お試し無料相談
うつ病と診断され生きるのが辛い
うつ病と診断されました 生きてるのがつらくてしかたないです
会社は親の会社でした。診断書を持って行ってもらい、1週間休んでいます。
診断書には1か月と書いてありましたが、娘が1週間休むと言ったみたいです。
その後は親からも何も言ってこなくなりました。会社に戻れる気がしません。
子供達が心配するので、元気なふりをしています。
1人になるとやっぱりしんどくて何もしたくなくなります。
入院も考えましたが、そこまでの勇気がないです。
仕事しないと生きてはいけないので、探さなければと気だけがあせります。苦しいです。助けてほしいです。
(ニックネーム: きみこ)
女性
55歳
2021年4月21日
回答したカウンセラー
- 相談受付中
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
吉村 誠カウンセラーの口コミ
-
睡眠時間を十分とって、生活リズムを取り戻します。そして現在の職場で長く働き続けるためにも、適度に休みを入れたいと思います。
どうもありがとうございました。2025年6月28日 (60歳 女性) -
親しみやすい口調で、こちらの状況を非常にポジティブに変換してくださるので、ありがたいです。相談後のメッセージもご丁寧な内容で、毎回届くのが楽しみです。
2025年6月27日 (31歳 無回答) -
疲労感でどうにもならなかったのですが、お話して少し楽になりました。障害者雇用で入職しているので、職場側もどのように扱えばよいのか手探りなのだと思います。少し頭の中を整理して、またご相談できればと思います。
2025年6月24日 (60歳 女性) -
いつもありがとうございます。私自身が苦しむことはないかと思います。パワハラを容認している会社そのものも問題があるかと思います。一度善処しようと思いましたが、ヤッパリ無理です。会社には退職の方向で進めるようメールします。またよろしくお願いします。
2025年6月24日 (63歳 男性) -
吉村カウンセラー様
この度は相談に乗っていただき誠にありがとうございました。
教授の言動がとても辛いもので、私の今までの人格すら否定された気がしてしまったのですが、事の発端が私のミスという事でハラスメントと認識していいのかわからなくなっておりました。
吉村カウンセラーにアカハラに該当するとおっしゃっていただき少し安心しました。
いまだに教授からの言動が頭に残り、自分のことを肯定してあげられない気持ちになってしまいますが、アドバイスをいただいた通りに相談してみたいと思います。
この度は本当にありがとうございました。
また不安になったらご相談させてください。2025年6月24日 (21歳 女性)
吉村 誠カウンセラーの他の相談
-
夫や義父の暴言に怖い思いをし...
旦那と両親についての質問です。 私の旦那は、自分の気にいらないことがあったら怒鳴り自分の意見が正しいとおもっています。 いくら話してもわかってもらえずにいます。旦那の両親も義父がやはり同じで気に入らないことがあると怒鳴ります。 その... 続きを読む
女性
32歳
2021年9月22日
-
何もやる気がしない「何もやり...
はじめまして。「何もやりたくない病」に悩んでいます。よろしくお願いいたします。 事務職なので体力的には問題ないのですが、いつも疲れています。 平日は家と会社の往復だけで、休日はほぼゴロゴロしています。 いろいろとやらなければならないこと... 続きを読む
女性
48歳
2021年9月22日
-
別れた彼との金銭トラブルがある。
はじめまして宜しくお願いいたします。金銭トラブルです。 今年の4月上旬に彼氏とお別れました、その際、彼に90万円の自作の借用書を書いてもらいました、 私の母から借りた40万円と、私が貸した50万円です。 支払うと言っていたのですが、今になって... 続きを読む
女性
38歳
2021年7月8日
-
兄姉及び実娘との縁を切りたい
2人の娘に必要な時はお金など頼ってきたのに必要が無くなると、うざいと言われ縁をきられた。兄姉は娘達と連絡を取り合っており私が悪い母親になっている。特に姉は物凄い言い方をしてきて精神障害者2級の私には頭が真っ白になり、ただただ謝るしかない状... 続きを読む
女性
60歳
2021年6月17日
-
職場で上司などの心無い言動で...
4月入社の新入社員です。製造職です。 入社後は、OJT研修と会社について学ぶ為座学研修で、最近現場へ配属されました。 仕事内容は主に検査工程で、配属されて2日間は上司に教えて貰いながら作業を行っていました。 それ以降は、1人で作業する事が... 続きを読む
女性
29歳
2021年6月14日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
吉村 誠
経歴
国家公務員として法務関係業務,総務人事管理部門を歴任し,そうした中,職員の職場の人間関係や家族関係,
あるいは仕事についての悩みなどの相談業務の対応に当たりました。
また,公務とは別にボランティアとして行ってきた心理相談や悩み相談を通して,自殺予防や犯罪被害者支援,
引きこもり,家庭内暴力・DVなどの家族関係や高齢者介護問題等に関す相談対応や一部行政機関の電話相談など
を含み 約12年間にわたり従事しています。
このような経験や知識を活かし,必要に応じて活用できる社会資源のご案内も可能と思います。
続きを読む
カウンセラーの回答
病気なんだから,先ずはゆっくり休養を取りましょう。
初めまして,カウンセラーの吉村と申します。
本日はエキサイトメール相談ありがとうございます。
メールを拝見いたしました。うつ病にかかられ,辛く苦しい日々を送られているとお察しいたします。
うつ病は,周りの身近な人がなかなか理解してくれず,悩まれる方が多い病気ですね。
家族にさえ理解されず,「やる気がないだけではないか。」などと,心無い発言も良く聴かれます。
しかし,うつ病は,医学的に見てもれっきとした疾病で,薬物療法が主な治療法と思います。
きみこさんも通院されて主治医から薬の処方を受けていると思いますが,先ず,第一に主治医の処方通り薬をしっかり服用することが大切と思います。薬の効果が発現するまで辛く苦しい日々が続くと思いますが,薬の効果が現れると,どん底の気持ちが徐々に上向きになってくると思います。
また,普段の生活は,自身もうつ病という病気を受け入れ,何もしたくないときは,何もしないでゆっくり過ごしましょう。きっと,きみこさんは,今まで何事も妥協しないで,何でも一生懸命やってきたのではないですか?
まじめで几帳面な人は,自分をとことん追い詰めてしまうことがあるので、知らず知らずの間,心理的負担が蓄積し,それが許容を越えてしまうとうつ状態となり,メンタルダウンしてしまうと思います。
今、きみこさんは多分最も状態が悪い時期で,そのため仕事ができない,経済的に苦しくなる,などネガティブな思考がますます募ってくると思われます。
誰しも,熱が40度もあり,頭痛や悪寒がするときは,動くことができなく,横になり静養しますよね。これは病気だから動けないので,今のきみこさんと同じですよ。
焦らず,先ず,病気を治しましょう。そうすれば,今までのきみこさんが戻ってきますよ。
必要なら入院もありです,今は,精神的な疾患における入院も、ごく普通となっています。
以上ですが,少しでも気持ちが楽になればと思います。
くれぐれも,あせらず,先ずは休養してください。
本日は,ご相談ありがとうございました。