お試し無料相談
離婚後の葛藤と家族再生への願い
今年5月に一方的に妻から離婚したいと泣きながら話されて
納得していなかったのに離婚してしまい、8月27日に引っ越ししてしまったが、
この3.4年を振り返ると元妻に不倫していただろうと思う行動があり、
探偵調査を依頼して調査したが、9月26日の調査中にやっぱり男の影があり、調査中の場所に自分も行ってしまい、
その場で声はかけなかったが、2手に帰宅の際、元妻の車をついていってしまい、
違うコンビニに着いて、元妻がコンビニからでてきて車に乗った際に声をかけて話したいと話したが、話したくないし番号も変えたからと言われ、
警察に通報されてストーカー行為の警告を受け、
その後元妻の方が弁護士を立てて手紙が届き、私も弁護士を立てて現在まだ交渉中で話の途中です。
私は、今このような状況ですが、反省していると共にもう一度元妻と娘と家族として時間がかかってもやり直しをしたいです。
(ニックネーム: カズヤ)
男性
38歳
2024年12月6日
回答したカウンセラー
- 相談中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
金城 哲夫カウンセラーの口コミ
-
今日はお話を聞いて頂き、丁寧なメッセージまで分かりやすく伝えて頂きありがとうございました。
旦那ともよく話し合う時間を作り、カーッとなって飛び出ないように、自分のリセット時間を冷静な時に話してみます。
これからの子育ての不安もたくさんありますが、義父に母親失格と言われないようもっと頑張り強く子どもの為に頑張らないとと思いました。
金城先生のメッセージを見返しながら頑張ります。
また気持ちが壊れてしまう不安はありますので、また相談させてください。
本日は本当にありがとうございました。2025年6月27日 (42歳 女性) -
いつもありがとうございます。金城先生は、最初じっくりゆっくり私の状況を聞いてくださり、具体的な『何をしたらいいか』の術を考えて実践してくださいます。ときには、私の練習相手にもなってくださいます。いつも旦那役をご快諾いただきありがとうございますw
正直、最初は半信半疑でした。アドバイスが具体的すぎて自信持ってご説明いただくので『これって本当に効くんですか?状況変わりますか?』と聞いてしまっても、先生は『絶対に効きます。今回がもう最後だと思って、挑んできてください』と冷静に毎回伝えてくださいます。
勇気を持って実践すると、1000%!嘘みたいに状況が変わり、主人の対応が変わります。
今回もあれから主人と金城先生のアドバイス通りに話をし、仲直りと今後一緒に生きていく未来の話ができました。私のライフラインです。いつもありがとうございます。2025年6月25日 (39歳 女性) -
本日は相談にのっていただき本当にありがとうございます。また的確なアドバイスありがとうございました。毎日がとてもつらく不安の中で、少しでもこの苦しみがやわらげばと思いお電話しました。おかげさまで、少し心が軽くなりました。あとは時間が少しずつ解決してくれればと思います。また機会がありましたら是非お願いします。
2025年6月24日 (54歳 男性) -
この度もお話しを聞いて頂きありがとうございました。今はまだ心の整理がつかず後悔ばかりしています。また、これまでの社内での息苦しさが現実として残り、どうやって過ごしていけば良いのか途方に暮れていますが、現状の脱却を諦めず出来る事を続けて次のチャンスを待ちたいと思います。
2025年6月22日 (52歳 女性) -
いつもお話を聞いていただきありがとうございます。的確に言っていただけるので非常に分かりやすかったです。今日のお電話で言われた事を全てすぐに実践してみます。
またご相談させてください、よろしくお願いいたします。2025年6月21日 (34歳 男性)
金城 哲夫カウンセラーの他の相談
-
距離が問いかけるもの ― 不安と...
彼氏と距離を置くことになりました。 意味ないとわかった上で言うけど距離を置いてみない?と彼氏から言われました。 お互いがお互いのいない生活をどう思うかを知るためにだそうです。 1ヶ月ぐらい待って欲しいと言われましたが、1ヶ月以内にアーティ... 続きを読む
女性
20歳
2025年4月28日
-
忙しすぎる彼との恋愛に悩む私...
アプリで出会い付き合った1ヶ月経ってない40代カップルです。長文ですみません。 アプリで出会い、会って3回目で付き合いました。3回と言っても数時間ご飯や飲みに行っただけで、お互いの事をよくわかってません。 1日1回LINEしてたまに彼氏から電話がき... 続きを読む
女性
45歳
2025年4月7日
-
彼がマッチングアプリを再開し...
マッチングアプリで出会い6ヶ月でお別れした彼が、別れて1週間も経たないうちにアプリを再開していました。 お別れは彼からでした。 価値観が合わないこと、子供のことで折り合いがつかなかったことが理由です。 彼は子供が欲しいのですが、私はキャ... 続きを読む
女性
34歳
2025年3月16日
-
やらされ感と『もっと自由にな...
ふるさと納税は誰のためにやっているの。 誰からも強制されるいわれはないし、やるやらないは自由でいいはず。 母に頼まれてやったけど満足感がない。税金対策の名の下でやらされました感が否めずにいる。 他人のお金であれこれ指図されたくない。 も... 続きを読む
男性
29歳
2025年3月3日
-
心に抱えた傷、苦しむ中で前に...
親戚と大喧嘩しました。そのストレスで、今心因性失声症になってしまいました。 おばやいとこの言葉に非常に傷ついて、何度も重なりこれ以上傷つきたくないとLINEをブロックしていました。 そしたら家に電話がかかってきて、「ブロックなんて自分勝手す... 続きを読む
女性
26歳
2025年2月17日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
金城 哲夫
複数の行政機関で、相談業務に従事しております。更に、長い間、複数の民間相談事業に携わって参りました。
1995年 社団法人メンタルケア研究所開所
1996年 カウンセリング室を開所 /国連NGOカウンセラー
1998年 児童養護施設非常勤(相談員)/日本ペアレント協会講師/子育て相談及び講師
2000年 自殺予防電話相談員/某心理支援機関にてカウンセラー/県交通安全指導員
2017年 保護司/薬物乱用防止指導員講師/某相談機関(恋愛専門相談)
2018年 日本仲人協会(婚活相談及び講師)/県防犯指導員/自治会常任評議員
2019年 民生委員・児童委員(生活全般相談・児童相談・福祉相談)/某相談機関(障がい者専門相談)
2021年 県学校教育支援員/某相談機関にてカウンセラー/ファミリーサポーターにて子育て相談
2022年 県警少年補導員にて相談業務/法務省人権擁護委員
2023年 生活支援サポーター/被害者支援団体にて相談員/教育委員会にて教育相談支援員
2024年 某相談機関にてカウンセラー/ラジオ福祉情報番組パーソナリティ
続きを読む
カウンセラーの回答
信頼回復と再出発に向けた第一歩を目指しましょう。
カズヤさん、この度は無料メール相談にご投稿いただき、誠にありがとうございます。
まず、相談するという決断をされたこと自体が、大きな一歩であり、その勇気を心から尊敬いたします。
カズヤさんが、突然の離婚宣言や元妻の行動、そして娘さんとの関係について深い悲しみや混乱を抱えていらっしゃること、
さらに不倫の疑いが浮上した際の葛藤や警察沙汰となったことへの後悔、
ストーカー警告を受けたことによる苦しみを感じていることをお察しいたします。
その辛さや不安は決して軽視できるものではありません。
まず、現在の状況では感情が混乱し、元妻との関係を取り戻したいという強い気持ちが生まれるのは自然なことです。
しかし、感情が高まりすぎると、相手との距離感を見誤り、結果として関係がさらに悪化してしまう可能性があります。
そのため、まずは自分自身の感情を整理し、冷静さを取り戻すことが大切です。
復縁を目指すためには、まず元妻に安心感を与え、信頼を回復することが最優先です。
現段階では、直接的な接触や感情的なアプローチは避け、弁護士を通じて謝罪と反省の意を伝えることをおすすめします。
次のようなメッセージを弁護士を通じて伝えると良いと思われます。
「私の未熟な行動が○○さんに多大なストレスと不安を与え、深く傷つけてしまったことを心からお詫び申し上げます。これまでの自分の行動を深く反省するとともに、○○さんの気持ちを最優先に考えていきたいと思っています。私はこれ以上直接ご迷惑をおかけするような行為は一切しませんが、時間をかけて信頼を取り戻し、いつかお話しできる日が来ることを願っています。」
このように、自分の未熟さを認め、相手の気持ちを尊重する姿勢を示すことが重要です。
また、「話したくない」という元妻の意思を受け入れることで、相手に安心感を与えることができます。
元妻との信頼を回復するためには、カズヤさん自身が変わった姿を示す必要があります。
そのために、心理カウンセリングを受け、自分の感情を客観的に見つめ直し、感情的な行動をコントロールする方法を学ぶのもいいと思います。
また、ストレスコントロールの方法を学び、自己肯定感を高める努力を続けて行かれてはと思います。
長期間にわたって冷静さや誠実さを保つことで、元妻や周囲に信頼を与えることができます。
これらの取り組みは、元妻との関係改善だけでなく、カズヤさん自身の心の健康にも大きなプラスとなります。
復縁に向けた道のりにおいて、娘さんとの関係を深めることも重要なポイントです。
娘さんにとって父親との関係は非常に大切であり、父親としての役割を果たすことで、元妻に良い印象を与える可能性があります。
弁護士を通じて、合理的な範囲での面会交流を提案し、娘さんとの時間を確保するのもいいと思います。
例えば、「月に1回、公園で遊ぶ」「週1回、オンラインで通話する」など、段階的に面会の機会を増やしていくことが考えられます。
娘さんと過ごす時 間を大切にし、楽しい思い出を作ることで、父親としての信頼を築いていきましょう。
復縁への道のりは簡単ではなく、時間がかかるものです。
焦らず、冷静に、長期的な視野で取り組むことが大切です。
過去の行動が元妻に与えた不安や恐怖を払拭し、「もう危険ではない」「安心できる存在だ」と思ってもらうためには、
冷静で穏やかな対応を継続する必要があります。
カズヤさんの誠実な努力が、元妻や娘さんとの関係改善につながることを心より願っています。
この時期は気温の変化が激しく、体調を崩しやすい時期でもありますので、ご自身の健康にも十分お気をつけてお過ごしください。