お試し無料相談
-
妻に突然「離婚」をほのめかされて…!!
はじめまして、よろしくお願いします。
結婚11年で子供が3人です。
先日、週末が憂鬱と言われました。
理由を聞くと気持ちがなくなった。どうしたらいいかわからない。と言われました。
なので、日を改めて考える時間が欲しいとの事でした。
翌週、手紙を貰い、話し合いをしました。
まだまだ小さい子供もいるし、離れたくない。いくら嫌なところが直っても良い父親になっても、子供たちの今と未来を考えても、リスクしかない。
そこまで考えても、今までの生活には戻れない。結局、私の気持ちの問題。
明るい未来が見えない。
もう元には戻れない。
ワガママ言ってごめんなさい
心が壊れてしまいました。
子供たちの為に今後の事をゆっくり話しましょう。
との事でした。
なんとか修復をしたいと、考えを改める事を説得してるところです。- 男性
- 40歳
- 2021年10月18日
かとう あみカウンセラーの回答
突然「離婚」を切り出された時の対処法!!
かっしー様、
この度はご相談いただき、どうもありがとうございます。
エキサイトお悩み相談室カウンセラーのかとうあみです。
大切なお話を打ち明けていただき、感謝いたします。
かっしーのお悩みが少しでも解消されますよう、
精一杯お答えしていきたいと思います。
かっしーは、
●結婚11年目。子供は3人
●先日妻に「週末が憂鬱」と言われてしまった
●理由を聞くと「気持ちがなくなった。どうしたらいいか分からない」
「考える時間が欲しいから、日を改めたい」と言われた
●翌週に手紙をもらって、話し合いをした
●その内容は、
「まだまだ小さい子供もいるし、本来なら離れない方がいい。
でも、いくらかっしーの嫌なところが直っても、かっしーが良い父親になっても、
子供たちの今と未来を考えても、このままではリスクしかない。
もう今までの生活には戻れない。結局、私の気持ちの問題。
明るい未来が見えない。もう元には戻れない。ワガママ言ってごめんなさい。
心が壊れてしまった。」
「子供たちのために、今後のことをゆっくり話しましょう。」と言われた
●なんとか修復したいと、妻の考えを改める説得している
この妻からの発信は、唐突だったのでしょうか?
それともしばらく前から前兆などを感じていたのでしょうか。
これがもしも突然の話で、かっしーが「うちら夫婦はそれなりにうまく行っている」
と考えていたならば、なんとまあ衝撃的な妻の告白だったことでしょう!!
心になにか鋭いものが突き刺さり、膝がガクガクと震えるくらい、
それはそれはショックだったに違いありません。
メールの内容からだけではその状況のすべては把握できませんが、
「思いもよらない相手からの離婚の申し出」ということで、その際の対応力を、
お話していきたいと思います。
●どこかに前触れがあったはず
いくら「急な申し出」と言っても、
「離婚」はある日の思い付きで決断するものではありません。
「週末が憂鬱」「気持ちがなくなった」と打ち明けた妻の言動には、
最近なにか変化は見られなかったでしょうか?
態度や行動の変化としては、
・喧嘩がやたらと長引くような印象
・会話が少ない
・いつも不機嫌
・思い詰めているような感じがある
・一緒に行動することがない
・謎の行動が増えた、などです。
最初は「離婚」という文字がちらつく程度だったのが、
次第に確信へと変わって行き、一旦スイッチが入ってしまうと、
思考が暴走気味になることもあります。
こうなるとなかなか周りがそれを止めづらいため、
なるべく早めに状況の変化を察知し、受け止め&対処することが必要です。
●何かがあった…?
どういう理由かは分かりませんは、相手に「離婚したい」と思わせる
「決定打」があったことは事実でしょう。
それが夫婦関係か、相手の性格か、生活面や経済面での問題か、
はたまた義理の両親との関係悪化か?
色々なケースが考えられますが、
実は妻(もしくは夫)に恋人がいるなど、
既にバックグ ラウンドに新しい世界が築かれていることもありますね…
基本的に離婚は、体力・精神力を消耗する作業です。
そこに、日本人特有の「世間体」「経歴」「義理と人情」も手伝うわけですから、
「ギリギリまで迷う」というのが、大多数の取る行動だと思います。
その上で「離婚を突き付けることができる」のは、
そこを乗り越えてきた人たちということなんですよね。
「そこまでのことができたのには、なにか理由がある?」:
あくまで可能性の一つとしてですが、
「何かしらの後ろ盾があったのでは?」ということも考えられます。
それが恋人の存在かどうかはケースにより異なりますが、
出来るならば避けたい離婚を、確信を持って切り出す時は、
なにか強力な「後ろ盾」が存在し、背中を押していることもあるでしょうね。
●何ができるか?
万が一にも離婚を切り出され、こっちは絶対に離婚したくないという場合。
まずは相手の話を、誠心誠意、聴くことです。
早めに自ら結論をまとめなくていい、
とにかく聞き手に徹し、真剣に聴いてください。
同時に、相手は結婚生活に失望しているわけですから、
「こちら側の正しさを主張しない」ことが重要です。(実際はこちらの方が正しくても、まずは関係修復の作業を優先するとしましょうか。)
これが簡単なようで、かなり難しいのです。
相手から色々言われるわけですから、こちら側も多少なりとも反論と言うか、
弁解をしたくなってしまうものです。
そこをグッとこらえて、自分の正しさを分かってもらうこと(正当化)よりも、
「相手の言い分を受け容れる寛容さ」を発揮しましょう。
これは、ただただ「離婚したくない」とすがりつくことともちがい、
「相手を分かる」「相手を認める」という作業です。
これこそ、関係修復を第一に考えた際の、欠かせない「最初の一歩」になります。なかなか大変ですが…
(いまいち納得できない点があっても、
まず優先すべきは「関係修復」であるため、モヤモヤはひとまず胸の中にしまっておきましょう。
どうしても解決したい点は、別件として後から対処すればいいのです。
すべてを一度に解決しようとしない!
適度に保留にできる方が、案外物ごとはうまく運びます!!)
こうした完全なる「心の寄り添い」「相手への許し」を実現し、
最終的に妻や夫の心を揺り動かす。
相手に「離婚するのも、それはそれで大変か…?」
「まあ、離婚までしなくても、何とかやっていけそうか…?」
と少しでも思わせられたら、その後の風向きを変えることができるかもしれません。
いかがでしたか。
少しでもかっしーのお役に立てれば幸いです。
お電話も話しやすいので、いつでもご連絡くださいね!!
それでは本日はご相談いただき、
本当にありがとうございました。
かとうあみ回答したカウンセラー
- 相談受付中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。かとう あみカウンセラーの口コミ
-
今夜も真剣に話を聞いて頂きありがとうございました。これからもお願いする時が多々あると思いますがよろしくお願いします。
2022年6月27日 (52歳 男性) -
昨日、加藤先生に相談させていただきました。
失恋についてお話を聞いていただきました。
一つ一つお話しさせていただき、状況を紐解いてとても親身になってアドバイスや肯定をして頂けました。
精神科の先生にも相談して先生と同じことを言われておりましたが、不思議と心が楽になり今は元カノへの未練が無くなってきました。
恐らくまた気持ちが戻ってしまうことがあった場合は、今度はコインを用意して途中で切れないように準備します!笑
ありがとうございました2022年6月23日 (28歳 男性) -
加藤先生今日は、本当にありがとうございました。先生の明るい口調でのアドバイスで心が軽くなりました。
2022年6月21日 (22歳 男性) -
仕事上、人間関係でつらいことがあったり、悲しい気持ちになってしまったり、しんどい時期が続いていました。
でも今日は結構ふかくつっこんだところまで話したのですが、優しく受け止めてもらえて安心しました。ありがとうございます。
また辛くなったらお世話になると思います。2022年6月21日 (29歳 男性)
かとう あみカウンセラーの他の相談
-
お店の店員が自分を「特別な目...
最近気になっている方がいます。 その方は、スーツセレクト店の女性店員さんです。 自分自身、良く大型ショッピングモールで買い物をするのですが、そのたびにスーツセレクト店の女性店員さんが自分をじっと見てきます。 ただのお客さんみたいな目... 続きを読む
- 男性
- 39歳
- 2022年3月14日
-
仲間がどんどん離れて行って、...
人と関わるのが苦手になりました。 高校生までは家の事情や自分の問題で軽い嫌がらせなどがあり友達がいませんでした。 大学生時代、駅からも大学からも近い所に住んでいてよく先輩が集まってくれ、同期や年下からも好かれていたと思います。 そこで自... 続きを読む
- 男性
- 23歳
- 2021年12月2日
-
妻に突然「離婚」をほのめかさ...
はじめまして、よろしくお願いします。 結婚11年で子供が3人です。 先日、週末が憂鬱と言われました。 理由を聞くと気持ちがなくなった。どうしたらいいかわからない。と言われました。 なので、日を改めて考える時間が欲しいとの事でした。 翌... 続きを読む
- 男性
- 40歳
- 2021年10月18日
-
告白して振られたけどあきらめ...
入学してから好きだった、マネージャーの先輩(以降Aさん)がいます。 告白したかったですがAさんは在学中他に彼氏がいたので選手とマネージャーという関係性のままAさんは卒業しました。 それから1年半が経ち、LINEを交換することになり1週間LINEで話した... 続きを読む
- 男性
- 20歳
- 2021年9月27日
-
「怒り」がコントロールできず...
怒りをうまくコントロールできません。 すぐにカッとなってしまいます。カッとなり大きな声で相手に怒鳴り、その後に猛烈に後悔し、数日嫌な気持ちを引きずります。 自分の感情に振り回され続け、その度にもうさまざまなことが嫌になり、早く死にたい... 続きを読む
- 女性
- 29歳
- 2021年9月22日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
悩み相談・教えてカウンセラー!
途中で切れてしまいお騒がせしました。今夜も話を聞いて頂きありがとうございます。次々に言葉が湧いてくるのが不思議に思います。これからも懲りずにお願いします。