悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング

お試し無料相談

夫に離婚したいと言われ、どうしたら離婚しなくていいか

私が全部いけないんです。
嘘をついたりして、夫のお母さんお父さんからお金を借りたり。
夫にバレてしまい、正直にお父さんとお母さんには謝りました。
あと、私は心配症でちょっとした事で仕事も休んでしまってました。11月末までは2人で出掛けたりしてましたが、私の母親が急遽お金が足りなくなったと言って来たので、貸してあげたくて、その旨夫に話したら、そこから態度が変わりました。
高校2年の息子が大学の進路が決まったら、離婚をしたいと言われました。それまで我慢するからと。子供の為にも、それだけではなく、夫の事が好きなので、私は離婚したくないです。

どうか、助けて下さい。
自分がいけない事は充分分かってます。
本当に離婚はしたくないです。
(ニックネーム: よっしー)

女性

52歳

2025年1月24日

佐々木 幸太郎

  • 日本心理専門士協会認定 心理士
  • 日本メンタルファウンデーションコーチ協会 認定プロフェッショナルコーチ

【経歴】
立命館大学理工学部卒業。
某大手重工業に就職、産業機械プログラマーとして活躍。
その後、機器製作グループ長として経験を積む。

業務ではアメリカ、オランダ、タイ、マレーシア、中国などに出向。
さまざまな難題に直面し解決に導いた経験有。
職場での人間関係やトラブル対応の経験豊富。 

ホテル業界に転職。接客などの経験を積む。

平和と環境のNPO在籍中に、心理学に出会う。
広島カウンセリングスクールに4年間学び
内閣府認証 日本心理専門士協会認定資格 心理士取得

現在はミリオンセラー『鏡の法則』の著者でも有名な
心理カウンセラー・コーチ野口嘉則さん代表の
日本メンタルファウンデーション・コーチ協会において、
最上位資格である、認定プロフェッショナルコーチ資格を取得し
発達心理学の視点にもとづいて、心の成熟度に合ったサポートもしています

相談歴15年。男女含め、相談件数計3,000件以上。

【資格】
広島カウンセリングスクール卒業。
日本セルフエスティーム普及協会 自己肯定感ファシリテーター
日本メンタルファウンデーション・コーチ協会 認定プロフェッショナルコーチ

カウンセラーの回答

ご主人との関係修復に向けて、一緒に考えましょう

よっしーさま

このたびは、深いお悩みを丁寧にお伝えいただき、ありがとうございます。
文面から、よっしーさまが抱えていらっしゃる苦しいお気持ちと、心からご家族を大切に思われている姿がひしひしと伝わってきました。

まず、お義父さまお義母さまからお金を借りた件で、ご自身を責める気持ちがとても強いことが感じられますね。
謝罪をされた勇気、その場で素直に行動されたよっしーさまのお気持ちは、きっと相手の方々にも伝わっているはずです。
誠実に向き合おうとされたその姿勢は、誰でも簡単にできるものではありません。
自分を責める気持ちを抱える中で、それでもお義父さまやお義母さまに謝る決意をされたこと、敬意を表します。

また、仕事のことで心配症になってしまい、つい休んでしまったことに対しても、「私はダメだ」と感じていらっしゃるようですが、それほどまでに頑張り、心をすり減らしてきた証でもあるのではないでしょうか。
心が追いつかないとき、無理をせずに立ち止まることは、とても大切なことだと思います。
よっしーさまの心が一生懸命自分を守ろうとしているからこそ、そういった選択をされたのではないでしょうか。

さらに、お母さまを助けたいと思うよっしーさまのお気持ち、本当にお優しい方だと感じました。
ご自身が大変な中でも、家族を大切に思い、支え合おうとするその姿勢は素晴らしいことです。
ですが、その行動が結果としてご主人の態度の変化につながってしまったことが、とてもお辛いですよね。ご主人から「息子さんの進路が決まったら離婚をしたい」と言われたお気持ちを思うと、私も胸が痛くなります。
ご主人を好きだからこそ、離婚したくないと強く願われているお気持ち、よっしーさまの真摯な愛情が伝わってきます。

「自分がいけない」と自分を責める気持ちが強いようですが、このような状況の中で頑張っていらっしゃるよっしーさまは、決して「悪い」わけではありません。
むしろ、ご家族のために精一杯努力しているその姿は、素晴らしいものです。

ただ、ご主人との間に生じた溝をどう埋めていくか、その方法を見つけることは、確かに簡単ではないかもしれません。でも、ここで大切なのは、よっしーさまがどのような未来を描きたいか、そして、そのためにできることを少しずつ見つけていくことだと思います。

例えば、ご主人と話をする時間を設けて、改めてよっしーさまの気持ちを丁寧に伝えることが一つの方法かもしれません。
その際、「自分が悪い」という姿勢だけでなく、ご主人に対する感謝の気持ちや、これからどうしていきたいかという前向きな思いを伝えることも大切です。
ご主人もまた、心の中にさまざまな思いを抱えていらっしゃると思いますので、お互いの気持ちを少しずつ共有することで、新たな一歩が見えてくる可能性があります。

もし直接伝えることが難しい場合、手紙に気持ちを書き綴るのも良いかもしれません。
手紙であれば、ご主人がご自身のタイミングで読めるので、プレッシャーを感 じさせずに気持ちを伝えることができます。

また、よっしーさまご自身の心のケアもとても大切です。
自分を責める気持ちは、時に大きな重荷となり、前に進む力を奪ってしまうことがあります。
自分を許し、少しずつ心を癒していくことで、ご主人との関係にも良い影響を与えることができるかもしれません。

よっしーさまの気持ちに寄り添いながら、一緒に解決策を見つけていきたいと思います。

どのような選択をされても、よっしーさまが幸せを感じられる未来が訪れることを、心よりお祈りしております。いつでも応援しています。

ささきこうたろう

回答したカウンセラー

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

佐々木 幸太郎カウンセラーの口コミ

  • 一番心を軽くしてくれました またお話聞いてください

    2025年4月27日 (25歳 女性)
  • 先日は、お世話になりました。よく眠れました。

    2025年4月11日 (49歳 男性)
  • 悩みを人に話すことは相手の時間を奪ってしまう感覚から出来ずに、ずっと心の中に溜め込んでいました。すがる思いで電話したのですが、先生の優しいお声かけがホッとしました。
    ありがとうございました。

    2025年3月31日 (48歳 女性)
  • 佐々木 幸太郎先生

    先生のメッセージ拝見させて頂きました。
    この度は私の話を聞いて下さり本当に
    ありがとうございました。

    初めてお話させて頂きましたが、
    ゆっくりとしか話せない私にもお優しく
    聞いて下さり、共感して下さり、
    とても安心感がありました。
    嬉しかったです。

    自分の事、家族のこと、大切な人の事
    沢山の内容を話してしまいましたが、
    彼に対して自分のした事に間違いがなかったのか不安だったので、最後にそれで大丈夫ですと仰って頂いて心から安心しました。

    私の気持ちに寄り添い、
    理解してくださって本当に
    ありがとうございました。

    また悩んだらよろしくお願いします。

    2025年3月25日 (36歳 女性)
  • 先日は、お世話になりました。よく眠れました。

    2025年3月24日 (49歳 男性)

佐々木 幸太郎カウンセラーの他の相談

  • 離婚後、復縁したい

    離婚後、復縁したいです。 私は学生の頃から7年付き合った彼と結婚しましたが、一年も経たずに離婚してしまいました。 原因は私が素直に謝れず、言葉が強くなってしまうことも増え、それに彼が嫌になってしまったような形です。 当時は私も彼に対し...   続きを読む

    女性

    26歳

    2025年3月3日

  • お互い忙しく会えない中転んで...

    18年前に友人のきっかけで出会い、8年以上付き合っている4歳年上彼がいます。最近、お互いのお仕事などが忙しく会う回数も減り連絡は控えめです。火曜日に道で転んで骨折したので1週間入院中で3ヶ月通院生活は長く感じて彼に嫌われないか不安です。   続きを読む

    女性

    39歳

    2025年3月2日

  • 転職がうまくいかずふがいなさ...

    現在大学に勤めており、6年目となります。 仕事における待遇(休日や残業、給与等)に大きな不満は持っていませんが、仕事をするうえで「楽しい」や「やりがいがある」と思ったことがなく、仕事がつらいと感じています。 また、リモートワークができる環...   続きを読む

    女性

    29歳

    2025年3月1日

  • 義理の両親と同居しているのが...

    結婚して10年、義実家で義父母と同居し、夫と私の大人4人で生活しています。 夫(44)の収入は不安定で、私(38)がコンビニで昼間フルタイムで働いて稼ぎを得ていますが、家にはお金を入れていません。 義母(73)が働き家計を賄っています。 義父(74)は年金...   続きを読む

    女性

    37歳

    2025年2月5日

  • 依存行為を抜け出したい

    性依存の自慰行為と氷依存がやめられません。 鬱も抱えてます。 どうしたらいいでしょうか?   続きを読む

    女性

    45歳

    2025年1月24日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!