悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング
  • 閲覧履歴
  • よくある質問
  • 使い方

お試し無料相談

両親との関係

話が重いと思いますが自分でももうどうしたらいいのかわからないので相談させていただきます。

まず始めに親の説明をさせてください。
私の親はいわゆる毒親です。
母はすぐに怒って反論しようものなら大喧嘩になってどんどんヒートアップします。言ってることがよく矛盾するのでどう対応するの正しいのかがわかりません。
父は、父にとっての良い子を演じていると優しくなって、父にとっての悪い子になると態度が急変します。良い子を演じるのはきついですがやっぱり親なので条件付きの愛だとしても欲しくて頑張りすぎてしまいます。

本題ですが、さっき親が大喧嘩をしていて、母が物を投げました。父の方に投げようとしたんだと思うんですけど近くにいた私に向かってきました。幸い当たりませんでしたが、当たっていたらと思ったらそれまで押さえていた我慢と怒りが爆発して暫く大声を出していました。

いつもなら親が大喧嘩をしていて我慢できなくなった時には親にやめてとか五月蝿いとか怒れたんですが今日は我慢の限界だったのか何なのかわからないですけど只々大声を出すことしかできませんでした。

そして、大声を出した後、気がふれかけて親が殺したくて仕方がありませんでした。いつもは喧嘩した後、殺意はあるにはありますがそこまで大きくなかったです。一応しっかり制御出来てました。
幸い私は本気で怒ると過呼吸になるのと、物が当たっていなかったので今回は大丈夫でした。

でももし、物が当たっていたら。過呼吸が起き始めていようがなんだろうが本気で殺そうとしていたかもしれません。

殺意はわきますが殺したくはありません。自分の人生をちゃんと生きたいです。
私はこれからどうすればいいんですか。

女性

17歳

2017年5月19日

長谷 麻美

  • 心療カウンセラー
  • 発達障害コミュニケーション初級指導者

10年間、会社員として一般企業での経験を積みました。
総務・経理・人事他、事務全般でした。
ある日、会社の社長に「長谷さんって事務職に向いてないよね」と言われたことを機に
自分の生き方を見直すことになり、転職しました。

そして2005年10月から、カウンセラーとして個人活動を始め、現在に至ります。
この業界での実績としては、クリニックでの認知症検査を請け負ったこと、
行政委託の公的機関でカウンセリングを担当させてもらったことが大きかったです。

その中では子育ての悩みや生活保護者の苦悩に直面してきました。
同時に私自身もものすごく勉強になったことが多かったです。
認知症検査の際にも高齢者との関わりがより身近なものとなりました。
そういうわけで私の強みは、
幅広い年代に対応できることと、物事の受け止め方を複数持てることです。
自分自身のちょっとした苦労も含めて経験を活かし、みなさまのお役に立てることを望んでいます。

カウンセラーの回答

自立の準備を始めましょう

自分の思いどおりにいかないとご両親はすぐに不機嫌になってしまうのですね。
そのために良い子を演じなければならないりのんさんは、本当に辛い毎日を送られていると思います。

さて、これから先どうすれば良いのか悩んでいらっしゃるのですね。

まず、毒親はあなたが成人してもどんなに大人になっても、
ずっと毒を持ち続けたままである可能性が高いです。

ですからこのような場合の対処は、「子供から離れていく」ことがオススメです。
つまりこの先一人暮らしができるようになったら早く家を出たほうが良いということです。
もし大学受験があるのでしたら、寮などに入るのも良いですね。
そして就職の時には確実に一人で暮らせるよう、今から準備をしておきましょう。

アルバイトができるのであれば挑戦してみてください。
お年玉などは使わないで大切に少しでも多く貯めていってください。
いざというときに使えるお金が必要です。

また、今の日々が辛いことには変わりないと思います。
苦しくなったら両親と離れた後の楽しみを想像したり、スクールカウンセラーを頼ってみてください。

最後に、お母さまの言っていることが矛盾していて対応に困る件ですが
これについては、まともに取り合おうとせず「はいはい」と聞き続けるのが無難です。
良い意味で「家族に期待しない」心を作ることで、りのんさんの心を守りましょう。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • 予約可
    • メール相談可
  • 相談件数1,775件

    • 電話相談220円/1分
    • メール相談4,400円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

長谷 麻美カウンセラーの口コミ

  • 大変わかりやすかったです

    2023年11月8日 (33歳 女性)
  • 初めてのご相談でした。自分の人生の方向と、家族との関わり方についてアドバイスを頂きました。この心のモヤモヤ、辛さを誰にどう相談したら…と思っていたのですが、先生のお言葉で、自分の感覚に正直になることが大事だと改めて思いました。未来に向けて、明るい気持ちになれました。ありがとうございました!

    2023年10月10日 (52歳 女性)
  • 人になかなか理解してもらいづらい、言葉にもはっきりとあらわしづらいような苦しみについてよく理解してくださり、自分の中のもやもやを整理することができました。身近な人にも理解してもらうのが難しい内容でしたので、共感しながら聞いていただき、今後についても整理でき、とてもありがたく感じました。ありがとうございます。

    2023年10月10日 (34歳 女性)
  • 話しやすくて良かった

    2023年7月15日 (47歳 女性)
  • 大変親身に聞いてたくださりました。

    2023年7月14日 (44歳 女性)

長谷 麻美カウンセラーの他の相談

  • 人間関係がうまくいかない

    こんにちは。相談失礼します。 私はよく行動が迷惑だと言われてしまいます。 私は毎回それを治して行動しているつもりでしたが、ある方に「人のこと考えてない」と言われてしまいました。 しかし、私なりに必死で考えていて、友達には考えすぎと言わ...   続きを読む

    女性

    23歳

    2020年2月14日

  • 親子関係について

    現在、両親と住んでますが、父親の言動、性格の悪さが目立ってしまい、親戚からもよく不良にならなかったね、と言われることもありました。 父は仕事をするけど、まったくうまくいかず、25年以上無収入です。 やることなすこと、なんかが邪魔をしている...   続きを読む

    男性

    47歳

    2020年2月13日

  • 友達から恋愛に発展できるのか?

    先日バイト先の好きな女の子と2人で遊びに行った時、告白したのですが、今まで友達として見てたから恋愛対象としては見れないと言われました。 それでも友達としてまた遊ぼうとは言われました。今度また2人で遊びに行こうとある程度の日にちとかは決めて...   続きを読む

    男性

    21歳

    2018年3月8日

  • 無理なダイエット

    去年の夏に頑張って好きなものを控えて168cm58キロになったのに、 半年で7キロ増えました 痩せなきゃと思って炭水化物を抜いて体重を測ってもあまり痩せなくて、 ものすごくストレスで、 頭の中が食べることでいっぱいで タガが外れたように間食にチ...   続きを読む

    女性

    26歳

    2018年2月13日

  • 死にたい気持ちが強い

    死にたいと毎日考えてしまいます。 赤ちゃんがいるのにほぼ一日中、布団から起き上がる事ができません。 夫が助けてくれますが夫にも申し訳ないし死んでしまいたいです。 頼れる人は他にいません。 頭が働かなくてこの文章を書く事も難しいです。 こ...   続きを読む

    女性

    23歳

    2018年1月19日

他のカウンセラーの回答を見る

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!