悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

彼に別れを告げてしまった後悔

長文で失礼します。 彼と1ヶ月程連絡が取れなくなってしまい、 直接話し合いたいと連絡をいれたところ、今日は無理、LINEは返すとだけ言われ、10分も時間を作れないのであればダメだと、自分から勢いで別れを切り出してしまい後悔しています。


勢いで言ってしまったこと、辛い思いさせてしまったこと全部謝りたく直接会いにいってしまいました。

自分から振ったくせに、どれだけ辛い思いをしてるのかわからないんでしょうと、怒鳴られ
しばらく話もしたくない、会いたくもないと言われているのに、縋ってしまい、最後には家にあった私の荷物も全て返されてしまいました。

話したいという自分の気持ちだけ押し付けて、当たり前だと思います。
その時の私は、話し合わないと何も解決しない、なんで向き合ってくれないのかと、拗れた原因はお互いにあるから話し合おうと、彼の気持ちも考えず、ひどいことをしてしまいました。
別れたくないこと綴った手紙は読んでくれて返事はするからと言ってはくれましたが、
ここまで嫌なことを突き通してしまい、もう会うことはできないのだろうなと感じています。


なんであんな行動をとってしまったのか、後悔しかありません。
どうしても一緒にいたいのです。
何をしても手につかず、涙が出てきてしまいます。
この気持ちはどう整理をつけたらいいのでしょうか...
(ニックネーム: さらみ)

女性

30歳

2024年3月1日

金城 哲夫

  • 恋愛アドバイザー
  • 上級心理カウンセラー

複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。

1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ

カウンセラーの回答

復縁

さらみさん、無料メール相談にてご相談いただき、ありがとうございます。

彼に別れを告げてしまった後悔なさっておられ、お辛いお気持ちであることを深くお察します。

彼との関係において、急に別れを切り出してしまったことに後悔されているようですね。自分の感情に勢いを持って行動したことで、彼に辛い思いをさせてしまったことに心を痛めているのですね。

彼との会話の中で、さらみさんの気持ちだけを押し付けてしまい、彼の気持ちを考慮しなかったことに後悔されているようです。そして、彼からは怒りや拒絶を受けてしまい、家にあった荷物まで返されてしまいました。

さらみさんが後悔の気持ちでいっぱいだというのはよく分かります。一緒にいたいという気持ちも強くお持ちなのですね。ただし、彼との関係を修復するためには、まずは自分自身と向き合うことが重要です。

まずは、なぜ自分があんな行動をとってしまったのかを冷静に考えてみましょう。

自分自身の感情や思考を整理し、自分の行動に対してどのような反省点があるのかを見つけることが大切です。

また、彼との関係を修復するためには、相手の気持ちを尊重し、彼との信頼関係を築くことが必要です。彼が話すことをじっくりと聞き、彼の気持ちや意見を理解しようとする姿勢が大切です。

自分自身を振り返り、冷静な気持ちで彼との関係を考えてみてください。自分が何をしたいのか、彼との関係をどうしたいのかを考えながら、次にどのように行動するかを決めましょう。

この気持ちを整理するために、自分自身の感情を表現することも大切です。涙が出てくることも自然な反応です。感情を抑え込まずに、自分の気持ちをしっかりと受け止めてください。

彼と会って話し合いになった時、相手の話をしっかりと聞いて、話を折らずに、肯定するように相手の心の中にあるものを吐き出させてあげてください。ここが一番大事なポイントですのでご注意ください。

間違ってもさらみさんの気持ちを押し付けたりせずに、相手8さらみさんは2の割合にして話し合いを進めて行かれ、共感するようにして行かれてください。

また何かありましたら、いつでもお声掛けくださいませ。お待ちしております。

回答したカウンセラー

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

金城 哲夫カウンセラーの口コミ

  • 長い相談を丁寧に聞いていただきました。
    脳の仕組みなど専門的な分野からのアドバイスもいただき参考になりました。
    ぜひまた相談させてください。

    2025年11月14日 (30歳 女性)
  • 先程は私の話しをきいてくださりありがとうございました。
    周囲から「辛いなら休むこと」を勧められるも、一度完全に休むこと自体が怖く、でもどうにかしないと、でもどうすればいいのか分からなくなっていた私の話はまとまりきれず、だいぶ自分勝手だったと思います。その言葉ひとつひとつに耳を傾けてくださり、寄り添いながらしてくださったアドバイスは「私でもまだ出来ることがあるのだ」と教えてくださいました。
    周囲の「どんなサポートが必要か教えてくれ」という言葉に上手く返事ができず辛く、今も辛いです。それでも今回のカウンセリングを通して、「何も出来ない辛さ」から「辛いけどまだやれることがあるんだ」と言う変化が確かに私の中にありました。それがなにより嬉しかったです。頂いたアドバイスを少しづつ実行していきたいと思います。
    本当にありがとうございました。

    2025年11月14日 (25歳 女性)
  • 先程もありがとうございました。



    主治医の先生のため息は、とても気落ちしましたが、先生も色々あると思い、安易に自分に原因があるとは考えず、少し楽観的に温かい目で見たいと思います。もし、本当に私に原因があるのだとしたら、そう考えると怖いですが、そしたら、私の改善するところを見つけ、前向きに努力する事に致します。

    作業所の少人数の外作業ですが、外作業自体は嫌じゃない事をスタッフさんにお伝えすると共に、少人数のプレッシャーについて、素直にお話したいと思います。
    本当の理由を打ち明け、誤解されないように心掛けます。

    神様に見放されないか?という不安ですが、少しずつやれる事をやり、自己肯定感を高めていきたいです。
    少しでも、自分に価値がある自信をつけたいと思います。

    いつも、丁寧にお話を聴いて下さり、本当にありがとうございます。
    おかげさまで、前向きにさせて頂いております。

    2025年11月11日 (57歳 女性)
  • 本日はありがとうございました。
    旦那の件で、話を聞いてもらいとても気持ちがすっきりしました。
    アドバイスは中立ではなく、はっきり言い切ってくれた点がだいぶ心が軽くなりました。
    また、開始直後に通話時間の目安の希望も聞いてくださり安心感がありました。

    2025年11月11日 (33歳 女性)
  • ありがとうございました!
    自分の現在地を改めて認識し、できること、出来ないことが整理でき、どうすれば良いのか整理でき、気持ちがとても落ち着きました。またよろしくお願いします(^-^)

    2025年11月9日 (42歳 女性)

金城 哲夫カウンセラーの他の相談

  • 距離が問いかけるもの ― 不安と...

    彼氏と距離を置くことになりました。 意味ないとわかった上で言うけど距離を置いてみない?と彼氏から言われました。 お互いがお互いのいない生活をどう思うかを知るためにだそうです。 1ヶ月ぐらい待って欲しいと言われましたが、1ヶ月以内にアーティ...   続きを読む

    女性

    20歳

    2025年4月28日

  • 忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...

    アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき...   続きを読む

    女性

    45歳

    2025年4月7日

  • 彼がマッチングアプリを再開し...

    マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ...   続きを読む

    女性

    34歳

    2025年3月16日

  • やらされ感と『もっと自由にな...

    ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も...   続きを読む

    男性

    29歳

    2025年3月3日

  • 心に抱えた傷、苦しむ中で前に...

    親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す...   続きを読む

    女性

    26歳

    2025年2月17日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!