お試し無料相談
-
すぐに自分の悩みを話してしまう。暗いと思われるでしょうか?
友人と遊んでいて、会話が弾んで来るとすぐに自分の悩みを話してしまいます。一般的には友人とどんな話をして盛り上がっているのかわからなくなってしまいました。
暗い話をしてしまってその後会話が減って、また遊ぼうねといって別れたのですがもう会いたくないと思われてるような気がして夜も眠れません。
暗い話を聞かされる方はどんな気持ちになるのでしょうか。- 女性
- 20歳
- 2018年10月11日
かとう あみカウンセラーの回答
話し方次第では、「ぜひ力になりたい!」と思ってもらえるはずです。
ヤマ様、
この度はご相談いただき、ありがとうございます。
エキサイトお悩み相談室カウンセラーのかとうあみです。
友人との会話について悩んでいらっしゃるということ。
ヤマ様の心が少しでも軽くなりますよう、精一杯ご回答させていただきますね。
ヤマ様の現在のご心境は、下記のような感じでしょうか。
●会話が弾んでくると、すぐに自分の悩みを話してしまう。
●一般的に「盛り上がる話」がどんなものか、
分からなくなってしまった。
●友人に暗い話をしてしまい、その後会話が減ると、
「また遊ぼう」と言って別れても、
もう会いたくないと思われているような気がして夜も眠れない。
●暗い話を聞かされる方の気持ちは?
お若いヤマ様は、友人との会話が一番気になる年齢の頃かもしれません。
「会話を盛り上げたい!」
「でも、悩みも聞いて欲しい…」
友達との会話は、今後の関係性にも影響を与える大切なものですから、
気も遣いますし、一字一句に敏感になってしまいますよね。
ヤマ様のように、正直に自分の弱い部分を見せられる人は、
とても勇気のある人です。
見栄っ張りな人やプライドが高い人は、
自分の弱みを見せないことが多いですね。
でも、包み隠さず、自分の弱点や悩みを素直に打ち明けられる人は、
親しみやすく、周りからも共感され、「力になってあげたい!」
と思われることもたくさんあります。
また、ヤマ様ご自身にも、友人たちに「本当の自分を知ってもらいたい!」
という強い願望があるからこそ、素直に悩みを話せるのだと思います。
ですから、友達に悩みを打ち明けること自体は、何も悪いことはありません。
ヤマ様の飾らない自然体な姿は、互いの距離を縮め、
その結びつきを深めるきっかけになるかもしれません。
それでは、その際に知っておいた方がいいことを下記にまとめてみますね。
●深い悩みは、信頼できる相手に話す
もともと相談事は、信頼している相手にするものですが、
まだ相手のことが良く分からないうちに深い話をしてしまうと、
思ってもみないような形で広がってしまう可能性もあります。
関係性が浅いと、十分に理解がされないまま、誤解を生んだり、
偏見を持たれてしまったりという場合もあり得ますので、
お互いに信用でき、約束が守れる(言わないでと言ったことは
ちゃんと言わないでいてくれるなど)相手かどうかを自身でしっかり見極めてから
話すようにするといいでしょう。
深い悩み事ほど、心から信頼できる人を選定して話すのがいいですね。
●悩み事を打ち明けられた時、どう対応したらいいのか分からない人も多い
人によっては、深い悩みを打ち明けられた時、
「この話にはもう触れない方がいいのかな?」
「これ以上深く聞いたら傷付くかな?」
「他人が余計なことを色々と言うべきではない」
など、話を深堀してはいけないと思っている人もいます。
実際はもっと質問して欲しいし、意見やアドバイスが聞きたいと思っていても、
相手が「もう踏み込んではいけない」と思っている場合、
なかなか期待通りの展開にはなりません。
そんな人に、もっと気軽に話を聞いてもらうためには…?!
●暗い話には「オチ」をつけて、相手が対応しやすいように持って行く
悩み事=暗い話というわけではありませんが、
「暗い話」をしているような雰囲気になってしまう場合は、
その話に自分なりのオチを付けて、一度収束させてから相手の意見を聞いてみましょう。
「実はずっと片思いだった人に振られてしまってね…」
「ええ…そうなの?!」
「恋人ができたこと、一度もないんだよね…」
「そうなんだ…」
「でも私、同姓からはめちゃくちゃ人気あるんだよね(笑)」
「確かにそうだよね!」
「異性から好かれるコツって、どんなんだろうね〜」
といった感じです。
★
自分の気持ちにある程度整理が付いているということを示せば(前向きさ)、
相手も話を聞きやすいし、相談にも乗りやすくなる。
★
悩み事を単なる暗い話にしてしまわないように、
相手が「もっと話を聞いてみたい」と思うようなフックをかけつつ、
自分の言葉で前向きな方向に誘導し、
「相談に乗ってあげたい!」と思えるようなライトな雰囲気を作り出す。
★
相談事もひとつの「ストーリー」。
相手を惹き付ける話し方(話の流れ)の方が、興味を持って聞いてもらえる。
★
「一方的な暗い話」ではなく、
友人と一緒に解決する「トピック」として、それを共有するイメージを持つ。
いかがでしたか。
ヤマ様のお悩みが少しでも軽くなり、解決の糸口につながれば幸いです。
ほかにも聞きたいことがありましたら、
いつでもご連絡くださいね。
お待ちしております。
本日はご相談いただきまして、
本当にありがとうございました。
かとうあみ回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。かとう あみカウンセラーの口コミ
-
先生、今年もお世話になります。
沢山話せてスッキリしました。
承認欲求やら、自分の他人に対する考えやら、情けなくて自己嫌悪になっていましたが、先生が大丈夫だと言ってくださって安心をしました。
また求める以上に褒めてくださったので、今満たされた気持ちです。
この御時世、なかなか気分転換も出来ませんが、のんびりと気負い過ぎない生き方をしたいです。
寒い時期ですし、コロナも流行っています。どうかご自愛くださいませ。2021年1月12日 (32歳 女性) -
あみ先生
メール相談での返信ありがとうございます。
先生のお陰で勇気が持てて、そのままのテンションでBさんにぶつかってみました!先生の言う通りでした!
Bさんとやっとほんとの和解が出来ました。
前みたいに戻るのではなく、うまく芝居も取り入れながら、AさんともBさんとも付き合っていきたいと思います。
ほんとに感謝でいっぱいです。
ありがとうございました。2021年1月7日 (42歳 女性) -
先生、先程はありがとうございました。
メール相談に続き電話相談まで、ほんとに丁寧に親身に聞いてくださり、もやもやしていた気持ちがスッキリしました。
私の気持ちに共感して話してくださり救われた気持ちでいっぱいです。
一定の距離感を忘れずに先生のアドバイスを参考にさせて頂きます!
また相談させてください。2020年12月31日 (42歳 女性) -
メッセージ
昨晩はお話させていただいて本当にありがとうございました。
誰にも相談できない悩みを聴いて頂き、アドバイスも頂き、前向きに考えられるようになりました。
謝った上で、自分の気持ちをありのまま相手にお話ししようとおもいます。
先生もたくさんいらっしゃる中、自分自身はじめての相談電話でかとう先生とお話できたこと、本当に幸運でした。2020年12月22日 (30歳 男性)
かとう あみカウンセラーの他の相談
-
恋人への「嫉妬」が強すぎて毎...
嫉妬しいなことで悩んでいます。 他人が相手と仲良くしているのを見るだけで、嫉妬で心がざわざわしてしまいます。 そして相手に対しても私以外の人と仲良くしているのを見るともやもやしてしまいます。 ですが最近向こうも同じ気持ちなのではないかと思... 続きを読む
- 女性
- 26歳
- 2020年12月16日
-
クズのような自分、消えてしま...
22歳の大学生です。 現在、無能な自分に嫌気がさし、消えたいと思っています。 理由は、大学の課題ができないからです。 ふざけていると思われるかもしれませんが、 自分にとってはすごく大きな理由です。 そして私が課題をやらないため、親がやってくれ... 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2020年10月12日
-
社会的な地位のためにも「結婚...
結婚に関する相談です。もともと男性が苦手で、いままで交際経験もなく過ごしてきました。 周囲は結婚や出産をしている中、自分だけがいまだに自己中心的な生活をしていることが悲しいと日々感じています。 「家庭を持ってる事は社会における一つのステー... 続きを読む
- 女性
- 26歳
- 2020年9月7日
-
既婚女性との肉体関係を望んで...
はじめまして。いま社内で仲良くさせてもらってる既婚女性がいます。 私も既婚です。つまり不倫を意味しますが相談です。 知り合ってから、もうすぐ1年になります。その間、結論から言うと男女の関係までは行っていません。 しかし、その手前(昔でいうAB... 続きを読む
- 男性
- 45歳
- 2020年7月2日
-
夫との夫婦生活に燃えられない!
夫婦生活についての相談です。 夫とは付き合って約4年、 結婚してまだ1ヶ月です。 ここ1年ほど、夜の生活が嫌でたまらず求められても拒否してしまい3~4ヶ月に1度ほどしかしなくなってしまいました。 夫のことは大好きでハグやキスなら毎日のようにしてい... 続きを読む
- 女性
- 25歳
- 2020年6月15日
似ている相談
-
2017年10月17日・20歳
上手に人付き合いをするためには、どんな話し方がいいのか
-
2020年5月2日・26歳
自己愛と素直なコミュニケーション
-
2015年7月24日・19歳
人前に出ると緊張してしまい困っています
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
アドバイスありがとうございました(^-^)
心の筋トレ頑張ります!
私もまたタイミングが合えばお話したいです(*´-`)