お試し無料相談
職場の心無い対応で辛い
会社の人間関係に疲れました……
もう辞めたいけど、ディーラーゆえ車を買ってしまい、後戻りできない。
話しかけるとこっちも見ずに「なに」とぶっきらぼうに……
何も教わってないのに「お客さんに説明して車返してきて」。
雪が40cmは積もっているであろう車を「あれ出してきて」。膝まで雪に埋もれながら掘り起こしました。
ごめんとか、ありがとうもなし。
先輩から、車検見積もり出たからお客さんに値段電話してと言われ、その通りに連絡したら、
案の定高いと言われ、その結果を、伝えると「さおりさん、CVTオイルって知ってる?デフオイルってしってる?みんな知ってるよ?」と。
入ってまもない人間に、勉強不足と言ってくる先輩。
他店舗の子達は、お客さん返す時にきちんとサービス課長がついて教えながらやってくれたという。
わたしは雑に扱われて、サービスフロントが怖くて、先輩からのおせっかいにもヘトヘトです。
(ニックネーム: さおり)
女性
33歳
2021年3月30日
回答したカウンセラー
- 相談受付中
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
吉村 誠カウンセラーの口コミ
-
吉村先生、夜遅くにありがとうございました
時々どうしても心配になることがありますが、とてもお優しいので、またお願いします
お話して安心しました2025年5月1日 (45歳 女性) -
先日はありがとうございました。
一人で不安だったところ、先生の声を聞いて仕事に行ける心持ちになれました。
またどうぞよろしくお願いします。2025年4月29日 (34歳 女性) -
働きたいという気持ちを少し抑えること。
休みとのバランスをうまくとり、体調を整えて参ります。
無理はしません。2025年4月27日 (34歳 男性) -
少しでも心を軽くしていただき本当に感謝しております。現在思ってる事を素直に伝えてみたいと思います。結果は先にならなければ分かりませんが、後になって後悔をしない方法を取りたいと思います。
2025年4月26日 (34歳 男性) -
ご丁寧な返信をいただきありがとうございました。分かりやすく、的確なアドバイスをいただき大変納得をいたしました。時系列で改めてご説明させていただきましたが、これまで起こった出来事に対し1つずつ丁寧なアドバイスをいただき、何度も何度も読み返させていただきました。今回のご相談で段々と自分の頭が整理されてるように感じました。最初のお電話からも辛い時に支えてくださり、大変感謝しております。ご相談をして本当によかったです。ありがとうございました。
2025年4月25日 (34歳 男性)
吉村 誠カウンセラーの他の相談
-
夫や義父の暴言に怖い思いをし...
旦那と両親についての質問です。 私の旦那は、自分の気にいらないことがあったら怒鳴り自分の意見が正しいとおもっています。 いくら話してもわかってもらえずにいます。旦那の両親も義父がやはり同じで気に入らないことがあると怒鳴ります。 その... 続きを読む
女性
32歳
2021年9月22日
-
何もやる気がしない「何もやり...
はじめまして。「何もやりたくない病」に悩んでいます。よろしくお願いいたします。 事務職なので体力的には問題ないのですが、いつも疲れています。 平日は家と会社の往復だけで、休日はほぼゴロゴロしています。 いろいろとやらなければならないこと... 続きを読む
女性
48歳
2021年9月22日
-
別れた彼との金銭トラブルがある。
はじめまして宜しくお願いいたします。金銭トラブルです。 今年の4月上旬に彼氏とお別れました、その際、彼に90万円の自作の借用書を書いてもらいました、 私の母から借りた40万円と、私が貸した50万円です。 支払うと言っていたのですが、今になって... 続きを読む
女性
38歳
2021年7月8日
-
兄姉及び実娘との縁を切りたい
2人の娘に必要な時はお金など頼ってきたのに必要が無くなると、うざいと言われ縁をきられた。兄姉は娘達と連絡を取り合っており私が悪い母親になっている。特に姉は物凄い言い方をしてきて精神障害者2級の私には頭が真っ白になり、ただただ謝るしかない状... 続きを読む
女性
60歳
2021年6月17日
-
職場で上司などの心無い言動で...
4月入社の新入社員です。製造職です。 入社後は、OJT研修と会社について学ぶ為座学研修で、最近現場へ配属されました。 仕事内容は主に検査工程で、配属されて2日間は上司に教えて貰いながら作業を行っていました。 それ以降は、1人で作業する事が... 続きを読む
女性
29歳
2021年6月14日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
吉村 誠
経歴
国家公務員として法務関係業務,総務人事管理部門を歴任し,そうした中,職員の職場の人間関係や家族関係,
あるいは仕事についての悩みなどの相談業務の対応に当たりました。
また,公務とは別にボランティアとして行ってきた心理相談や悩み相談を通して,自殺予防や犯罪被害者支援,
引きこもり,家庭内暴力・DVなどの家族関係や高齢者介護問題等に関す相談対応や一部行政機関の電話相談など
を含み 約12年間にわたり従事しています。
このような経験や知識を活かし,必要に応じて活用できる社会資源のご案内も可能と思います。
続きを読む
カウンセラーの回答
職場の理不尽な対応でお辛い中、一生懸命頑張ってますね
さおり様 メールでのご相談ありがとうございます。
2本のメールを拝見して職場の人間関係、職場の理不尽な体質に本当につらい思いをされていますね。
こうした中,積雪の中の車だしなどの重労働,あるい、顧客対応としての車検の見積もりなど、事前のOJTなどがなければ難しいお仕事を一生懸命なさってますね。お辛い中お疲れ様です。
通常の職場、特に接客対応があるサービス業は、社員に対する職場研修を十分に行うことを本来業務と同等に重視するものなのです。特に、さおり様の職場のように、技術的面の知識もある程度必要な場合はなおさらと思います。
同系列会社の他店舗の社員は、上司などがしっかりサポートしていることから、貴方がお勤めの営業所が異質でおかしいですね。
また、上司や先輩などの貴方に対する言動などは、ハラスメントとなる可能性が十分あります。パワハラかモラハラかの明確な線引きはできないかしれませんが、仕事をやり方などを教えることなく、「やりなさい。」といい、できなければ叱責までいかなくとも、嫌みを言うなど、貴方自身が心理的な負担を感じており、職場を辞めたいと思うまで追い詰められているからです。
なお、車を買ってしまったので、辞めることもできない、とありますが詳細は分かりませんが、社員価格で買ったとか、ほかの何か縛りあるのか、でしょうか?一般論でのお話ですが、労働関係法令上、基本的に社員の退職を制限することはできません。
しかしながら、このままの状態でお仕事を続けるのはつらいですよね。そこで、今後どうするかですが考えられることは、例えば本社の人事労務部門のハラスメントなどの相談窓口に相談を持ち掛けて事情を話し対処してもらう。一応守秘義務はありますが、今の職場に居辛くなるので難しいかな?また、他の方法として、同じ職場にどなたか、貴方が信頼できる人は1人でもいいのでいらっしゃるでしょうか?もし、いらっしゃるのなら、その人に貴方の今の気持ちを話して心の支えとなってもらえれば少しでも負担が軽減されると思います。たれにも相談できない、話せないとの閉塞感はとても辛いものですものね。
一方、現在の辛さは、貴方が一生懸命真摯に仕事に取り組む姿勢があるからこそ感じるものと思います。いい加減に仕事に取り組んでいないからこそ,そのような気持ちになるのですね。でも、一生懸命やりすぎて、精神的に参ってしまうことは避けたいので、在職中に転職先を探すなどして、時機を見て退職することも選択肢の一つとしてもいいのではないでしょうか?そのような考えは、負担の軽減に役立つと思います。
以上、明確なお答えとなっていないかもしれませんが、多少なりともさおり様のこころの負担が軽減されれば幸いです。
最後にくれぐれも無理をなさらず、いつでも助けを求めてください。また、何かございましたがいつでもお話を伺わせていただきます。
メールでの相談ありがとうございました。