お悩み相談室トップ > 無料カウンセリング > 資格取得の勉強方法
無料カウンセリング
-
資格取得の勉強方法
こんなことを書くと、甘えるななどと怒られてしまうかもしれませんが、何か良い案がないかアドバイスをいただきたいのでよろしくお願いいたします。
私は、社会人です。
会社との面談で、今年の目標はitパスポートの取得です。
しかし、複数回受験をしましたが、残念な結果に終わっています。
そして、私は、最近だんだん勉強をやらなくなりました。「やらなくなりました」というより、勉強することが出来なくなってしまいました。
テキストを読んだり、単語を覚えたり、過去問を解いていると、「私は、一体何をやっているのだろう?」「何でこんなことをやっているのだろう?」と心からの本音がどんどん溢れてきてしまいます。
試験日まで、1ヶ月が経過してしまい、本当に勉強しないといけないのに、机に向かうことや、テキストを開くこと、通勤時間の間に無料でダウンロードしたアプリを開くことが出来ません。
何か、例え興味のないこと、つまらないことにも、やる気を出す方法はないでしょうか?
また、試験日まで1ヶ月過ぎなので、何を重点的に勉強すればいいでしょうか?
アドバイスをお願いします。- 女性
- 28歳
- 2017年10月6日
仁科 早由利カウンセラーの回答
トマトさま
ひたすら過去問を繰り返しやること。
間違えたら何度も同じところを正解するまで。
もう時間がないのでこの方法しかありません。
興味がないことでも業務の一環であれば
やるしか選択肢はないのです。
何でこんなことをやっているのだろう、と考えたら
それにあなた自身が答えてください。
「仕事だから」
一体なにをやっているんだろう、と考えたら
「やるしかない勉強」
と、逃避しそうになる自分自身に向き合い、
やることを指示してください。
自分に問いかけて答えてください。
自分との対話
自問自答
答えが分かればそれに向かって突き進むだけです。
シンプルに考えてみましょう。
頑張ってください。回答したカウンセラー
このカウンセラーの他の相談
-
2013年7月18日・43歳
二世帯同居・妻と母親の間に挟まれどうすればよいか
-
2013年5月15日・39歳
独立を目指しているが不安です
-
2013年5月10日・42歳
浮気夫との離婚と義両親との今後
-
2013年4月22日・34歳
夫が頼りない
-
2013年4月21日・15歳
友達作り
似ている相談
-
2016年12月4日・26歳
卒業試験に合格しないと医師国試受験資格が得られない
-
2015年8月25日・17歳
高校の部活がブラックすぎて辞めたいけど辞めれない
-
2017年2月26日・16歳
意志が弱い
-
2012年9月24日・18歳
勉強に集中できない。
-
2017年5月16日・50歳
母との関係が苦しくて、楽になる方法がないか
-
2013年5月29日・12歳
宿題をしようとすると落ち着かなくなる
-
2015年3月26日・13歳
親の気持ちも自分の本当の気持ちもわからなくなったとき