お試し無料相談
-
勉強に集中できない。
自分でもわけがわからないくらい勉強に集中できないんです。
受験生で、しかも国公立を第一志望にしているのに、なぜか高2の中ごろから少しずつ勉強時間が減り、今では勉強しない日もあるくらいになってしまいました。
最初はただの疲れだと思って気にしないでいたら、夏休みも勉強に集中できなくてボロボロ、今は焦りを通り越してどうでもいいって思ってしまう時さえあります。それなのに不安だけが溜まって、時々学校も休んでしまいます。
原因はわかりません。
出来ていた頃は普通に平日に4時間近くやっていたし、休日は遊ばないで8時間〜10時間できていたのに、ここ最近になって無性に遊びたいと思ったりネットをし始めたり漫画を買いあさってしまったり、勉強しようと机についてもぼーっとしてしまったり……
親は最初は心配していたものの、今は放任状態だし、もともと高校での成績は悪くなかったから先生には期待されるし、予備校の相談コーナーでは勉強していること前提で話し出すので相談できず、保健室の相談にも友達に見られるのが嫌で行けません。
どうしたらいいんでしょうか。
それともこれはただ怠けているだけなのでしょうか?- 女性
- 18歳
- 2012年9月24日
田中 幸治カウンセラーの回答
リセットしてみませんか!
水斗様メールありがとうございます。
田中幸治と申します。
自分でもわけがわからないくらい勉強に集中できないとのことですが、今までよく集中して勉強してこられましたね。よく頑張っていると感心します。素晴らしい!
この現状から思うに特におかしなことが起こっている訳ではないと感じますよ!
ただちょっと気になるのは睡眠がうまく取れているのかなと思います。
人間には体内時計というのが備わっていて自律神経神経にまつわる
交感神経と副交感神経のリズムを整えていると考えられています。
このリズムが狂うと夜型なタイプという感じになりこのようなことが起こっているのではないかと推測できます。
たとえば朝は食欲があなかったり、夜のほうが若干すっきりして
いたり。
勉強の効率が良い時間帯に勉強がはかどらなくなっていくリズムが
できているのと同時に効率の悪い時間帯にネットや漫画を読んでみたりすることで紛らわすつもりが不安や焦りを自分から引き起こしている状況を自ら作り出しているように感じます。
心にも心時計があって狂い始めると体も一緒について来るのだと
思います、勉強をやる気になれないと思う気持ちは恋愛や失恋、人間関係の問題がないのであれば、やる気になろうと思えば思うほど
不安でやる気がなくなる可能性がありますので、体から入ることをオススメします。
朝がいいと思いますが、無理なら夕方危険な場所は避けて、ウォーキングを20分程度できれば、良質な睡眠を得られるようになり
朝食がうまく感じられるはずです、そんなった時に勉強に集中しようと心と体が同時に発動すればでかしたものです。
大丈夫!
国立大合格と将来なりたい自分を目指して素敵な女性になって下さい。
応援しています。
回答したカウンセラー
- 相談受付中
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。田中 幸治カウンセラーの口コミ
-
田中先生のカウンセリングは、非常に為になり
勇気が湧いてきます。
いつも感謝しております。
又、よろしくお願い致します。2022年7月17日 (59歳 女性) -
本日は遅くまでありがとうございました。色々なアドバイスをいただいたので、頑張ってみようと思います。本当に助かりました。
2022年6月15日 (32歳 女性) -
本日もありがとうございました。
自分の体力を過信せずに、頑張って行きたいと思います。
休みながらは勇気が要りますが、継続を優先いたします。
いつも先生にご相談させて頂きますと、発見と学びがあります。
また、よろしくお願いいたします。2022年5月24日 (59歳 女性) -
田中先生
先生に聞いて頂き、今後の進むべき方向が分かりました。
いつも感謝で一杯です。
有難うございました。2022年5月15日 (59歳 女性)
田中 幸治カウンセラーの他の相談
-
嫁が結婚して10キロも太りました。
嫁についての悩みです。嫁が結婚して10キロも太りました。 うちの親からは、だらしがないからなんとかしろと言われます(嫁にではなく私に) 嫁は育児と節約で大変だからといい、ノーメイクでジャージばかり着ていて、 女性らしさがなくなり、わたしも正... 続きを読む
- 男性
- 37歳
- 2014年2月6日
-
不倫を積み重ねて。
私の恋は周りから比べると遅くて、 最初に付き合った人は20歳の時の大学教授でした。 5年近く続いた時に、実は彼には最初から奥様とお子さんがいらっしゃったことを 知りました。 それでもあきらめきれずに、 「妻とは終わっている」の言葉を信じて、... 続きを読む
- 女性
- 34歳
- 2013年2月21日
-
彼女の縁担ぎがやっかいです
彼女の縁担ぎがやっかいです。 つきあって3か月なのですが、デートは縁起がいい方位や時間で決めたり、食べ物まで彼女のこだわり(運勢)で決めます。 僕は、彼女の決めたデートプランもいいのですが、今日の気分で決めたり、何もしないでダラダラと2人で... 続きを読む
- 男性
- 32歳
- 2012年11月1日
-
男性の気持ちがわからない。
はじめて投稿いたします。 よろしくお願いいたします。 私は恋愛ベタのでしょうか? 男性の気持ちがわかりません。 最近まで、遠距離でお付き合いしていた男性と、たいした喧嘩もしていないと重いますが、再会となって、ちょっとしたタイミングの... 続きを読む
- 女性
- 41歳
- 2012年10月21日
-
親友ができない。
友達がすぐに離れていってしまいます。 中学生になってから、クラスではハブられるようになり、いろんな人から変人扱いされ、先生からも見離されてしまうようになりました。 人との関わり方がよく分からないのと苦手なのもあって、原因は自分にある... 続きを読む
- 男性
- 16歳
- 2012年10月16日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
悩み相談・教えてカウンセラー!
リピーターです。田中様にいつも聞いていただいてありがとうございます。
以前話した内容を覚えてくださって、まるで兄弟のように話を聴いていただき、最初は泣いてしまっていましたが、最後は笑って電話を切ることができました。ひとりで考えているとうつうつとして、上手くいかないことの原因が自分のふがいなさばかりにフォーカスしてしまって、不安な気分になりますが、お話ししていると、仕方ないことこういう成り行きだったことと受け止めて、今後に向けて焦らず時間を掛けて状況を望む方向に好転していく術と光明を与えてくださるのはいつも有難く思っています。