悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

親の無神経な発言

親に腹が立っています。自分は働きもしないくせに部屋の片付けしろとかいってきて。
こっちは汗水垂らして働いてるのにごちゃごちゃ言われてじゃ自分が働いてみたら?って思いまして。
何気に忙しいのにムカつきました。殺してやりたいぐらいに。
(ニックネーム: 美月)

女性

28歳

2024年8月28日

古巻 さなえ

  • 公認心理師
  • 感涙療法士

心理カウンセリングはもとより、
心理療法・認知行動療法・コーチングなどの
手法を取り入れながら10年間、
数多くの臨床経験を積んできました。

心理系唯一の国家資格である
公認心理師を取得しています。

また精神科にも勤務していた経験があり
病院や医師の対応についても広い知識があります。

学習塾の学生相談及び保護者の相談や
スクールカウンセラー登録もしています。

大手相談サービスで
全国2位であった実績もあります。
幅広い相談に対応しています。
カウンセリング件数は3000件以上になります。

カウンセラーの回答

親の言うことを聞く必要がありますか?

美月さんはとても素直な方なんだなぁと感じました。
親御さんの言葉に対してちゃんと反応されているんですよね。
ある意味とても親孝行ないい娘さんなんだろうなと感じます。

とてもお忙しい状態でしたら片付けなんてしているどころの話ではないと思います。
自分でだって時間があったり、体力がもつならそうしたいのはわかっているのに
それをこちらの事情も分からずに言ってくると言うのは親だからといっても
少し違うかなと感じます。

これが小さな子供だと言うならわかります。例えばしつけの一環でお話ししている
という場合です。
でも美月さんはもう成人を迎えて立派にお仕事もされているわけです。
そういう一人の女性に対していくら親だからと言って
干渉すべきではないと感じます。

親子関係はある程度子供が成長したら
本来は見守るスタンスに親が変わっていくものなんです。
ですが、美月さんの親御さんは美月さんが素直でいい子であることを
いいことに、いつまでも小さな子供として扱っているようにも
感じます。
美月さんはもしかしたらずっと成長してきているのにも関わらず
対応が小さな子供のような扱いを受けてきたんじゃないですか?
だからもしかしたら怒りがたまっていたのかもしれません。
今回小さな出来事だとしても、
実際は今までの怒りが蓄積していたとも言えるでしょう。

この状態は、親御さんの方で
少しずつ子供を認め見守ることで
本来は変えていく必要はあるのですが
おそらく美月さんの親御さんはそれがわかっていないのかな
とも感じます。

だからと言ってこのままでは変に過干渉になったりして
美月さんとしては辛いのではないかなとも感じます。
思っていること、言いたいことをちゃんと伝えて
親御さんにも考えてもらうように対応していく必要は
あるのではないでしょうか。
お互いの成長のために親子関係の新たなステージ
として、多少ぶつかったとしても言いたいことを伝えて
気を遣わなくていい家庭環境は大事じゃないですか。

何でもかんでも親御さんの言うことを受け入れたり
聞かなくてもいいいんですよ。
美月さんは、もう大人です。
自分で決めていいし、自分で選択していいんです。
イライラするなら伝えてもいいんです。
自分の人生を生きて下さいね。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • メール相談可
    • 電話相談286円/1分
    • メール相談8,250円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

古巻 さなえカウンセラーの口コミ

  • 母のことや自分の感情というなかなか他の方には言えない部分を話すこができ、また優しく聞いていただいた後に建設的な意見も言っていただき、ものすごくホッとしました。自分自身の不安定な部分を受け入れて、認めるということは盲点でしたし、具体的なリストを作っていくアドバイスは、納得もできてスッキリしました。感情をかなり解放することができたので思い切ってお話しして、よかったです。ありがとうございました!またよろしくお願いします。

    2025年11月3日 (40歳 女性)
  • いつもお世話になりありがとうございます。おかげさまで、以前相談させていただいた恋愛やパワハラについては自分の気持ちを整理することができました。
    今回ご相談させて頂いたことを早速今日の夜から実行してみたいと思います。自然体で余計なことを考えずに進められるようにやってみようと思います。
    またよろしくお願い致します。

    2025年10月21日 (40歳 女性)
  • 先日は有難う御座いました。
    又after follow mailも有難う御座います。

    一番良いのは、反応せず空気の様に素通りが良いですね。
    先生のおっしゃる通りだと私も思います。

    又お話聞いてアドバイス頂けたら有り難いです。
    有難う御座いました。

    2025年10月16日 (61歳 女性)
  • 先日はありがとうございました。
    1つ1つ丁寧に話を聞いて下さり、電話が途中で切れてしまった際、かけ直してからのお声が包み込むように、待っていて下さりほっとしました。
    1人でモヤモヤイライラしていた事が、古巻先生に相談をして、本当に良かったと思える貴重な時間でした。

    いただいたアドバイス、境界線を引くと言うことが、自分に自信がない私には難しいなと思いましたが、いつでも、相談出来る方がいると思うと、前向きに頑張ろうと思いました。

    本当にありがとうございました。
    遅くなりすみませんでした。

    2025年10月7日 (45歳 女性)
  • この度も、あたたかくお話を聞いてくださりありがとうございました。
    きっと心のどこかでは決めていたことなのに、なかなか踏み切れずに今日まで過ごしてきました。
    そんな中で、私の気持ちを代弁し、気付けていなかった部分に光を当ててくださったことに感謝しています。

    これからは自分としっかり向き合い、自分自身を肯定できるよう、まずは生活のリズムを整える準備をしていこうと思います。
    新しいことに飛び込むことや、慣れ親しんだ場所を離れることは本当に辛く、胸が痛みます。
    それでも、この暗いトンネルを抜けた先に新しい自分が待っていると信じて、少しずつ前へ進んでいきます。
    また気待ちが揺らいでしまった際には、お力添えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

    2025年10月6日 (32歳 女性)

古巻 さなえカウンセラーの他の相談

  • 今後の人生について

    拝啓 突然すみません。私、脳梗塞二度患いました。 その為か、足が怠く、両手、両腕が痺れて、大変きついです。 生活保護を受給してますが、施設(グループホーム(アパート型)、一般の人も住居)、なので生活が大変です。 車椅子を使いたくても、...   続きを読む

    男性

    57歳

    2025年9月22日

  • 恋愛をしてもいいのでしょうか?

    22年前に裁判による和解離婚をしました。 心に傷がつき後に彼女をつくり10年くらい交際しましたが60歳の時定年退職時心が不安定になりまた別れました。 定年後再雇用によりストレスが多かったんですが、また恋愛をしたいのですが来年町内の役員の組長...   続きを読む

    男性

    62歳

    2025年9月22日

  • 良い恋愛をする上でのアドバイ...

    学生時代の同窓生や先生から過去に複数人からストーカー被害と風評被害にあっていて、大学以前の友達がほぼいません。 幼馴染みと他大学の異性、社会人以降に知り合った人達と関わっていて、「友達おらん」「同窓会誘われてない」「感じ悪い」「関わりた...   続きを読む

    女性

    25歳

    2025年9月20日

  • 良い雰囲気の作り方について

    交際7ヶ月の彼女と、もっと近づきたいです。 良い雰囲気の出し方がわかりません。良い雰囲気がわかりません。 彼女とは、婚活パーティーで知り合い、しばらくして告白して交際しました。 月に2〜3回デートをしています。 現在、遠出した際に手を繋...   続きを読む

    男性

    32歳

    2025年9月11日

  • ワンオペ育児の辛さと苦しさ

    すぐにイライラしてしまい、大抵は旦那が家の事になるとだらしなく、こちらが言わないと動いてくれないことなどに腹が立ちます。最近はそれに限界がきて1日夜子供たちが寝るまでワンオペ状態で休める時間もなく子供たちにも当たってしまって、「ママみてー...   続きを読む

    無回答

    25歳

    2025年9月9日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!