お試し無料相談
-
お金はないけど、どうしても働きたくない。仕事を探すのもイヤ…
どうしても働きたくない悩み
お金は無いけれどどうしても働きたくない。具体的なアドバイスや支援が欲しい..。そんな方からお寄せいただいた悩み相談にカウンセラーがお応えします。
お金があと数万しかなくて、困っています。でもどうしても働きたくありません。
しんどくて、仕事を探すのも嫌です。
心療内科にいっても、「お金がないなら、働いて稼ぐ必要がありますね。働きましょうか」とばかり繰り返します。そんなのわかってるのにできないから相談してるのに。
他に相談しても、ハローワークに流すばかりです。
ハローワークに相談しても、求人票を見て「じゃあ応募しますか?」としか言われず、相談するような窓口ではありませんでした。
若者サポートステーションにも行ったけど当たり障りのないことをいうだけでなにも具体的な支援やアドバイス、情報提供はまったくなかったし、職業訓練も受けたけど仕事につながるどころか、また心の傷を増やすだけでした。
どうすればいいでしょうか。- 男性
- 28歳
- 2018年8月21日
かとう あみカウンセラーの回答
どうして「働きたくない」と思うのか、その原因を探すところから始めましょう!
くらた様、
この度はご相談いただき、ありがとうございます。
エキサイトお悩み相談室のカウンセラー、かとうあみです。
大切なお話を聞かせていただきましたこと、
心より感謝いたします。
くらた様のお悩みが少しでも軽くなりますよう、
精一杯答えていきたいと思います。
現在のお悩みをまとめてみますと、以下のようになりますでしょうか。
●お金があと数万円しかない
●どうしても働きたくない
●しんどいので、仕事を探すのも嫌だ
●心療内科に行っても「働いて稼ぐ必要がある」「働きましょうか」
と言われるばかり
●そんなことは分かっているが、できないから相談している
●ほかに相談に行っても、ハローワークに流すばかり
●ハローワークでも「応募しますか」と言われるだけで、相談はできない
●若者サポートステーションにも行ったが、当たり障りのないことを
言われるだけで、具体的な支援・アドバイス・情報提供は全くなかった
●職業訓練も受けたが、仕事につながるどころか、
心の傷を増やすだけであった
ご相談をいただいてから少し時間が経っておりますが、
お金の問題はどうなったでしょうか。
この暑さですので、お体なども心配です。
短い文章からだけですので、すべての状況を把握することは
できませんが、いただいた内容から、少しでもくらた様の
心に寄り添えますよう、サポートさせていただきます。
これからくらた様に、いくつか質問をさせていただきます。
電話相談ではないので、私はくらた様の回答を知ることは
できませんが、可能であれば、ご自身の答えを空欄部分に
書き込んでいってください。
★「どうしても働きたくない」その理由は何か?
(体力的な問題か・病気などの影響か・メンタルか・
人間関係が不安か・コミュニケーションが苦手か・仕事能力に
不安があるか・自己肯定感が低いか・通勤などパニックの恐れ
があるか・社会から逃げたいか・働くこと自体が面倒か、など。)
★心療内科や相談機関で、具体的にどんなアドバイスを受けたいか?
どんなアドバイスなら今の自分に役立つと思うか?
・「ゆっくり休んでから考えればいいよ」
「心もしっかり休ませてあげないとね」
「心が健康になれば、働く意欲も出てくるよ」といった、
無理をせず、自然体でいいという言葉
・人生を前向きにとらえる思考法や、自分の考え方を変える方法、
もしくはコミュニケーション能力・社会への適応能力の向上など、
人間性を高める具体的なメソッド
・「この仕事に就きたいのであれば、この資格が必要だから、
ここの教育機関に申し込むといい」「この職種に就きたいの
であれば、ここの企業がお勧めである」といった、具体的な
働くための行動アドバイス
★働いた先には、何が待っていると思うか?
・お金のために働くのだから、理由なんかない。
・お金を稼ぐのもあるが、自分にピッタリな職場を見付け、
イキイキと仕事をするようになりたい。
・自宅で一人でできる仕事に就いて、他人とのかかわりは最小限にとどめ、
黙々と稼げるようになりたい。
・仕事をせず、毎日寝ながら過ごすことしか考えられない。
(自由回答ですから、それはそれで問題ありません!
大事なのは、自分の本音がどこにあるかを知ることなのです。)
など。
どのような答えが思い浮かんだでしょうか?
今、くらた様に必要なのは、
●働きたくない理由(原因)をハッキリさせること、
●何のために働くのか・働いてどうなりたいのか、その目的を明確にすること、
この2つです。
そうすることで、
「今後するべき行動」がしっかり浮かび上がって、見えて来ます。
生きるためにはお金が必要です。
そのためには働くしかないわけですから、本当はそこに目的や理由などなくても
いいのです。しかしながら人間は、「心」で生きる生物です。
心が整理され、「働くこと」にきちんと納得ができれば、
現実を受け入れて、前に進むことができます。
だからこそ、本音の自分と対話をし、理由と目的をハッキリさせる必要があるのです。
くらた様は、ご自身でハローワークへ行ったり、サポート
ステーションへ行ったり、職業訓練に通ったりと、実際、
お仕事に就くために具体的に行動されています。
働くことを完全に拒否している方は、このような行動は
決して取りませんので、くらた様の中に「働きたい」という
意欲があるのはまちがいありません。
自分の本当の気持ちは、自分では良く分かっているつもりでも、
実は見えなく なっていることがとても多いのです。
素直な「心の声」は、次なる方向性を見出すヒント!
次の行動の道しるべとなりますから、
今一度心を整理し、上に記した質問に回答しながら、
自分と向き合う時間を作ってみましょう。
苦しくなった時はいつでもご連絡ください。
くらた様のご活躍を心から応援しております。
本日はご相談いただき、
ありがとうございました。
かとうあみ回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。かとう あみカウンセラーの口コミ
-
毎回ありがとうございます。本当に助けられてます。通院、障害者年金諦めようとしてたので、助かりました。
かとう、あみさんに相談初めて、もう、凄く話しやすい存在になってます。親より何でも話せます。これからも、マイペースでやって行きますね。また、ぜひお電話させて下さい。いや、話したいです。これからも宜しくお願い申し上げます。今回は、なんか色々とすみません。本当にありがとうございます。2021年3月14日 (29歳 男性) -
少しの事で凹んでしまう僕ですが、あみさんはがっちり受けとめてくれます。仕事が好きになれば成る程分からなくなります。もっと世の中に貢献できる人間になりたいです。またアドバイスください。
2021年3月8日 (29歳 男性) -
あみ先生、昨日は遅くまでありがとうございました。久しぶりのお電話でしたが、元気だったー!とお声がけいただいてとても嬉しかったです。
仲が戻って良かった部分もありますが、そのせいでまたモヤモヤする日々もあったりで、なかなか難しいですが、あみ先生に聞いていただいて、アドバイスをもらえ、また頑張っていこうと思えました。
ほんとにありがとうございました。2021年3月2日 (42歳 女性) -
ご連絡いただきありがとうございます!
先の相談も「感想」で書けばよかったのかな…(汗)まだ使い方がよくわかってません、すみません。でも書きたいことをたくさん書けて新たなアドバイスもいただけたので良かったかな、と思います。最初にいただいたメールの時点から、今の時代はネット上に神も仏もいるのかな?と思うくらい感激してしまいました。全てを包み込むような話をしていただき、ありがとうございます。2021年2月24日 (42歳 男性)
かとう あみカウンセラーの他の相談
-
妊娠が分かった時、彼が援交し...
彼が妊娠発覚時に援助交際していました。なぜ発覚したのかは、彼の携帯でのやり取りを見てしまったからです。 私は大学生で彼は社会人で同棲しています。妊娠発覚時は、結婚しようとか産んで欲しいと言っていたのに その次の日に女の子とあっていました。... 続きを読む
- 女性
- 21歳
- 2021年4月13日
-
結婚を見据えたお付き合いのポ...
身体の関係になるとお相手への気持ちが冷めたり嫌になってしまいます。 年齢的に結婚など将来的な事を見据えたお付き合いをしていきたい気持ちはあるのですが、なかなかうまくいきません。 どうすればいいでしょうか? 続きを読む
- 女性
- 26歳
- 2021年3月10日
-
恋人への「嫉妬」が強すぎて毎...
嫉妬しいなことで悩んでいます。 他人が相手と仲良くしているのを見るだけで、嫉妬で心がざわざわしてしまいます。 そして相手に対しても私以外の人と仲良くしているのを見るともやもやしてしまいます。 ですが最近向こうも同じ気持ちなのではないかと思... 続きを読む
- 女性
- 26歳
- 2020年12月16日
-
クズのような自分、消えてしま...
22歳の大学生です。 現在、無能な自分に嫌気がさし、消えたいと思っています。 理由は、大学の課題ができないからです。 ふざけていると思われるかもしれませんが、 自分にとってはすごく大きな理由です。 そして私が課題をやらないため、親がやってくれ... 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2020年10月12日
-
社会的な地位のためにも「結婚...
結婚に関する相談です。もともと男性が苦手で、いままで交際経験もなく過ごしてきました。 周囲は結婚や出産をしている中、自分だけがいまだに自己中心的な生活をしていることが悲しいと日々感じています。 「家庭を持ってる事は社会における一つのステー... 続きを読む
- 女性
- 26歳
- 2020年9月7日
似ている相談
-
2010年12月17日・37歳
自己否定のまま面接に挑むより、自分を好きになった方がいい?
-
2021年4月12日・30歳
会社を退職し無職で不安である
-
2020年2月13日・47歳
親子関係について
-
2015年6月24日・21歳
転職を繰り返すわたしが、仕事を長く続ける方法を知りたい
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
お話を聞いていただき、ありがとうございました。
一緒に笑ってくれたり共感して驚いてくれたり、泣きそうだった気持ちがすぐ元気になりました。また、冷静に相手や状況を分析していただきました。色んな根源になっている劣等感は、どうにもしようがないですね…。あきらめがつきました。
メッセージを読んだら感動してまた泣いてしまいしたが、自信が復活しつつあるので大丈夫です!
次は楽しい恋愛をします。
また何かあった際にはご相談させてください。