お試し無料相談
-
後輩が先に昇進して,精神的に辛い
同族経営の中小企業に勤務しています。今の会社に正社員で勤務し、丸14年経ちます。その間一回も昇格しておらず、平社員です。
昨年、今年と二年続けて、私より10年後から入社した後輩社員が先に昇格しました。昨年に続き二度目で大変ショックを受けました。
先に昇格した社員は同じ部署ですが、ポジション的には異なる職種で、違う仕事をしています。
数年前に評価制度を導入し、半年に一回、上司と評価面談がありますが、そこでの評価自体は毎回それほど悪くはありません。
職種柄、会社からの急な指示対応に追われる事が多いのですが、平行して通常業務を間に合わせるため残業になり、ここ最近は体調を崩しかけながらも何とか頑張って来ました。
自分では真面目に一生懸命仕事に取り組んできたつもりでしたが、残業が多いのは能力不足のせい、という評価をされるようです。
さすがに14年勤務してきて、10年後から入社した同じ部署の後輩社員2人に先を越され、何だか社内でも恥ずかしくていたたまれない気持ちです。
自分の中で、これまで何とか頑張って来たものが、何かポキリと折れてしまったように感じ、やる気がなくなってしまいました。
後輩たちは上司に評価され、昇格申請させるだけの仕事をしているのだとは思います。
頭ではわかっているのですが、自分の中で心情的についていけず、納得できないというか、辛い気持ちです。
これまで決して仕事上で楽な思いをしてこず、色々大変な事を乗り越えて何とかここまで続けて来ました。
あまり相談できる人もいなく、帰り道泣きたくなりました。
いっそ辞めてしまおうか?との思いもよぎりました。- 女性
- 53歳
- 2021年4月2日
吉村 誠カウンセラーの回答
ご自身の仕事に取り組む姿勢はとても尊いものです。
初めまして、カウンセラーの吉村です。
本日はご相談ありがとうございます。
ご相談の内容を拝見いたしました。
今の会社に14年間勤続して,一度も昇格がなく、また、10年後に入社した社員が昨年、今年と先に昇格したとのこと,とてもショックですよね。
急な指示に対応したり、ルーティン業務を期日まで完了するため残業したり、とても真摯に仕事に取り組んでいるからこそ、そのショックも大きいですよね。
しかし、貴方より10年後に入社した社員が2人も先に昇格するなど、会社自体の人事評価制度自体に何か違和感を感じます。
人事評価制度は、従来の年功序列型の昇進制度を業績の達成度を一つの評価基準としたものですが、業務には、表面的に業績の評価になじまないもの,すなわち縁の下の力持ちや後方支援的なものがあり、そこを如何に適正に評価するかが、評価者(管理監督者)の管理能力ということができると思います。
貴方自身は、ご自分が昇格しないことを「能力不足」と話されてますが、私が思うに、評価者に何等かのバイアスがかかっているか、あるいは、担当されているお仕事自体が、評価者に目に止まりにくいものでないかと推測致します。
しかしながら、いかなる理由があるとはいえ、恥ずかしくなったり、仕事に対する気力がなくなりますよね。いままで、ご自身としても一生懸命やってきたとう事実があるからなおさらと思います。
また、このような話は事柄上、なかなか他人には話せないし、ご自分で抱え込むほかないと思うと、なおさら、挫折感が大きくなりますね。
本当に、辞めてしまおうかとか、泣きたくなるほどの切なさ、私も、長年職業人として勤めていた経験がら、わが身のごとく、お察しいたします。
しばらくの間、お辛い気持ちや、恥ずかしい気持ちが消え去らないと思いますが、貴方自身が仕事に取り組んできた姿勢は、ご自身の生き方として、とても尊いものと思います。
これからも、自信をもって人生を歩んでいかれることを切望しております。
なお、心身に大きな負担がかかっている状況と思いますので、無理をせず、ご自愛ください。
この度はご相談ありがとうございました。
回答したカウンセラー
- 退席中
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。吉村 誠カウンセラーの口コミ
-
詳しく丁寧に、親身になってお答えいただきました。ありがとうございます。
2021年4月7日 (47歳 男性) -
今の自分の心情をよく理解して下さり、寄り添って下さったのがとても嬉しかったです。
男性のカウンセラーさんは初めてでしたが、優しいお声でとても安心できました。
ありがとうございました。2021年3月31日 (37歳 女性) -
初めての相談でしたが、丁寧な優しい口調で対応していただき、話しやすかったです。
苦しい胸の内を話して真剣に聴いていただきました。
ありがとうございました。2021年3月25日 (47歳 女性) -
ありがとうございました。
営業から電話があったらハッキリ断ってみます。2021年3月21日 (27歳 男性)
吉村 誠カウンセラーの他の相談
-
過食・嘔吐の摂食障害に悩んでいる
ダイエットを始めて1年経ちます。153cmの45kgで大して痩せてはいません。 半年前から過食嘔吐してしまうようになりました。今は週2のペースです。 スイッチが入ったかのように辞められず、食べたくもないのに目の前にあるお菓子など全てを無理やり口に詰め... 続きを読む
- 女性
- 20歳
- 2021年4月15日
-
会社を退職し無職で不安である
2月に会社を退職し、現在実家暮らしをしています。 30歳なので就職先もなく、困っています。ハローワーク通いはしてます。 無職期間なにをしていいのか、無職の経験がないので恐怖と不安と隣り合わせです。 毎日何も予定がない。 仕事がないってこんなに辛... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2021年4月12日
-
今は無理せずゆっくり休みまし...
統合失調症と鬱を持つ専業主婦です。 子供は一人います。 私は内気で友達もいなく、 病気のせいで頭がまわらなかったり、 ダメな人間です。 引きこもりがちです。 育児も しつけがきちんとできていなく、 ダメな人間です。 私には実母がおりますが、... 続きを読む
- 女性
- 41歳
- 2021年4月12日
-
仕事の進め方に悩んでいる
ごく簡単な仕事がきちんとできません。 少しでも疑問に思うところがあると人に確認できず溜め込んでしまい問題を大きくしてしまいます。 そうやってトラブルを起こす度に周囲に迷惑をかけていることも自覚しており、次は更に言い出しにくくなるという、負... 続きを読む
- 女性
- 34歳
- 2021年4月5日
-
後輩が先に昇進して,精神的に辛い
同族経営の中小企業に勤務しています。今の会社に正社員で勤務し、丸14年経ちます。その間一回も昇格しておらず、平社員です。 昨年、今年と二年続けて、私より10年後から入社した後輩社員が先に昇格しました。昨年に続き二度目で大変ショックを受けました... 続きを読む
- 女性
- 53歳
- 2021年4月2日
似ている相談
-
2015年6月1日・47歳
不満と怒りで転職を繰り返す人生を変えたい
-
2018年6月29日・54歳
家庭内の世話で、早期退職するべきかの相談
-
2013年12月8日・40歳
年配女性がきつく、パートに行きたくない
-
2017年3月21日・36歳
転職して仕事でミスばかりする、何かおかしい
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
今日は、突発的な相談にのって頂きありがとうございました。長年のご経験からくる、
現場をよく知るアドバイスだと思いました。
落ち着いた先生のお話ぶりに、こちらも安心する事が出来ました。また、よろしくお願いいたします。