お試し無料相談
彼女への思いと負担感のバランス
私には約5年想いを馳せている女性がいます。
遠距離恋愛になるので、会えるとするならzoomなどのチャットになります。
お互いに想いを伝え合っており、お相手さんからも「想いは同じ」と心のうちを明かしてくれました。
約4年前に女性の耳が聴こえなくなりました。(完全に聴こえないではないと思います)
原因は詳しくは聞けませんでしたが、精神的なものだと言っております。
私もお相手さんも共に看護師として働いておりますので(お相手さんは現在休職中だと思います)、病気の辛さは理解しているつもりです。
病気になってから少しの間会うことができませんでしたが、現在は数ヶ月に1度チャットという形でお互いの想いや近況を伝え合っています。
その時に女性も必死に病気を治そうとしていることを教えていただき、お相手さんも私の気持ちを知っているので、長く待たせているのが負担になっているのかもしれません。
いつも私の心配をしてくれますが、私から「まずはゆっくり身体を休めて、治していこうね」と伝えています。
私の想いが変わることはありませんが、自分自身なにもできないことに不安を感じます。
このまま女性と縁が切れてしまうのではないかと。
少しでも力になってあげたいのですが、遠距離ということもありチャットもしくはメールでしか励ますことができません。
相談なのですが
私にできることは限られていますし、このままの関係に不安を感じます。
お相手さんを諦めるという選択肢もあるかと思いますが、長年お互いの想いが変わったことはないと信じています。
今と変わらず想いを伝え合って良いのでしょうか。
お相手さんの力になりたいのが1番ではありますが、負担にならないか心配です。
ご教授いただけると嬉しいです。
長文になりましたが、よろしくお願い致します。
(ニックネーム: だいすけ)
男性
35歳
2025年6月7日
回答したカウンセラー
- 相談受付中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
まいカウンセラーの口コミ
-
遅いお時間にありがとうございました。
夫の発言にダメージを受けてしまいじっくり話を聞いていただきました。少し眠れたので、解決はしていないのですが、良かったです。2025年8月8日 (58歳 女性) -
丁寧に話を聴いてくださり
ありがとうございました。2025年8月7日 (56歳 女性) -
朝早い時間から相談にのってもらいありがとうございました。不安に思っていたことを一緒に整理していただいて、だいぶ頭の中がすっきりしました。
また何かあったらよろしくお願いいたします。2025年8月6日 (46歳 女性) -
専門性の高い知識を踏まえたご提案をいただきました。自分で歩き出す方法をやっと見つけたような気がして嬉しかったです。ありがとうございます。
なかなか肩の力が抜けないでいましたが、明確な道筋ができたような気がして安心しました。ありがとうございました。2025年7月27日 (26歳 女性) -
今まで色んな電話相談を利用してきましたが、初めて状況改善への糸口が見えました!
初めてお話しているのに、こちらの心情をとても正確に把握していただき、とても有効なアドバイスをくださって、今すぐから一歩踏み出せそうです!
…とはいえ、気持ちに波があるので、また困った時にはこちらにご相談させていただきたいと思っています…。2025年7月27日 (47歳 女性)
まいカウンセラーの他の相談
-
“現状を変えること”への恐怖心...
自分の臆病さとコミュ障の酷さに絶望しています 仕事関係にしろプライベートにしろ現状を変えるのが怖くて仕方ありません 現状が“変わる”ことによって自分が不幸になったり不利益を被るのは勿論ですが、自分が幸せになったり、良い方向に向かうのも怖... 続きを読む
女性
30歳
2025年7月9日
-
めまいの不安を一人で抱えて、...
5月頃からめまいが起こりそこからまためまいが起こるんじゃないかと不安感がずっと続いています。 気持ちも落ち込み食欲もなく趣味も楽しめません。 ネガティブな話を家族とかに話すとウザがられるのでなかなか話せず、でも1人では抱えていけません。 続きを読む
女性
26歳
2025年7月4日
-
特定の相手に対する苦手意識に...
長年勤めていますが、あるトラウマをかかえております 特定の販売員に恐怖っていうかかなりの苦手意識があります 不機嫌な態度を取ったり、行動をしたりします また言葉の端々がきついです それもあり、言われていることはわかるのですが、 体が意... 続きを読む
女性
44歳
2025年6月27日
-
長く勤められるようになりたい...
私は前職は10年務めました。 男関係で退職してしまい、そこからだんだん仕事が続かなくなり、すぐ転職してしまいます。 私は今辞め癖がついてしまい、これを改善したいです。 前の自分みたいに長く務めれるようになりたいです。 教えてください。早く... 続きを読む
女性
32歳
2025年6月24日
-
失恋から立ち直りたい
30-36歳まで付き合った彼氏に振られました。 2年目くらいから、3ヶ月に1回しか会ってくれず、 でも会ってくれるし、そのまま付き合ってたんですが、 6年も経ったので、結婚したいと相談しました。 そうすると振られました。 今冷静に思ってみれば、... 続きを読む
女性
36歳
2025年6月18日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
まい
★カウンセラーとして約15年の経験を持ち、子ども・若者支援や医療分野で心理検査・カウンセリングを行ってきました。
■ユースサービス協会(約2年)
・若者の引きこもり支援、居場所づくりを担当。
■スクールカウンセラー(約5年)
・小〜高校生の悩みに寄り添い、「変わりたい」「挑戦したい」気持ちをサポート。
・同時に幼児健診や診療所で、発達相談・子育て支援にも従事(約3年)。
■精神科病院(約5年)
・認知症・依存症の治療に関わり、心理検査・個別/集団カウンセリングを実施。
\カウンセリングのスタイル/
・認知行動療法をベースに
・考え方を柔らかく・行動を前向きに
・感情の整理、ストレス対処、自己主張の練習も取り入れます。
あなた自身の「力」や「魅力」を引き出しながら、よりよい未来へ、一緒に歩んでいけるカウンセリングを目指しています。
続きを読む
カウンセラーの回答
方向性を試行錯誤できる、安心・納得できる関係づくり
**だいすけ様へ**
まず、長年にわたってお相手を想い続けていること、その深い愛情と誠実さに心から敬意を表します。遠距離でありながら、お互いに気持ちを伝え合い、支え合っている関係は、とても大切で尊いものです。
お相手の方が病気を抱えながらも懸命に向き合っていること、そして相談者様がその状況を理解し、寄り添おうとしていることは、何よりもお相手にとって心強い支えになっているはずです。ただ、だいすけ様が「何もできないことに不安を感じる」「このまま縁が切れてしまうのではないか」と思うのは、当然のことです。大切な人を想うからこそ、距離や状況に対する不安が生まれるのは自然なことで、お辛い時もあるのでしょうね。
しかし、距離を感じることがあっても、それは一時的なものである、という場合もあるのではないでしょうか。人生にはそれぞれのタイミングがあり、今は、お相手が自身の健康と向き合う時期なのかもしれません。だからこそ、焦らないこと、お互いのペースを尊重しながら関係を築いていくことが重要です。今は離れているように感じても、また近づけるタイミングが訪れるかもしれません。その可能性を信じて、「このまま、縁が切れてしまう」と思いつめすぎないよう、心がけてほしいと思います。だいすけさんが ゆったりとした気持ちで接するほうが、お相手も、安心して付き合える、という面もあると思います。
また、だいすけ様が「力になりたい」という気持ちを持つことは、とても素晴らしいことです。ただ、その気持ちが「負担になってしまうのではないか」と不安に思うのも、優しさゆえの悩みですね。この点については、率直にお相手と話すこともおすすめしたいです。だいすけ様が正直な気持ちを伝えることで、お相手も安心して自身の気持ちを話せる、という流れを期待したいです。もちろん、すぐに結論が出るものではないですよね。でも、結論を出すことが目的ではなく、このやり取りを通じて、お互いの気持ちを確認し、心地よい距離感を見つけていくことが大切なのではないでしょうか。
そして、焦らないことも大切です。お相手のことを思いやるあまり、気を使いすぎると、だいすけ様自身が苦しくなってしまうこともありえます。良い意味で気を使いすぎず、自分自身の気持ちやリクエストも伝えながら、お互いに安心して納得できる方向を試行錯誤していく関係を目指してほしいと思います。
長年変わらない想いを持ち続けていることは、簡単なことではありません。それだけお相手を大切に思っているからこそ、悩みも生まれるのだと思います。ですが、今の関係を不安に思うことがあっても、それはお互いの人間的な成長を促す機会にもなるはずです。悩みながらも、少しずつ、お二人らしい関係を築いていくことが、より深い絆につながると信じています。
どうか、ご自身の気持ちも大切にしながら、お相手との関係をゆっくりと育んでいってくださいね。
---