お試し無料相談
無能な私はどのように生きていけばいいのでしょうか
現在入社9年目なのですが、今年の4月に異動しており、合計4回異動をしております。
初めは気にしていなかったのですが、3回目の部署に異動してから1年ぐらいのときに当時の課長から「キリンさんは雑用しかできないからなあ」と言われ、かなりショックを受けました。
それ以降、派遣さんがしていたような作業を約3年間しており、正直やる気があまり起こらない状態になっておりました。
そして今年の3月に課長から異動を言い渡され、言われたことは「キリンさんがいると部署が腐敗する。だから異動させた。」と言われました。
正直悔しい思いが強いと同時に、私は無能なんだと思うようになりました。
今の部署もやっていることは議事録の作成及び今の部署に関する勉強だけで、正直私は何をやっているんだろうと思っております。
最近はイライラが表に出てしまい、死にたいと思うようになっております。
短期間で異動をしているため、転職するにもスキルがないため、今の職場にしがみついている状態となっております。
今後私はどのように生きていけばいいのでしょうか?
両親に相談しても、我慢しなさいと言われ、この相談室に投稿いたしました。
よろしくお願いいたします。
(ニックネーム: キリン)
男性
33歳
2023年5月26日
回答したカウンセラー
- 退席中
- メール相談可

ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
佐藤 ゆうじカウンセラーの口コミ
-
とめどない内容で何を相談したいか分かりにくくなってしまいましたが、悩みを拾い上げてそれぞれにご助言をいただき、ありがとうございました。ひとつひとつ、心がけて実践していきます。的確であたたかいカウンセリング、ありがとうございました。
2023年2月7日 (39歳 女性) -
佐藤先生、本日はありがとうございました。
今回の相談で自分の気持ちを見つめ直すことが出来ました。
具体的なアドバイスと建設的なご意見を聞かせていただけて、とても参考になりました。
冷静に対処していきたいと思います。
また悩んだ時はお願いいたします。2022年12月6日 (53歳 女性) -
ベテランなだけあっていつも適切なアドバイスをくださります。いつもありがとうございます。またよろしくお願いします。
2022年7月8日 (32歳 女性) -
佐藤先生、ありがとうございました。仰るように、やはり複雑で不思議な
行動なんですね。
自分でも判断できなくなっていましたが、逆に質問してくださり、その通りだと
はっとしました。
また何かの際にはぜひよろしくお願いします。2022年5月29日 (26歳 女性) -
ありがとうございました
2022年5月2日 (22歳 女性)
佐藤 ゆうじカウンセラーの他の相談
-
適応障害での退職後のキャリア...
キャリア相談をさせていただきたかったので、ご連絡いたしました。 新卒採用2年目、とある自治体を適応障害により1ヶ月の病気休暇の末、9/30に退職しました。とても悩んだのですが、パワハラを受けていて、組織全体にその事が知れ渡っていたにも関わらず... 続きを読む
女性
24歳
2024年10月9日
-
PTSDで苦しんでいます
現在PTSDで通院、抗不安薬と眠剤服用中。 服薬、心理療法、カウンセリング、電話相談、チャット相談、色々試しましたが回復しないままもうすぐ1年経ちます。仕事もできないので貯金が尽きます。両親が金銭面をサポートしてくれると言ってくれますが、条... 続きを読む
女性
39歳
2024年10月8日
-
他人との関係
本当に無意識なのですが、他人に攻撃的・高圧的な態度をとっていると大学の友人数名に指摘され、落ち込んでしまいました。 落ち込む私を見てさらに「自分は人にきついこと言うくせに」と言われてしまい、自分が本当に大嫌いになって生まれてこなければよ... 続きを読む
女性
22歳
2024年8月5日
-
自分が分からない
自分で自分が解らなくなる 職場で人に挨拶して返されただけで言語化出来ない感情でぐちゃぐちゃに悲しくも嬉しくもないのに涙がでて怖くなることがあった 自傷以外にストレスの発散が上手く出来ない 怒鳴るように聞こえる声が怖い 職場の面接な... 続きを読む
女性
29歳
2024年7月16日
-
妻が逮捕 不安 妻が居ない人生
先日妻が逮捕されてしまいました。妻とはずっと一緒居て何をするのもずっと一緒でした。 そんな妻が隣に居ない。ずっと隣に居た妻が居ません。何かあっても二人で乗り越えて来ましたが今回は何も言わず一人で悩んでいたのかと思いそれを分かってあげれず... 続きを読む
男性
44歳
2024年5月24日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
佐藤 ゆうじ
・大学は仏教を専攻しています。悩んだからです。
・大学院で臨床心理学を学んでいます
フロイト、ユング中心に学んでいます
同時にアドラー心理学や交流分析、認知行動療法、来談者中心療法等を学んでいます
・教育を中心とした民間企業に勤務をへて独立し起業しています
事業内容は企業の教育支援とメンタルマネジメント、カウンセリング
・カウンセリング経験は35年
企業内のカウンセリング、医療、介護施設におけるカウンセリング、自治体の職員のカウンセリング
私の事務所に対談してくるクライアント対象のカウンセリング
・NPOを立ち上げ地域でのメンタルサポート活動やカウンセラー養成講座を行っています
さらに講師養成講座、心支援士講座も行っています
2021年から通信講座も開講しています。
・著書 心理エッセー半熟たまご、心のコリのほぐし方、職場と家庭ですぐに使える心支援の知恵袋
産業カウンセリングハンドブック(共著)自習型カウンセリングマニュアル
BSカウンセリングマニュアル、家族創世紀主役は女性、ゼロ社会と心の技術等があります。
続きを読む
カウンセラーの回答
自分を見直しながら出来ることをやりましょう
こんにちは、9年間で4度の異動は多いですね。キリンさんの側の問題もあるのかもしれません
が育成責任のある職場、上司の問題もありそうですね。「キリンさんがいると部署が腐敗する。
だから異動させた。」上司のこの発言はモラハラだと思われます。そんななかで9年間務めてきた
ことはきっとまじめな方なのだと感じました。文章もしっかり書けていますし、まじめであることは
とても大事なことです。それを活かすために,次のことを考えて行動に移して見ましょう。
1. 自分はどうなりたいか、どうしたいか考えてみましょう。動機付けといいますが、人はなりたい自分をどこかで探しています。そのためにどうするか、入社からこれまでを振り返ってみましょう。入社当時何かを思っていたはずです。そのために何をするか、何を身につけるかプランを考えて見ましょう。
2. これまで9年間で身についたことは何でしょう。人には得手不得手ありますが、9年間の中で積み上げてきたものはなんでしょう。少し整理してみましょう。自分の長所、短所も見直しましょう。異動が4度の背景は、適性があるのだと思われますが、性格要因、能力要因、人間関係要因と3点から見直してみましょう。
3. 会社がどのような会社か分かりませんが、職場が求めているものはなんでしょう。どのような能力を求めているかを見直して目標持ってスキルアップを試みましょう。そのためにもこの職場は何を求め、社員にどのような能力をつけさせようとしているか棚卸ししてみましょう。職場には期待があるからです。分かっていればそれに応えることで評価されますので、社員にどのような期待があるのか、本来なら上司がきちんとそれを話し、育成するはずですがそれは不十分なら自分から調べる、まわりの話せる人に相談するようにしましょう。
4. 職場の人間関係は如何でしょう。上司以外にも同僚後輩もいると思われます。そうした人達との人間関係は如何ですか。自分から明るく元気に挨拶をし、分からないことは聞き,相談していますか。良好な人間関係を保つことも仕事の一環ですので当たり前の行動(少し早めの出勤と準備、挨拶、報連相、整理整頓清掃等)から見直しをして自分を少し変えていきましょう。変える順番はいきなり難しいものを目標にしても実現しないと意味がありませんので、出来る当たり前の行動から始めることが大切です。
まだ33才、これからです。自分を否定せずに少しだけ前向いていきましょう。その1歩がこのメ
ールだったはずです。2歩目を動かしましょう。相談メールありがとうございます。キリンさんの
明るい未来を祈っています。