お試し無料相談
-
知り合いと一緒の仕事を辞めたいが言い出せないでいます。
最近、知人の勤めているスナックでバイトとして働き始めました。まだ数回しか入っていませんが、自分には向いていない仕事だとありありと実感できて落ち込んでいます。
それで、辞めたいなぁと思うようになりました。マスターもママさんも基本的にはいい方なのですが、怒らせたらすごくこわいと思えてしまい、言い出せません。知人とも仲良いままでいたいし…、なんと言ったらいいか迷いに迷っています。どうしたらいいか、ご助言頂きたいです。お願いします。- 女性
- 33歳
- 2019年10月9日
中島 みかカウンセラーの回答
自分のために生きること、自分を大切にしていきましょう。
はじめまして、ユウさん。
エキサイトお悩み相談室、心理カウンセラーの中島みかと申します。
ユウさんは、お知り合いの方が勤めているスナックで働き始めたのですね。
でも、まだ数回しか行っていないけれど自分には合わない仕事だと感じていて辞めたいと思っていらっしゃる。
その状況、とても良くわかります。
と言いますのも、実は私も若いころ、多分20歳くらいの頃だったと思いますが、時給がいいアルバイトでお金を稼ぎたくて東京でも割と高級な場所のクラブでホステスのバイトをしようと思い、採用されて一晩だけ働いたことがあるのです。
「一晩だけ、」というのは、実は、今のユウさんと全く同じ気持ちで、たった一晩働いただけで私にはとても向かない仕事で無理!と思ってしまって、たった一晩でそのアルバイトを辞めてしまったからでした。
私が勤めたクラブは男性の隣に座ってお酒を作ったり、ビンゴ大会があってお客様と一緒に盛り上がったり、もちろんお客様とお話しするのが仕事でした。
やってみる前は、男の人にお酒作るくらい、話しをするくらい自分でもできるし、水商売と言えどもお金のために割り切れる、と思っていたのですが、実際に男性の隣に座ってみると何だかとっても嫌な気持ちになってしまって、接客どころではなかったのですね。
当時は20歳くらいですから、私から見れば、お客様はみんなオジサンです。
女の子と楽しい時間を過ごすことが目的ですから、オジサンたちはちょっぴりいやらしかったりもするのです。
なので、私はその雰囲気に全く馴染むことができず、耐えられない!と思って、たった一晩で辞める決意をし、次の日電話して辞めたのでした。
でも、私の場合は誰に紹介してもらったわけでもなかったので、しがらみもありませんでしたから、たった一回で辞めてしまうのは自分としては忍耐力というか堪え性がないかと思って少し落ち込んだりもしましたが、無理なものは無理だったのでした。
私の体験談が長くなってしまいましたが、ユウさんの場合はたぶんお知り合いの方に紹介されたか、誘われたかで働きだしたことと思います。
そういう場合は、辞めると言い出しづらいというお気持ちになるのは当たり前ですね。
ユウさんがお友達を大切に思っているからだと思います。
でも、ユウさんは、何のために働いているのでしょうか?
そのお知り合いの方のために働いているのではありませんね。
ユウさんはご自分のために働いているのです。
もっと言うと、ユウさんはお知り合いの方のために生きているのではありませんね。
人生の大切な時間をお知り合いの方のために使うのではなく、自分のために使うこと、自分のために生きることを考えていいのです。
お知り合いの方には正直に自分の気持ちを話してみてはいかがでしょうか。
どうしても馴染めない、このまま続けるのは難しいのでせっかく一緒に働けると思ったけれど、迷惑もかけたくないので辞めようと思う。
という風に、誠実に話しをすれば、きっと理解してくれるのではないかと思います。
それに、お知り合いの方も本当にユウさんのことを思ってくれているのであれば分かってくれるはずです。
そして、私の経験にも書いた通り、無理なものは無理なのです。
世の中の仕事は、どんな仕事でも大切で働くということは素晴らしいことですが、人によって向き、不向きはあります。
これはどうしようもないことなのですね。
ですから、ユウさんにはきっともっとユウさんに向いた仕事があるのだと思います。
自分が楽しく働ける仕事、少なくとも嫌ではない仕事に就くことがユウさんのためだと思います。
もし、ユウさんが言う通りそのスナックのマスターとママさんが本当にいい人であれば、ユウさんの気持ちを理解してくれるはずですし、怒ってしまうようであれば、それはそれで仕方のないことだと思いましょう。
長い人生にはそのような人とのちょっとしたいざこざは付きものですから、いい経験をしたと思えばいいでしょう。
そして、さっさと心から手放してしまう。
しかし、まだマスターとママさんが気分を悪くすると決まったわけではありませんから、まだ起こってもいないことで取り越し苦労するのもやめましょう。
とにかく、ユウさんはご自分を大切にして、自分にストレスがかからないようにすることを考えていきましょう。
無理をすると長続きしません。
自分に優しく、でいいのです。
自分を大切にすると強くなれますし、いいエネルギーも起こります。
ユウさんのことを陰ながら応援しておりますので、勇気を出してみてく ださいね。回答したカウンセラー
- 退席中
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。中島 みかカウンセラーの口コミ
-
相談ありがとうございました。
2021年1月4日 (35歳 男性) -
先日はありがとうございました。
鏡に向かって笑顔で「自分が一番大好きです」と言い始めました。
意外と効きますね。
自分を労ってその結果良くなっていけば良いと思います。
ありがとうございました。2020年12月21日 (36歳 男性) -
先日はありがとうございました。
前向きになる言葉を明るい言葉でかけてもらって、最後はちょっと元気になってました。
心が軽くなったように思います。2020年12月7日 (42歳 女性) -
先程はありがとうございました。本当に切羽詰まっていて、どうして良いかわからなかったので、先生とお話をして落ち着くことが出来ました。先生からのアドバイスは目から鱗でした。自分が今、やらなければいけないこと、必要なことが何なのか、改めて気づくことが出来ました。「仕事よりも自分(生命)が大事」この一言で、胸が詰まってしまいました。本当にありがとうございます。何かあれば、またよろしくお願い致します。
2020年12月4日 (57歳 男性)
中島 みかカウンセラーの他の相談
-
別れを告げた彼からのメッセー...
最近4ヶ月付き合っていた彼と別れました。 その数日前に彼と電話をしていて、彼から酷いことを言われた事がきっかけで、私から別れを告げました。 コロナのこの時期なので、直接話は出来ないので電話をしましたが、察したのか、丸一日経っても出ませんで... 続きを読む
- 女性
- 25歳
- 2020年5月21日
-
知り合いと一緒の仕事を辞めた...
最近、知人の勤めているスナックでバイトとして働き始めました。まだ数回しか入っていませんが、自分には向いていない仕事だとありありと実感できて落ち込んでいます。 それで、辞めたいなぁと思うようになりました。マスターもママさんも基本的にはいい... 続きを読む
- 女性
- 33歳
- 2019年10月9日
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
話しやすかったです。
ありがとうございました。