お試し無料相談
マッチングアプリでの恋愛のジレンマ 進展のない関係に悩む
マッチングアプリで出会った人を好きになりましたが、5回も食事に行ったのに進展がなく悩んでいます。
2回目の食事で少し恋愛の話をしましたが、それ以降はあまりその話題が出ず、脈がないのかなと疑問に感じています。
最初は毎日連絡を取り合っていましたが、私はダラダラとLINEを続けるのが好きではないので、今はお誘いがある時だけ連絡をする関係です。たまにSNSで彼が反応してくれることがあり、その時に少しやり取りをします。
初めて会ってから5ヶ月以上経ちますが、体の関係は一切ありません。もしかすると、異性として見られていないのかもしれません。
彼の自宅に集合することもあり、少しだけお邪魔したことがありますが、そういう雰囲気になることはなく、彼の準備が整ったら外出し、そのまま解散しています。
(ニックネーム: りな)
女性
24歳
2024年8月28日
回答したカウンセラー
- 相談中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
金城 哲夫カウンセラーの口コミ
-
ご相談させていただきありがとうございました。まずは分析して、メッセージでいただいた事を日々の生活の中で常に考えて実行していきます。ありがとうございました。
2025年5月8日 (34歳 男性) -
とても親身になってくれて、自分だけが寂しいんじゃないんだって勇気づけられました。「もうちょっと頑張ってみるか」とそんな気持ちになりました。
2025年5月7日 (46歳 男性) -
彼のことでとても悩んでいたので、あらゆる意味で正解というか、一番ベストな道を教えていただけてとても心強かったです。どうすればいいかわからない!という雲の中から正解の道が見えた気がします。
正直、彼と別れられるかといったらわかりません。でも一歩ずつでも進んで行きたいと思います。
私にはない専門的なところからアドバイスをいただけて、わざと合わせている感じもなく、今までで一番いいカウンセラーさんです。
またお願い致します。2025年5月6日 (26歳 女性) -
ホントに苦しく限界に達してました。少し落ち着いた部分と、不安感とが混ざった気持ちです。「離れる」ことが必要と知りつつ、自分にも問題があるからと、堂々巡り...わかりやすくて丁寧な言葉でアドバイス頂き、今後について考えをまとめられるキッカケになりました。ありがとうございました。
2025年5月6日 (54歳 女性) -
ありがとうございます
2025年5月6日 (53歳 男性)
金城 哲夫カウンセラーの他の相談
-
距離が問いかけるもの ― 不安と...
彼氏と距離を置くことになりました。 意味ないとわかった上で言うけど距離を置いてみない?と彼氏から言われました。 お互いがお互いのいない生活をどう思うかを知るためにだそうです。 1ヶ月ぐらい待って欲しいと言われましたが、1ヶ月以内にアーティ... 続きを読む
女性
20歳
2025年4月28日
-
忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...
アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき... 続きを読む
女性
45歳
2025年4月7日
-
彼がマッチングアプリを再開し...
マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ... 続きを読む
女性
34歳
2025年3月16日
-
やらされ感と『もっと自由にな...
ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も... 続きを読む
男性
29歳
2025年3月3日
-
心に抱えた傷、苦しむ中で前に...
親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す... 続きを読む
女性
26歳
2025年2月17日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
金城 哲夫
複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。
1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ
続きを読む
カウンセラーの回答
恋愛におけるコミュニケーションと関係の進展についてのアドバイス
リナさん、この度はご相談をいただき、誠にありがとうございます。まず、リナさんが相談することを決断されたこと自体が、非常に大きな一歩であり、その勇気を心から尊敬いたします。
リナさんは、マッチングアプリで出会った彼との関係が進展しないことについて、お辛いお気持ちであることをお察しいたします。その辛さや不安は、決して軽視できるものではありません。まずは、その辛さをしっかりと受け止め、理解することが大切です。
関係の進展がないことに対して、不安を感じることは自然なことです。彼が慎重で、ゆっくりと関係を築いていきたいと考えている可能性もあります。そして、頻繁に連絡を取らなくても、SNSでのやり取りやたまに会うことに価値を見出しているかもしれません。
恋愛におけるコミュニケーションスタイルは人それぞれですが、リナさん自身が彼に対してどのような関係を望んでいるのか、再確認してみることで、今後の取るべき行動のヒントになるかもしれません。
例えば、彼に対する自分の気持ちを整理し、率直に彼に伝えてみることも考慮に入れると良いでしょう。
自宅に招かれたことから、彼はあなたを信頼していると考えられますが、そこからどのように発展させるかは、リナさんの気持ち次第です。彼とのコミュニケーションの機会を増やしたり、一緒に楽しめる趣味を見つけるなどして、自然と距離を縮めてみることも効果的です。
心理学的には、共通の活動をすることが親密感を高める効果があるとされています。また、彼に特別な存在だと示すために、感謝の気持ちを伝えたり、彼が興味を持つことに対してサポートをすることも有効です。
彼の行動を注意深く観察することで、彼がどの程度リナさんに関わろうとしているのかを確認することも可能です。また、彼が忙しい可能性もありますので、その点にも配慮しつつ進めていくことが大切です。
今回のご相談でリナさんの状況に少しでも光がもたらされることを願っております。ここ最近の気候は不安定ですので、体調管理には十分お気をつけくださいませ。