さかえ はるのプロフィール
- 退席中
- メール相談可
-
予約・待機スケジュール
現在、予約・待機のスケジュールはありません。
得意な相談
人生相談(自分の在り方・大切な人を亡くした・不安感など)
メンタル不調(やる気が出ない・モチベーションが上がらない・気分が落ち込むなど)
家族問題(子育て・登校拒否・親、夫婦、義家族との関係など)
恋愛(恋人との関係・同棲や結婚について・婚活の悩みになど)
職場(後輩の育成・パワハラ・人間関係・転職など)
ただ愚痴を聞いて欲しい方、悩みががハッキリしていない方もお気軽にお声掛けくださいね。
メッセージ
【自己紹介】
こんにちは。こんばんは。
ご覧頂きありがとうございます。
カウンセラーの【さかえ はる】と申します。
プロフィール写真の服装が気になった方も多いと思います。
ですので、まずは自己紹介させてください!
私は現在、実家のお寺にてお坊さんをしています。
お寺に入る前は、大学卒業後、小さい新聞社で新聞記者をしていました。
色々な場所へ取材に行き、たくさんの人に会う忙しい日々はとても自分に合っていたので、一生の仕事にしようと考えていました。
(なので、なんとこの時点では私は仏門を叩くつもりが一切ありませんでした…)
しかし、ある日突然《父の病気》という大きな転機が訪れ、それをきっかけに覚悟を決めてお坊さんとなりました。
今は父から代を受け継いで、支えてくれる多くの方々のおかげで、右往左往しながらも頑張っています!
【カウンセラーになった想い】
開山当初から全国各地からご相談にやってくる人が絶えないお寺だったそうです。
なので私も晋山当初より、たくさんのご相談を受けていました。そうするうちに『苦しい気持ちをもっと楽にしてあげられる方法があるのではないか』と思い立ち5年程、独学で心理学を勉強をしながら相談業務に従事していました。その間も相談に来てくださった多くの方から嬉しい反響を頂けました。
しかし、独学では飽き足らず、本物の傾聴やカウンセリングの技術、アプローチの手法を身につけて『より良い気づき』を相談者に見つけてもらえるカウンセラーになりたいという思いから学校に入り、一年半の時間を費やしてプロフェッショナル心理カウンセラー一般の資格を取得しました。
【大切にしていること】
私は人の心は海の様にとどまる事なく常に様々な波が打ち寄せていると思っています。
私はあなたの心の波がどんな状態であってもしっかりと寄り添い、丁寧にお話を聴かせて頂くことを大切にしています。
なので、どんなお気持ちの時でも、お話するのが苦手な方でも安心してお電話ください。
あなたのペースでお話できるようにリードさせて頂きます。
まずは慌てずに、一緒に今のお気持ちや状況を整理していきましょうね。
思い出した時に、そっとあなたを後押ししてくれる御守りのようなご相談時間になるようにしたいと思っています。
ほっと息つける場所として、お気軽にお越しくださいね。
お電話お待ちしております。
経歴
《経歴》
大学卒業後、小さな新聞社に就職。
新聞記者として色々な場所に赴き、様々な人と会うのが忙しくも楽しい毎日を過ごす。
その後、修業を経て実家であるお寺に晋山し、日々修業に勤しみ、御供養や御祈願、相談などお寺の様々な実務に従事。
その傍ら、約1年半の間、心理カウンセリングを学びに学校に通い資格取得。
(傾聴やカウンセリングについてはもちろん、メンタルトレーニングの基礎知識も有しています。
現在も最新の情報へのアップデートしっかり、それぞれの悩みに合わせた手法について日々勉強をして知識を深めています。)
寺院にて老若男女問わず、対面カウンセリングを年間100件以上。
オンライン相談サービスでの予約件数第2位。
(多くの方から『気持ちの整理出来た』『新しい視点を得られた』などと好評頂いています)
また、2020年には自身のカウンセリングルームも開設。
《資格》
『修法師』
心理業界唯一の統一資格『プロフェッショナル心理カウンセラー一般』
最新のつぶやき

得意な悩み・相談キーワード
- 出会い
- 片思い
- 婚活
- 恋人
- 不倫・浮気
- 失恋
- 結婚
- 離婚
- 夫婦関係
- 母娘関係
- 子どもの教育、受験
- いじめ
- 受験
- シングルマザー
- 嫁姑問題
- 親子関係
- キャリア・生き方
- 職場の人間関係
- 転職
- 経営
- ワークライフバランス
- 自己実現
- 過労
- セクハラ・パワハラ
- 仕事の内容
- 人間関係
- 自己肯定感
- 感情コントロール
- 愚痴
- 自己表現
- DV
- 話し相手がほしい
- ストレス
- 心の悩み
- 寂しさ
- 誰にも言えない悩み
- 不妊・妊活
- LGBT
- 性の悩み
- 体の悩み
- トラウマ
- 摂食障害
- 依存
- スポーツのモチベーションアップ
- 介護の不安・愚痴
口コミ
皆様からお寄せいただいた口コミから一部をお選びし掲載しています。
-
「自分が『好意』だと思っているものが、実はすでに『執着』に変わっている可能性が高い」というご指摘には、ハッとさせられました。
これまで親しい友人にも話すことができず、ずっとずっと一人で抱えていた荷物を、少し降ろせたような気がします。
またご相談させていただくこともあると思います。
このたびはご丁寧に話を聞いていただき、ありがとうございました。2021年9月26日 (37歳 男性) -
先程は相談にのっていただきありがとうございます!
今の職場で働き続けて行くことはとても不安ですが、焦らず他業種の転職も考えて行こうと思います。
転職回数が多かったり、気持ちにブレがあるなか、先生から前向きなアドバイスを頂いたことで少し楽になりました。
ありがとうございます。2021年9月22日 (25歳 女性) -
すみません、切れてしまいました。また、相談させていただきますね。ありがとうございました。
2021年9月20日 (31歳 女性) -
丁寧に聞いてくださって、優しくお話ししてくださってありがとうございました。またお願い致します。
2021年9月5日 (26歳 女性) -
丁寧なカウンセリングで、お話ししていて心がやすらぎました。またお話し出来ればと思うのでそれまでに出来ることから頑張っていきたいと思います。
2021年9月3日 (23歳 女性) -
少しややこしい私の身の上話を優しく落ち着いて聞いてくださった上で、誤魔化しのない真摯な言葉で答えてくださったと思います。
話したあと、気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。2021年8月28日 (25歳 男性) -
明るくて優しい先生でした。夜中一人で鬱々とした感情も癒やされました。ありがとうございました。
2021年8月24日 (46歳 男性)
あなたにおすすめのカウンセラー
※ 料金は消費税込みです。
相手やその場の雰囲気ではなくしっかりと自分の気持ちを伝えて良いことを教えて頂きました。デリケートな悩みでしたが抱えているのは私だけではないということを知り安心しました。
自分が幸せになれること、変わっていくことは当たり前でおかしいことではないこと等、心に響くお言葉ありがとうございました。
また何かありましたらそのときはよろしくお願いします。