Lioのプロフィール
- 退席中
予約・待機スケジュール
現在、予約・待機のスケジュールはありません。
得意な相談
・人間関係のストレスや気疲れ
・生きづらさを感じる・しんどい
・自己肯定感の低さ・自信のなさ
・HSP(繊細さ・敏感さ)への理解と対応
・感情を抑えすぎて、疲れてしまう
・頑張っているのに報われない
・頼るのが苦手、ひとりで抱え込んでしまう
・休んでも不安が抜けず、心が休まらない
・「なんとなくしんどい」「理由のない不安」
メッセージ
カウンセラーのLioです。
このページを見つけてくださって、ありがとうございます。
言葉になりにくい気持ちを、ゆっくり丁寧にほどいていきます。
焦る必要はありませんし、無理にポジティブになる必要もありません。
話すことに慣れていなくても、泣いても、黙っても、笑っても、そのままで大丈夫です。
あなたがあなたらしくいられるペースで、心の中にある大切な想いに触れていくお手伝いができたらと思っています。
これまでに寄せられたご相談の中でも、
「人に頼るのが苦手で、つい抱え込んでしまう」
「相手の気持ちばかり気にして、自分の感情がわからなくなる」
「何もしていないと不安になり、心が休まらない」
――そんな声をたくさん受け取ってきました。
私は心理学の知識や傾聴だけでなく、脳のクセ(思考パターン)を書き換えるアプローチも大切にしています。
一見ネガティブに感じるような感情の奥にも、実は大切な思いや願いが隠れていることがよくあります。
「あ、私って本当はこう思っていたんだ」と気づいた瞬間、肩の力がふっと抜けたり、涙が出たり、少しだけ未来が軽く感じられたりします。
心理学の知識や傾聴だけでなく、脳のクセ(思考パターン)を書き換えるアプローチも大切にしています。
無意識のうちに繰り返してしまう思考や感情の癖をやさしく見つめ直すことで、今までとは違った選択肢や反応が生まれ、生きやすさを取り戻していけることもあります。
「私って、何のために頑張っているんだろう?」
そんな思いが胸をよぎることはありませんか?
誰かの期待に応えようとして、いつの間にか自分の気持ちを後回しにしていたり。
まわりと比べて落ち込んでしまったり、頑張っているのに報われないような気がしたり。
忙しい毎日の中で、自分の本音が分からなくなってしまうことは、決して珍しいことではありません。
安心できる関係の中でこそ、自分自身と静かに向き合える時間が育まれていきます。
必要なときに、ここに立ち寄ってもらえるような存在になれたら嬉しいです。
どうぞ、あなたのペースでお越しくださいね。
経歴
2010年にメンタル心理カウンセラー資格を取得
これまでに1,500件以上のセッションを経験してきました。
来談者中心療法をベースに、自己肯定感・HSP・人間関係・不安・心の傷など幅広いテーマに対応しています。
安心できる対話の中で、思考のクセや脳の反応パターン(脳のクセ)に気づき、やさしく書き換えていくサポートを行っています。
認知行動療法・マインドフルネス・アファメーションなども取り入れながら、自分への理解と受容が深まる時間を大切にしています。
「話すだけで心がほぐれた」「自分を責めるクセがやわらいだ」とのお声を多数いただいています。
資格
得意な悩み・相談キーワード
- 片思い
- 婚活
- 恋人
- 相手の気持ち
- 夫婦関係
- 子育て
- 子どもの問題行動
- 近所
- 嫁姑問題
- 親子関係
- 職場の人間関係
- 自己実現
- 人間関係
- 自己肯定感
- アンガーマネジメント
- 感情コントロール
- 愚痴
- 自己表現
- イメージチェンジ
- 性格改善
- アダルトチルドレン
- DV
- 話し相手がほしい
- ストレス
- 心の悩み
- 寂しさ
- 誰にも言えない悩み
- トラウマ
- 対人恐怖
- 依存
- 介護の不安・愚痴
口コミ
皆様からお寄せいただいた口コミから一部をお選びし掲載しています。
-
とてもわかりやすく説明してくださいました。
本当にどうもありがとうございました。2025年8月13日 (30歳 女性) -
今回初回でしたが、ご丁寧なアドバイスを有難うございました。おほめ頂き、大変恐縮です。承認欲求はやはり根深いようで、なかなか卒業は難しいように思えます。おすすめのジャーナリングも試してみたいと思います。また是非宜しくお願い申し上げます。
2025年8月12日 (60歳 男性)
あなたにおすすめのカウンセラー
※ 料金は消費税込みです。
大変救われました!うまくまとまらない一つ一つの話を丁寧に汲んでくださり、その上で的確かつ寄り添ったアドバイスをいただき、本当にありがとうございます。おかげ様で電話が終わる頃には苦しさから解放され元気が出て前を向けました。なんでもっと早くご相談しなかったのか、悩んでいた自分に声をかけてやりたいくらいです。
翌日待機いただいたところ、急用でお電話できずすみません。またぜひご相談させてください!ありがとうございます。