悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

うつで夫と不仲になり、離婚話が出ている…

夫が1年前から単身赴任になり元々は仲が良かったのですが最近では顔を見れば喧嘩ばかりするようになりました。
子供が2人いて中学2年生と小学5年生。
私はパートもしていますし学校の役員もしています。
うつ病のような症状で1回病院に通ってた事があるのですがそんなふうになる私を見るのが嫌だし私のLINEが多くて嫌になる、とか、「落ち込んでしまうと寝込むから子供達がご飯を食べれているか心配で仕事にならない。俺をそんなに追い込むな」と言われました。

夫も単身赴任先で責任者になりとても大変な時期だと思います。
しかし、怒らない夫が今回は大声をだし私のダメな所を次々と言って来ました。
私は相当ダメージを受けパートにも行けなくなりついにはクビになりました。

このまま離婚した方がいいのでしょうか?
1回離婚の話が出た時は子供達2人とも夫が連れていくそうです。
私は子供達と離れるのはとても寂しいですがこんな出来ない母親と居るよりはいいと思ってしまうところもあります。
(ニックネーム: 花)

女性

42歳

2019年7月16日

かとう あみ

  • メンタルケア心理士
  • ホームヘルパー(介護職員初任者)

・東京都生まれ

・大学で法律および心理学を学ぶ。
 新卒で、株式会社西武百貨店に就職。

・パニック障害(現局恐怖症)により、やむなく退職。

・自己流の認知行動療法にて、症状を緩和。

・大手企業の受付嬢として、多くの方と接し、
コミュニケーションノウハウを開拓。

・自由で豊かな、数多くの恋愛を経験!!

・結婚・出産。
 社会人の女の子2人の母。
 夫婦、育児、ママ友、嫁姑など、多くの悩みと向き合う。

・ナレーターとしても活動中!
 

★保有資格★
・内閣府認証「医療福祉情報実務能力協会」
 「メンタルケア心理士」
・「ホームヘルパー」(介護職員初任者)
・「ガイドヘルパー」(移動介護従事者)
・現役ナレーター


・「恋愛と性」「不倫と離婚」「不安軽減」など、
 カウンセリング歴は、1万件以上〜
その他、
・あがり症克服講座でのカウンセリング歴:7年〜
・特別養護老人ホームでのカウンセリング歴:5年〜


★その他の活動★
●ナレーター歴:20年〜 TVCM・通販向け動画・番組MC等
●ライター歴:10年〜 メンタル・健康に関わる記事
●歌手活動:15年以上〜

カウンセラーの回答

心に「空きスペース」ができるまで、いつも通り過ごす!

花様、


はじめまして。
エキサイトお悩み相談室カウンセラーのかとうあみです。

この度は大切なお話を聞かせていただき、どうもありがとうございました。
このご相談が、花様の新しい第一歩となりますよう、
心を込めてお答えしていきたいと思います。


現状といたしましては、
・夫が1年前から単身赴任
・もともと仲は良かったが、最近では顔を見れば喧嘩ばかり
・子供は2人(中学2年と小学5年)
・パートをしている、学校の役員もしている
・うつ病のような症状で一度病院に行ったことがある
・夫はそんな花様を見るのが嫌だ、LINEの回数も多すぎてイヤになると言う
・花様が落ち込むと寝込んでしまうため、子供たちがちゃんとご飯を食べられているか、
心配で仕事にならないと言う
・夫は「俺をそんなに追い込むな」と言う
・夫は単身赴任先で責任者になり、とても大変な時期

・今回、普段は怒らない夫が大声を出し、花様のダメなところを次々に言って来た
・相当なダメージを受け、パートにも行けなくなり、ついにクビになってしまった
・一度離婚の話が出た時は、子供たちは2人とも夫が連れていくと言っていた
・子供たちと離れるのはとても寂しいが、
こんな出来ない母親と居るよりはいいのか?と思ってしまうところもある




●キャパシティーを越えると、普通の会話が出来なくなる

花様はパートもしながら学校の役員も務め、二児の母として日々、
奮闘されてこられたのですね。

しかしながらうつ病のような症状が出て、一度は病院へ行かれたということ。
精神的なストレスなどが重なったのでしょうか。
「幸せな毎日」であっても、ストレスゼロの状況などはまずないでしょうから、
小さなことが積み重なり、今は心も体も、疲れが蓄積してしまっている状態なのかもしれません。


気分が落ち込めば寝込んでしまうことだってあります。
不安になってLINEをたくさん打ってしまうこともありますね。


でも、総合的に見て、花様は旦那様のことをとても思っているように感じます。
ご自身も不安で、どうしたらいいのか分からず、
それを何とか解消しようとして、
頼りがいのある夫につい助けを求めてしまったのではないでしょうか。


しかしながら一方で、
夫は単身赴任先で責任者となり、家庭ではないところでもまた頼りにされることとなった…
新しい環境下、大きなプレッシャーと重荷が、彼の肩にのしかかっているのかもしれません。

本当は花様の様子が心配でたまらないけれど、
心配し過ぎると仕事にならないから「見たくない」と言ってしまう。
「子供たちはちゃんとご飯を食べているのか」と、自分が見られないこともあり、心の中が不安で溢れてしまう。

お互いにがんばっている。
お互いに全然悪くない。

「それなのにどうしてこうもうまくいかないんだろう…」
「なんでそんなに冷たいことを言うの…?」
本当にそう思ってしまいますね。


人の心には「許容範囲」「受け入れられるうつわ」というものがあり、
どんな人間だって、やるべきことや苦しみが溢れてそこを通り越してしまえば、
疲れもイライラも「マックス限界」に達します。
必然的に、心には「ゆとり」や「余裕」がなくなり、
他人を気遣うこと・配慮することができなくなっていきます。
まさに車で言えば「ガソリン切れ」、携帯で言えば「充電切れ」ですね。


基本的には仲の良いおふたりが、花様のうつのような症状・
夫の単身赴任などをきっかけに、それぞれがそれぞれの環境の中で、
少しずつストレスや不安を積もらせ、
いつしかエネルギーが欠乏状態になってしまった。
結果として、相手を思いやれる「心の余裕」がなくなってしまった…
それゆえ、喧嘩やすれ違いの回数が増えてしまったのかもしれません。


燃料が空っぽなのですから、
自分のことを認めることも褒めることもできず、
悪い所だけが目につき、自身をひたすら責めてしまうんですよね。




●ルーティーンワークをこなしながら時を待つ

このような状況になった時、
冷静にご夫婦で話し合えればそれが一番ですが、
互いに疲れ切っているうえ、
相手のことを気遣う余裕がありません。

そんな時、無理やり接触を持っても、
「売り言葉」に「買い言葉」をするなど、
火に油を注ぐ様な展開になってしまうことも少なくありません。


ここは慌てず、しっかり充電したのち、
⇒自分が冷静になるまで待つ
⇒相手が冷静になるまで待つ
⇒「相手の言い分が聞ける余裕ができるまでは待つ」(時間を経過させる)


それまでは、
いつもの「ルーティーンワーク」を淡々とこなすことです。
特別なことをしなくても大丈夫!!
いつものことをいつも通りこなしていきましょう。

気持ち的にはすぐにスッキリとはいきませんが、
「生活にメリハリをつける」だけでも、
交感神経・副交感神経が自動的に切り替わり、
自律神経を正常に作動させることができます。

人間が本来持ち合わせている「忘却作用」により、
高ぶりの熱量も次第に落ちてきますので、
お互いがお互いを「認めてもいいかな」と思える程度まで、
ゆっくり、
心にゆとりを取り戻させるのです。



どちらも悪くない。
必要なのは、十分な休息と熱量を冷ますこと。
そして、心に余裕を取り返すことです。

心身が健康になってくれば、
不思議と思考回路もみるみる明るく回復していきます。
そうしたら同じ話し合いでも、
驚くほど互いが好意的に変化していくでしょう。

焦らずに少し時間を置き、
心に「空きスペース」ができるまで、
リラックスしながらいつも通り過ごしましょう。


美味しいお茶を飲んだり、
とびっきり甘いスイーツを食べてみたりしてみましょう!!

こんな小さなことでも、不思議と人の脳は、
ちゃんとリフレッシュする力を持ち合わせていますよ!



それでも苦しくなった時はいつでもご連絡ください。
花様のこれからを応援させていただきます。


本日はご相談いただき、
本当にありがとうございました。



かとうあみ

回答したカウンセラー

    • 相談中
    • 予約可
    • メール相談可
  • 相談件数12,520件

    • 電話相談231円/1分
    • メール相談3,850円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

かとう あみカウンセラーの口コミ

  • 話を聞いて頂きありがとうございました。とても親身になって私が納得するまで話を聞いてくださりました。あみさんのアドバイス通り過ごしています。また行き詰まったら話を聞いて頂きたいです。ありがとうございました。

    2025年9月7日 (34歳 女性)
  • あみさん、昨日はありがとうございました。
    いつも、抱えている問題を1つ1つ自分のことのように、考えてくださるだけでなく、親身にお話を聞いてくださり、ありがとうございます。
    お話を重ねていく上で、自分の経験の浅さ、知識の無さ、いい意味で改めて再確認することもできたことは嬉しい限りです!
    この、経験の浅さ、知識の無さをネガティブに捉えるのではなく、これからも飾ることなく、自分らしく生きていく中で、地道に経験を積んでいけたらというふうに改めて、あみさんとお話させて頂く中で思いました。
    今回、あみさんが的確にアドバイスしてくださったことは、今後、僕が抱えている問題がどのような形であれ、僕自身のスキルになったと思います。
    今後も何かあれば引き続き、ご相談すると思うので、その時はよろしくお願いします。
    また、変わらずお互い元気にお話しできることを楽しみにしています。

    2025年8月28日 (26歳 男性)
  • あみ先生、昨日は相談にのっていただき、ありがとうございました。
    相談後にも励ましのメッセージをいただき、とても嬉しかったです。
    友だちにも誰にも言えない恋の悩みで、ひとりで考えていてはネガティブになってしまうだけだったので、思い切って相談して良かったです。
    常に寄り添って、優しく、肯定的に話を聴いてくださり、安心してお話することができました。
    まだグルグルしてしまったら、ご相談させてください。

    2025年8月27日 (48歳 女性)
  • あみさん今回もありがとうございました。
    そして、いつも突然のご相談、対応してくださりありがとうございます。
    今回は、2回目ということでしたが、あみさんの1つ1つの言葉に助けられています。
    今まで、こうでないといけないといった自分の概念のようなものがあり、中々次に進めない自分がいましたが、今回お話を聞いてくださり、サポートして頂いた中で、自分の今まで持っていた考えや、気持ちを違う方向に持っていくことができるようになっていけると、自信を持つことができました。
    また、次もよろしくお願いします。
    本当にありがとうございました。

    2025年8月26日 (26歳 男性)
  • あみさん ありがと。今は待つことが一番なんだね。そして自分を見つめ直すいい機会。自分を好きになれるようにします。色々な保険をかけるために探してみます。
    彼のこと、独特なライフスタイルも全部ひっくるめて大好きになったんだから、スルーしていければいい方向になるのかな?
    終わりって形もあるかもしれないけど…それは今は考えず いい方向だけを考えます。
    今 の気持ちが少しでもすっきりできたらと朝から散歩に行ってきました。
    また何かあったら連絡します。
    ありがとうございました。

    2025年8月24日 (54歳 女性)

かとう あみカウンセラーの他の相談

  • 疲れのせい?彼のセックスに応...

    今5年ほど付き合い、同棲している彼がいます。 私は介護職をしているのですが、スタッフリーダーに近い立場になったことによって精神的にも肉体的にも仕事だけでかなり疲弊しており、それが原因なのか性欲が湧かず、彼と何度も営みのことに関して喧嘩をし...   続きを読む

    女性

    29歳

    2022年10月5日

  • お店の店員が自分を「特別な目...

    最近気になっている方がいます。 その方は、スーツセレクト店の女性店員さんです。 自分自身、良く大型ショッピングモールで買い物をするのですが、そのたびにスーツセレクト店の女性店員さんが自分をじっと見てきます。 ただのお客さんみたいな目...   続きを読む

    男性

    39歳

    2022年3月14日

  • 仲間がどんどん離れて行って、...

    人と関わるのが苦手になりました。 高校生までは家の事情や自分の問題で軽い嫌がらせなどがあり友達がいませんでした。 大学生時代、駅からも大学からも近い所に住んでいてよく先輩が集まってくれ、同期や年下からも好かれていたと思います。 そこで自...   続きを読む

    男性

    23歳

    2021年12月2日

  • 妻に突然「離婚」をほのめかさ...

    はじめまして、よろしくお願いします。 結婚11年で子供が3人です。 先日、週末が憂鬱と言われました。 理由を聞くと気持ちがなくなった。どうしたらいいかわからない。と言われました。 なので、日を改めて考える時間が欲しいとの事でした。 翌...   続きを読む

    男性

    40歳

    2021年10月18日

  • 告白して振られたけどあきらめ...

    入学してから好きだった、マネージャーの先輩(以降Aさん)がいます。 告白したかったですがAさんは在学中他に彼氏がいたので選手とマネージャーという関係性のままAさんは卒業しました。 それから1年半が経ち、LINEを交換することになり1週間LINEで話した...   続きを読む

    男性

    20歳

    2021年9月27日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!