悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

連絡先を交換しなかったことを後悔。どう立ち直ればいいですか?

高校の卒業旅行。陸上部に所属していたので山梨にグランピング旅行に行きました。そして、富士急ハイランドの「戦慄迷宮」というお化け屋敷に行った時のこと。男7人で行ったので、3人と4人のグループに分けて入ることになりました。そして、入る前の並んでる最中に、後ろに2人の女性グループ(多分20歳〜21歳くらい)が居て、「あー可愛いな」程度にしか思ってませんでした。

ようやく、お化け屋敷に入り、グループごとに進んで行くことに。自分は、4人グループの1番後ろになりました。本当は、後ろのグループが追いついたら抜かして先に進むのですが、女性グループに、「一緒に行こう」と言われ、結局男4女2の6人で進んでいくことになりました。

自分はビビりで、男4人の後ろで腰を引きながら耳を塞いで行ったので、女性グループに「大丈夫?私達後ろを見とくから」や「可愛い」とか小声で言われました。お化け屋敷なので、自然と人との距離が近くなるのでドキドキしました。自分が1回腰を抜かした時に2人が腰を支えて起こしてくれたりもしました。

結局6人でゴールして、女性2人とばいばいしました。その時は、こんなに好きになって忘れられないとは思わなかったので、連絡先を聞きませんでした。これは、吊り橋効果のような影響が大きいんでしょうか?今、思うと顔もはっきり覚えていません。

富士急ハイランドに行った後、まだ1日旅行があったのですが、その人達のことをずっと考えてしまって、「連絡先を何で交換しなかったんだろう」と、ずっと後悔してました。帰ってきても、まだずっと考えてしまいます。もう会えないと思うので凄く辛いです。顔もはっきりとは覚えていないので、吊り橋効果が自分に効果抜群だっただけのような気がします。

もう、会えないので、その人達のことを忘れたいです。春から大学生ですが、これ以上の人達と巡り会える気がしません。どう立ち直ればいいですか?時間が解決してくれるんでしょうか?
(ニックネーム: ゆいゆい)

男性

18歳

2024年4月2日

金城 哲夫

  • 恋愛アドバイザー
  • 上級心理カウンセラー

複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。

1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ

カウンセラーの回答

自分の立ち位置や今後の向かうべき方向性を知ること

ゆいゆいさん、無料メール相談にご相談をいただき、ありがとうございます。また、ゆいゆいさんは勇気をふり絞ってメール相談をなさたのではないかと思います。それ自体が大きな一歩です。ゆいゆいさんがお化け屋敷で出逢った女性達と会えない辛さや後悔から、お辛いお気持ちであることを深くお察しいたします。

お化け屋敷での出来事がゆいゆいさんにとって特別な体験となった理由は、その状況が新鮮で刺激的だったためです。未知の環境や予期せぬ出来事は、私たちの興奮や緊張を高め、記憶に残りやすくなります。また、お化け屋敷では恐怖や緊張が感じられるため、その中で一緒にいた女性たちとの絆が強く感じられたことも、体験を特別なものにした要因の一つです。

しかし、そのような特別な体験が終わり、別れが訪れると、その気持ちには寂しさや喪失感が伴うことが一般的です。このような感情は、新しい体験や出会いを通じて少しずつ和らいでいくことが期待されます。時間が経つにつれて、心の傷が癒え、その出来事が過去の一ページとして位置付けられることで、気持ちが落ち着いていくこともあります。

しかし、時間が経つまでの間、ゆいゆいさん自身は、やはりお辛いお気持ちであるかと思いますので、自発能動的に立ち直るために何をすべきかをお伝えします。

まずはゆいゆいさんは自分自身と向き合い、その出来事を振り返り、その時感じたことや、思ったことを整理することが大切です。この段階では、「自分の内面にある感情や思考」を正直に受け入れることが重要です。お化け屋敷での体験によって「引き起こされた感情や不安、喪失感」などに対して、自己否定せずに受け入れることが必要です。

ゆいゆいさんが自分自身と向き合うことは、その出来事が「どのように自分の内面に影響を与えたか」を理解するための第一歩です。感じた感情や思ったことを整理することで、その出来事に対する自分自身の「立場や考え方」を客観的に見つめ直すことができます。この過程で、「自分の感情や考え方」に気づき、それらを整理することで、出来事に対する新たな視点や受容の仕方を見つけることができるでしょう。

自己の感情や思考を整理することは、自己認識を高め、ゆいゆいさんの自己理解を深めるための重要なプロセスです。この作業を通じて、お化け屋敷での体験に対する「自分の立ち位置」や「今後の向かうべき方向性」を見つけることができるかもしれません。そして、スムーズに立ち直りへの一歩を踏み出すことができるでしょう。

ゆいゆいさんは自分の感情を抑えずに受け入れ、その出来事が自分に与えた影響や学びを理解することで、心の整理が進みます。また、新たな出会いや経験を通じて、心に残る出来事を少しずつ埋めていくことで、前に進む力を得ることができるでしょう。そして、今回のメール相談で、ゆいゆいさんの状況に少しでも光をもたらされることを願っております。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • 予約可
    • メール相談可
  • 相談件数11,250件

    • 電話相談242円/1分
    • メール相談4,400円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

金城 哲夫カウンセラーの口コミ

  • いつも度々にお世話になり昨日も優しく対応して下さり温かいお返事を有難う御座いました。あれから携帯がおかしくなり明け方4時まで起きていた為か体調にも影響しているのか今日は朝は薬の効きも良かったのですが午後からあまり効きめがなく少し落ちこんでますが金城先生のお陰様で前ほどではありません。やはり睡眠不足は薬の効き目にも影響するのでしょうか?昨夜は返信できず申し訳御座いませんでした。いつも有り難い対応を本当に有難う御座います。心より感謝申し上げます。

    2025年7月11日 (64歳 女性)
  • 金城先生の優しいお人柄に安心して、気がついたら自分の悩みや思いを次々と話していました。こんなことで相談してよいのだろうかと不安でしたが、あたたかく聞いていただき、感謝しています。いただいたメッセージは、大切に読ませていただきます。本当にありがとうございました。

    2025年7月11日 (41歳 女性)
  • 金城先生
    先日は相談を聞いて頂きありがとうございました。丁寧なメッセージも頂き読み返しながら過ごさせて頂いています。

    肯定言葉を意識していますがまたイライラしたりする事もあります。
    専門の先生がついてその場面で学びたいと思ったりしますが現実は難しい事ですね。

    子どもとは肯定言葉を意識するようになったら笑顔が増え良く話すようになってきた気がします。
    まだすべては変えられませんが、金城先生のアドバイスやメッセージのおかげで少しづつ良くなってきました。ありがとうございます。

    金城先生もこれから夏本番なので、体調にはくれぐれもお気をつけください。

    2025年7月10日 (42歳 女性)
  • 金城先生、この度はとりとめのないモヤモヤした気持ちを聴いて下さり、ありがとうございました。
    10人に1人はいるかもしれないタイプの人がいることを勉強した、と思うことでモヤモヤ感には決着をつけることにいたします。
    昨日は最終出社日でした。挨拶まわりしている中で、温かいお言葉を掛けて下さった方、私を目標に頑張っていると言って下さった方に感謝して気持ちよく一区切りつけそうです。
    いつも仕事場では戦闘態勢だったかもしれない自分に時間をかけてのんびりさせてあげようと思います。
    ありがとうございました。

    2025年7月9日 (58歳 女性)
  • 金城さん

    いつもお世話になっています。昨日も悩みを聞いてくださりありがとうございました。

    金城さんの温かな言葉をお聞きできて苦しかった気持ちが幾分か和らぎました。
    金城さんを始め、私にも応援してくださる方がいることを理解できた気がします。

    また何かあればご相談させていただきます。ありがとうございました。

    2025年7月9日 (33歳 男性)

金城 哲夫カウンセラーの他の相談

  • 距離が問いかけるもの ― 不安と...

    彼氏と距離を置くことになりました。 意味ないとわかった上で言うけど距離を置いてみない?と彼氏から言われました。 お互いがお互いのいない生活をどう思うかを知るためにだそうです。 1ヶ月ぐらい待って欲しいと言われましたが、1ヶ月以内にアーティ...   続きを読む

    女性

    20歳

    2025年4月28日

  • 忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...

    アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき...   続きを読む

    女性

    45歳

    2025年4月7日

  • 彼がマッチングアプリを再開し...

    マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ...   続きを読む

    女性

    34歳

    2025年3月16日

  • やらされ感と『もっと自由にな...

    ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も...   続きを読む

    男性

    29歳

    2025年3月3日

  • 心に抱えた傷、苦しむ中で前に...

    親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す...   続きを読む

    女性

    26歳

    2025年2月17日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!