お試し無料相談
悲惨な状況に追い込まれていて、悪い衝動に駆られそう
かなり悲惨な状況に追い込まれていて、悪い衝動に駆られそうで自分が怖いです。
ふと想像してしまうことがあります
あらゆる場所、物、環境で自分が思わぬ事故で命を落とすこと
あるいは自ら死を選ぶこと
自分が他者に比べて劣っていると誰かに嫉妬して
その人の人生を終わらせたいと思うこと
いつかそれが現実に起こってしまうのではないかと
それを自分で抑えることができなくなったらと怖くてたまりません
光が見えません
最後の砦が目の前にあります
誰にも打ち明けることが出来ません
だけど誰かに助けてほしいんです
(ニックネーム: マ)
女性
26歳
2018年5月8日
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
中澤 壱成カウンセラーの口コミ
-
話を聞いてくださりありがとうございました。
短い時間でしたが、的確に教えていただきすっきりしました。2025年5月31日 (43歳 男性) -
中澤先生、本日はありがとうございました。
先生のアドバイスで、主人に私への信頼回復の為に、今後何をしてくれるのかを問い、それを実行させる様にします。
先生とお話し出来て、気持ちがスッキリ致しました。
ありがとうございました。2025年5月16日 (51歳 女性) -
本日はありがとうございました。
夫のことがよく理解できた気がします。具体的なアドバイスも本当にとても参考になりました。早速実践します。
今までの私自身の気持ちも色々整理ができたので、聞いて頂いてよかったです。
またご相談させて頂きたいことがあるときは、どうぞよろしくお願いします。2025年3月7日 (41歳 女性) -
ご丁寧に且つ親身に、相談にのって頂き本当にありがとうございました。少しづつ改善してきましたが、また、壁に当たっています。またご相談させて頂きたいです。その際はよろしくお願いします。
2025年3月5日 (55歳 男性) -
親身になって相談に乗っていただきました。
ありがとうございました。2024年6月28日 (35歳 男性)
中澤 壱成カウンセラーの他の相談
-
気持ちが憂鬱で行動できない・・・
僕は2015年の7月からうつ病でアルバイトをやめて それから仕事をせずに休んでいました。 ある程度良くなってきてまたアルバイトを始めました。 今まで8件アルバイトをしたのですが 一日でやめたり、1週間以上続きません。 面接はなんも問題なく行け... 続きを読む
男性
20歳
2021年12月8日
-
何もかも上手くいかず辛い。こ...
こんにちは 相談お願いします 私の両親は少し過保護なところがあると思います 毎朝親に起こしてもらう、(自分の部屋はあるけど)親と同じ寝室で寝る、車を買ってもらう、車の維持費や携帯代を親に払ってもらう、家事も全て親に任せる、、 こんな生... 続きを読む
女性
21歳
2019年5月20日
-
私は昔から心が弱いです
初めて相談させて頂きます。私は昔から心が弱いです。 小学校くらいから人と接することが苦手だなと思い始め朝お腹が痛くなることがありました。それがひどくなったのが高校生のときです。 ある日突然クラスの人間の大半から皆に(私にも)聞こえるよう... 続きを読む
女性
24歳
2019年4月24日
-
好きな気持ちを諦めて、ただの...
彼女と別れて1ヶ月が経ちました。 理由として、他に好きな人ができたとのことでした。 自分の中で気持ちの整理をして受け入れた上で、友達としてまた会いたいなと思って先日二人でごはんを食べに行きました。彼女と別れてから連絡を取っていなかったので... 続きを読む
男性
23歳
2019年4月1日
-
死にたいと思う気持ち
死にたいと考えてしまいます 続きを読む
女性
35歳
2019年1月8日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
中澤 壱成
<経歴> 人生半ばで大きく転換!
理工学部電子工学を卒業後、外資系オーディオ製品開発メーカーに入社、設計を始める。その後は転職を数回重ね、半導体設計、オーディオ・ビデオ製品の開発を手掛け、営業(部長)、企画(課長)、マーケティング(部長)、技術CTO、副社長などを経る、その間にセカンドキャリア支援も行う。それまで企業にてモノ作り・ヒト(採用、相談)を通して得た貴重な経験をもとに「やはり、企業の質は人をどう活かすか」にかかっていることを実感し、カウンセリング業務に主軸を移す。現在はメンタルクリニック、企業内にて心理カウンセリングを担当、その他、キャリア相談、面接官、講演などを行っている。
<資格>
JAICO認定 産業カウンセラー
JCDA認定 キャリアカウンセラー
JADP認定 上級心理カウンセラー
JISHA(中災防)認定 心理専門相談員 NASVA認定 第一種・第二種カウンセラー
メンタルヘルス・マネジメント?(ラインケア) 大阪商工会議所
メンタルケアアドバイザー
日本認知療法学会 会員
続きを読む
カウンセラーの回答
「何があっても自分を諦めない」という思考が必要です。
マ様
はじめまして、カウンセラーの中澤壱成です。
マ様のご相談メールを拝見し、とてもお困りの気持ちが伝わってきます。
私からの助言で少しでも光が見えればと、ご返信申し上げます。
冒頭に「かなり悲惨な状況に追い込まれていて」と書いておられますね。多分、マ様はこれまでにいろいろと改善に向けて努力を重ねて来られたのだろうと思います。でも結果的にマ様がお元気になる道筋が見えて来ないのが今の状況なのでしょうね。
どんな辛いことがあったのでしょうか。一つや、二つのことではないように感じられます。
「悪い衝動に駆られそう」というお気持ちから、ご自分を大切にしようとする自己愛や自尊心が残念ながら喪失している状況と云えそうです。
ご自分に自信がないのですね。でも、それはマ様の周囲を取り囲む状況からマ様が思考した「心の思い込み」でもあるのです。
人は、生きていく為に、幸せになるために、状況を好転させるために、まずは、「何があっても自分を諦めない」という思考が必要です。
マ様の強みは何ですか?ご自分の弱いところ短所を頑張って直す必要はありません。それより、ご自分の強み、長所をしっかり見つけてあげて、それを強化する方向で生きていくことが元気になる、自信を持つ、自己愛を
育てることになります。
結果は行動から生まれます。今できる、小さなことから、積み重ねて行きましょう。一つできると、幸せに一歩近づくのです。
「自分が他者に比べて劣っていると誰かに嫉妬して、その人の人生を終わらせたいと思うこと」と書かれていますね。
マ様に限らず、誰もが人と自分を比べる時は、無意識に自分の劣っている部分について比較したがるものです。比較をする最初から、自分を敗者にしようとしているのです。そして、自分が勝っていると感じることは、あまり比較しようとしません。
比較をするなら、ご自分の過去と現在を比較しましょう。たとえば、昨日の自分より今日の自分に何か変化した良いことがなかったか?と探してみてください。
他人は他人に過ぎません。「その人の人生を終わらせたい」と思ってもマ様の状況には何の具体的変化も、改善もないですね。
マ様、今、できそうなご自分の為になる小さなことから、目標を立てて、実行してみてください。最初は実感が湧かないかもしれませんが、元気を忘れていた心と体が徐々に、マ様に「自分を諦めない」力を育ててくれることでしょう。
「誰にも打ち明けることが出来ません」と苦しいお気持ちが続くようでしたら、電話カウンセリングでご自分の心の内を言葉に表してみることで、具体的な悩みに焦点を当てることで「改善への気づき」に出会えるかもしれません。
マ様が、早く、苦しみから解放される光を見つけられることを祈っております。
以上