お試し無料相談
-
人の目が気になり、うまくコミュニケーションが取れない…
初めまして。
人間関係について上手くいかず悩んでいます。
私は、昔から人とコミュニケーションを取るのが非常に苦手で
友人や知り合いが少ないです。
仕事の話などは、特に何もなく会話が出来るのですが、
仕事に何も関係がない雑談になると途端に会話が出来なくなってしまいます。
「私と会話して迷惑ではないか」や「嫌われないか」、
「私なんかが話掛けてもいいのだろうか」
などの考えが先行してしまって自分から話しかけるのが怖いです。
また、普段から人の目を気にしすぎてしまって
「馬鹿にされていないか」、「邪魔だと思われていないか」
など考えてしまいます。
これまで良いコミュニケーションを取って来なかったためか、
会話の膨らませ方も分かりません。
自己否定・自己嫌悪の毎日で辛いです。
このような私ですが、人と仲良くなりたいです。
何か解決策はありますでしょうか。- 男性
- 25歳
- 2018年9月13日
回答したカウンセラー
かとう あみカウンセラーの回答
こうへい様、
この度はご相談いただき、
ありがとうございます。
エキサイトお悩み相談室カウンセラーのかとうあみです。
こうへい様のお悩みが少しでも軽くなりますよう、
精一杯お答えしていきたいと思っております。
こうへい様の現在のお悩みをまとめると、
以下のようになりますでしょうか。
●人間関係がうまくいかずに悩んでいる。
●人とコミュニケーションを取るのが非常に苦手。
●仕事の話は、特に問題なく会話が出来る。
●仕事に関係がない雑談になると、途端に会話が出来なくなる。
●「私と会話して迷惑ではないか。」「嫌われないか。」「私なんかが話しかけてもいいのだろうか。」
などの考えが先行してしまい、自分から話しかけるのが怖い。
●普段から人の目を気にし過ぎてしまって、
「馬鹿にされていないか。」
「邪魔だと思われていないか。」などと考えてしまう。
●会話の膨らませ方が分からない。
●自己否定・自己嫌悪の毎日でつらい。
●人と仲良くなりたい。
こうへい様は、人とコミュニケーションを取るのが苦手ということですが、
まず、自信を持っていただきたいのは、「仕事の話は問題なくできる」という点です。
仕事は生活の基盤を築く上で欠かせないことですので、
仕事の話がきちんとできるというのは、
ベースとしての「活動力」をしっかり持っているということ。
「そんなことくらいは誰でもできる」
「そんなの当たり前のこと」と思わずに、
この点はしっかりご自分を認めてあげてください。
(※自分ができる点を認めることも、一つの成長事項です。)
おそらく仕事の話は、内容が「仕事」中心であり、
話の主役が「仕事」と決まっているから、躊躇することなく進められるのかもしれません。
それ以外の雑談となると、どれを「話の主役」に持ってくるか迷ってしまいますね。
つまり、「話のテーマ」を何に設定していいか、迷ってしまうというわけです。
そんな時にどうしたらいいか、そして、人の目を気にせず、
自己否定をなくして楽しくコミュニケーションを取るための
ヒントも同時にお伝えしていきますね。
★実はみんな、自分のことばっかり考えてます!
「嫌われないかな…」「変な人だと思われたらどうしよう!」
「今のって、バカにされたんじゃないかな?」
「私なんかが行ったら迷惑だろうな…」
色々深読みして考えると、どうしても過敏になって、
「自分なんて、自分なんて」と思い詰めてしまいますが、
まずこの思考自体が、とっても「自分色が濃いもの」だということ!
そうなんです、実は周りのみんなも同じ。
確かに他人のことを色々思ったりはしますが、基本的には自分のことで精いっぱい!
自分のことばっかり考えているわけです。
ですから実際のところは、
●「自分が思うほど、自分は周りに注目されていない」のです。
みんなが自分のことを観察し、日記をつけているわけではありません。
テレビ中継されているわけでもないのです。
テレビに出ている有名人たちだって、いつの間にか忘れ去られていくわけですから、
他人が多少のことをしたとしても、みんな頭の中は、
自分の次のスケジュールでいっぱいだったりするのです。
まずはこの現実を、
思いっきり心身に染み込ませてしまいましょう。
そう思うだけで、ずいぶんと心が落ち着いてきますよ。
★みんなに好かれようと思うと、破滅につながる…!
「誰にでも好かれたい、嫌われたくない!」という強い思いが、
不要な緊張感を生み出し、周囲の目ばかりを気にする習性を作り出してしまいます。
「自分の大切な人だけを大切にできればいい。」
「何でもできるスーパーマンになる必要はない、できることに焦点を絞る。」
「自分は、自分以上でもなければ自分以下でもない。私らしく生きる。」
心を整理し、焦点をしっかり絞ること。
あれもこれもと全部を完璧にしようとしない!
しっかり見極めて絞り込まないと、
一番大事なものを見失うことにもなりかねません。
そう思えば、嫌われることも怖くなくなってきます。
★話が思い付かない時は、自分の経験談や質問を!
話が急に止まったり、話題がなくなったり、
内容に迷ってしまった時は、そのまましばらく沈黙・
差し支えのない天気や季節の話・話題の時事ネタなど、
対応策はいくつかありますが、
自分の経験談を話し、その後、相手に質問、というスタイルは、
お互いのコミュニケーションを深める意味でも得策です。
自分の経験談なので、内容に迷うというこ とがありませんし、
それに関与した質問を相手に投げかければ、キャッチボール形式で会話が続けられます。
人は質問されると、とても嬉しいものなんです。
自分のことを喋りたくてウズウズしている人も多いので、
相手への質問から話を広げるのもいいですね。
もちろん、持っている話題は多い方が会話には有利です。
今はネットなど情報も手に入りやすいので、
話のネタ探しのため、とりあえずアンテナは常に張っておきましょう。
いかがでしたか。
少しでもこうへい様のお役に立てましたら幸いです。
困った時はまたいつでもご連絡くださいね。
いつでも応援しております。
この度はご相談いただき、
誠にありがとうございました。
かとうあみかとう あみカウンセラーの口コミ
-
明日の結果報告します。ありがとうございました。
2019年10月27日 (34歳 女性) -
途中ですみませんでした。
昨日はありがとうございました。
丁寧なメッセージとても嬉しかったです。
女性として、いろんな自信を無くしていましたが、少し楽になりまた前に向こうと思いました。
相談してみてよかったです。
ありがとうございます。2019年10月16日 (43歳 女性) -
冷静に証拠取っとけば良かったという後悔は有りますが、復讐心に囚われずにいられるかな〜と捉えておきます
怒りが収まって、なんだか疲れました
何かいい事無いかなあ…笑
聞いて頂きましてありがとうございました2019年10月14日 (37歳 男性) -
昨夜も長々と話を聞いていただきありがとうございました。
ほんとのところはまだわかりませんが、とりあえず様子見で出方を待ってみます。
相手の懐には入らないように注意して行動したいと思います。2019年10月9日 (44歳 男性)
かとう あみカウンセラーの他の相談
-
彼が同級生をネタに「ひとりH」...
お付き合いしている人がいます。 彼から「大好きだよ」ってLINEがよくきます。 ある日も夜寝る前に大好きだよってLINEをもらいました。後で分かったのですがその時に彼はオナニーしていました。(発覚したのは携帯の履歴からです。問い詰めました。このこ... 続きを読む
- 女性
- 34歳
- 2019年11月12日
-
夫に不倫がバレた!!でも、彼...
不倫相手のことが忘れられません。彼がどこまで本気だったのかは分かりませんが、私の方は今の夫と別れて彼と人生をやり直すことも考えていました。しかし、ある日夫にバレて突然終わってしまいました。慰謝料を請求しない代わりに、もう会わないと念書を... 続きを読む
- 女性
- 36歳
- 2019年10月23日
-
彼女がセックスに応じてくれな...
彼女がセックスを求めてこなくなりました 僕らの間には一歳の娘がいます。 娘が産まれてから彼女とのセックスが激減してしまいました。訳あってお互いの実家で過ごしていて二人で会えるのも2週間に一度になり僕は会うだけ、手を繋ぐだけ、ではもの足りなく... 続きを読む
- 男性
- 18歳
- 2019年10月2日
-
誰にも心が開けない、自分の感...
誰にも心を開く事が出来ず、自分の感情を伝えるのが怖いです。 22歳です。中学時代あたりから、本心を誰かに明かす事が怖くなってしまいました。それまでは誰彼構わず信じ、そして利用されて裏切られて捨てられる、を主に友人で繰り返して来ました。また、... 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2019年9月24日
-
彼女の浮気が発覚!浮気相手と...
付き合って8年の彼女がいます。1カ月ほど前に、彼女の浮気が発覚しました。相手は、職場の上司です。彼女が言うにはキスまではしてしまったようです。浮気の理由を尋ねた所、「相手に迫られ流れでしてしまった。恋愛感情はまったくない。けど話をしていて... 続きを読む
- 男性
- 38歳
- 2019年8月30日
お客様へのおすすめカウンセラー
-
可能な限りの待機を心掛けております。どのようなお悩みでも、眠れない時の話し相手でも、気楽にお電話下さいね♪
夫婦、不倫、恋愛…カウンセラー行政書士が、どんなお悩みでも誠心誠意あなたを受け入れます!極力待機しています。
年間相談件数500件以上、子育て、発達障害、不登校、恋愛、不倫、片思い、仕事、人間関係、どんな悩みもOKです!
自分の悩みを話したその瞬間から未来は変わります。お気軽に待機リクエストを下さいませ(朝〜夕方にかけては比較的繋がりやすいです)
似ている相談
-
2016年9月2日・24歳
人とコミュニケーションを取るのが苦手です
-
2017年5月1日・63歳
一緒に働く甥と職場でスムーズに会話できない。
-
2018年4月17日・25歳
彼との付き合いが原因で手放した友人と関係修復したい
-
2010年12月17日・37歳
自己否定のまま面接に挑むより、自分を好きになった方がいい?
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
焦ると歯車が狂うので、一歩ずつ進んで行こうと思います。