけてしまえばしまうほど、自信がなくなります。
だって感情はわかって欲しいと訴えてきているわけですよね。
それを自分ですら理解してあげないでいたら、誰が理解してくれるんでしょうか。

周りの普通と自分の普通が違ったっていいんです。
むしろ全く違う人間なんですから、違うことの方が普通なのかもしれません。
そもそも普通の定義って何ですか?
普通に見えていても普通じゃない事なんてたくさんあります。
周りの普通が本当は全て同じとも限らないんですよ。
普通ということが全て正しいというわけでもないんです。

また、ネガティブな自分が嫌だと思えば思うほど
人はそこに意識が向いてしまいます。
だってネガティブな自分に着目しようとしているからです。
例えば『赤い風船を思い出さないでください』と言われてそれができますか?
むしろ思い出すでしょ。それと一緒です。
ネガティブな自分が嫌だと思えば思うほどネガティブな自分に目が行ってしまいますよ。
そしたらネガティブスイッチが入ってしまいますからどんどん悪循環になりますよね。
だからまずは認めてみませんか?
ありのまま感情をジャッジせずに受けとってみるといいと思います。
私はネガティブな自分が嫌いだと思っているんだなぁと。
その上でそう感じるのはなぜなのかなぁと客観的に考えて見ましょう。
そしたら何かに気づく可能性があるんです。
そうすることで新たな行動ができるかもしれません。
動くことで変わることももちろんあります。
どんな自分であれ自分です。
ダメなはずないんですよ。
どんな感情が出てこようと、そう感じたのは間違いないんですから、
それをダメだと否定することもないし、あーそう感じたんだね。でいいわけです。
だって、ケガをして痛いと感じているのに、痛いと感じる自分ダメなんて思わないでしょ?
でも人は不安などネガティブな感情を感じるとそんなの感じる自分はダメ。
いつも明るくいないとダメなどと言って、出てきた感情を否定してしまうんです。
だからもっと辛くなるしもっと自己重要感が下がってしまいます。
痛いものは痛い、不安なものは不安でいいんです。
あーそう感じるんだね。でいいんですよ。

今、ご自身に否定的ではないですか?
本当のご自身は否定されたいのではなく、
自分を変えようと思ってその感情に気づいてほしいのかもしれません。
感情をジャッジして、否定して避けるのではなく、
受け入れて変えていくことが今のめいさんには
大事なことなのかもしれないですね。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • メール相談可
    • 電話相談286円/1分
    • メール相談8,250円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

古巻 さなえカウンセラーの口コミ

  • 先ほどはありがとうございました。
    単なる恋愛相談ではなく、境界線という、心理学的な視点からご回答くださり、さすがでいらっしゃると思いました。
    昨日から相手の気持ちに囚われて、生活が手につかなかったのですが、先生とお話させていただいたことで、自分のやるべきことへ向かう心が整いました。

    自分の悩みが解決するだけでなく、毎回心理学的な知見を増やしていただいています。ありがとうございました。

    2025年8月1日 (39歳 女性)
  • さなえ先生に「帰宅しました」と連絡させていただき、直ぐにお電話を再開して下さり先生の温かいお気遣い優しいお心遣いに心より感謝申し上げます。とっても嬉しかったです。本当に本当に有難う御座いました。

    2025年7月27日 (64歳 女性)
  • お忙しい中早速の御連絡を本当に有難う御座います。さなえ先生の温かい優しさを感じさせて頂き心から感謝申し上げます。お陰様で安心させて頂き心を癒やして下さり気持ちを落ち着かせて頂きました。本当に本当にいつもいつも有難う御座います。猛暑なのでご自愛下さいませ。

    2025年7月26日 (64歳 女性)
  • 今朝も早速にお話しを聞いて下さり本当に有難うございました。お陰様で今朝お話しさせていただいた事は無事にすませる事ができました。先生に色々な気づきをいただき本当にいつもいつも助けて下さり感謝申し上げます。今後共宜しくお願い申し上げます。

    2025年7月24日 (64歳 女性)
  • さなえ先生遅くまで長々とご丁寧に本当に有り難くて勿体なくて嬉しい限りです。さなえ先生からの温かい的確なメールで心も癒やして頂き元気にならせて頂けると感じております。本当に心強いメッセージをたくさん有難う御座いました。明日は午後からの受診なので朝先生とお話しさせて頂けましたら嬉しいです。本当にもう誰にも夜電話しなくても先生からのメールでしっかり癒やして頂きましたので朝元気に起きれます。遅くまで有難う御座いました。おやすみなさいませ。

    2025年7月22日 (64歳 女性)

古巻 さなえカウンセラーの他の相談

  • 再度復縁を持ちかけたい

    初めまして。 ご相談させてください。 約1ヶ月前に8ヶ月付き合った彼女に振られました。 僕は29歳、彼女は25歳です。 会社の同僚で、週一くらいの頻度で会っていました。 別れた理由は僕が急に会社を辞めたことで、将来が見えなくなったからとの...   続きを読む

    男性

    29歳

    2024年11月30日

  • 愛される女性になるにはどうす...

    出会い場で30代バツイチ子供なしの彼と出会って、3回目デートの帰り道に彼から告白されて付き合いました。元嫁さんと4ヶ月で離婚したようです。バツイチは家庭を知ってるから優しくしてくれるとコラム見て、少し期待していました。優しく、物事に対する考...   続きを読む

    女性

    29歳

    2024年10月17日

  • 親の無神経な発言

    親に腹が立っています。自分は働きもしないくせに部屋の片付けしろとかいってきて。 こっちは汗水垂らして働いてるのにごちゃごちゃ言われてじゃ自分が働いてみたら?って思いまして。 何気に忙しいのにムカつきました。殺してやりたいぐらいに。   続きを読む

    女性

    28歳

    2024年8月28日

  • 恋愛感情か?それとも違うのか?...

    気になる元同僚(部下)の女性がいます。今は会社も違い連絡もなくなりましたが、日に日に彼女が気になって、連絡しようか戸惑うほどになってしまいたした。 気になる理由は、彼女の言葉が印象的だったからです。具体的に彼女から、上司として人として尊...   続きを読む

    男性

    46歳

    2024年7月29日

  • どうやって生きたらいいのか分...

    ADHDとうつ病で病院に通ってますがうつ病に関してはあまり変わってないような気がして日々不安と焦りで消えてなくなりたい気持ちでいっぱいです。周りの普通と自分の普通が違うことや人と比べてしまうことで余計に不安や焦りが募り、尊敬している上司とも...   続きを読む

    女性

    31歳

    2024年7月24日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!