悩み相談・人生相談ならエキサイト【お悩み相談室】電話カウンセリング

お試し無料相談

やりたいことがわからない。このままでいいのか。

やりたいことがない、わからない。
一ヶ月間休職してもう一度教員として復帰した。
それでも休職前とあまり変わらない。
というより一ヶ月間向き合ってみて本当に自分がやりたいことはなんだったのかという問いに何も答えられない不安だ。
偏差値いい高校、いい大学、いい就職先(正規雇用)のレールに乗れば生涯安泰という風潮に乗っても、ちっとも自分は幸せだと感じられない。
かといってそれ以外の道は無いに等しいレベルで思考することができない。というより、その考えを持つことも知らずに生きて来た。
ただ、これ以上思考停止したままの人生は送りたくない。
生きづらいし、思考停止したまま教員を続けて幸せになるビジョンも描けていない。
ポジティブシンキングも根本的な解決にならない。
なんのために生きているのかわからなくなる。
(ニックネーム: カズ)

男性

28歳

2024年6月21日

古巻 さなえ

  • 公認心理師
  • 感涙療法士

心理カウンセリングはもとより、
心理療法・認知行動療法・コーチングなどの
手法を取り入れながら10年間、
数多くの臨床経験を積んできました。

心理系唯一の国家資格である
公認心理師を取得しています。

また精神科にも勤務していた経験があり
病院や医師の対応についても広い知識があります。

学習塾の学生相談及び保護者の相談や
スクールカウンセラー登録もしています。

大手相談サービスで
全国2位であった実績もあります。
幅広い相談に対応しています。
カウンセリング件数は3000件以上になります。

カウンセラーの回答

今がチャンスなのかもしれません。

ご相談拝見いたしました。

とても辛い状態だと感じます。
しかし、もしかしたらこれがカズ様にとって
自分の本当の幸せをつかむ時であるとも言えます。

今までは親や周囲の人や社会一般の幸せを
自分の幸せだと信じて、
それを必死に追いかけてきたんだと思います。
もちろん疑うこともなかったでしょうし、
周りがそういうわけですから、それが正しいと
思ってしまうのは当然だと思います。
しかし、今、ここにきて自分と向き合う準備が
出来たということなんじゃないかなと感じます。
しかも、世間一般の幸せではなくて
自分が求める自分にとっての本当の幸せと
向き合う準備ができたのではないでしょうか。

世の中にはそれにも気づかずに
世間一般の幸せが自分の幸せだと疑わずに
生きている人もいます。
ですが、
それだとそこまでの幸せということなんです。


心理学には、アイデンティティーの確立というものがあります。
マーシャという学者が提唱したものですが
危機と傾倒を経験することでアイデンティティーが確立される
という考え方です。
危機とは迷いや葛藤のことを言います
傾倒とは目標に向かって努力し行動することを言います。

危機と傾倒をどちらも経験していない状態を
アイデンティティーの拡散と言いいます
危機のみ経験し、傾倒は経験していない状態を
モラトリアムと言います。
傾倒のみ経験し、危機は経験していない状態を
早期完了と言います。
そして危機と傾倒どちらも経験して初めて
人はアイデンティティーを確立できると言われているんです。

カズ様は
早期完了はされているんだと思います。
一生懸命目標に向かって頑張って、
安泰であると思い描いた状態まで頑張って
達成したんだと思います。

しかし、気づいたんだと思います。
これが本当の自分なのかということを。
だから今、危機を経験しているとも言えるでしょう。
そう考えれば、この危機を脱することができたら
本当の自分のアイデンティティーを確立して
自分らしい自分になれるとも言えるんです。

世の中には早期完了で満足している方も
たくさんいらっしゃいます。
それはそれでいいですが、世の中の常識が自分の常識
と考えてしまったり、社会の本質を見るというよりは
そこは見ずに、周りがそうだからという生き方に
なりがちなんです。

カズ様は今、気が付いたんだと思います。
本当の自分は?ということに。
確かに今まで信じていたものが崩れるような感覚があるかもしれません。
自分がどうなってしまうのか不安もあるでしょう。
でも、逆に言えば本質を見ようとスタートラインに立ったとも言えるんです。
既に、早期完了はしているわけですから
その迷いや葛藤が自分の中でしっかり整理ができて
自分らしい自分を認めることができれば
自分軸をしっかり持った、人格になれるということなんです。

その為にも、
まずは自分を知ってみる必要があるんじゃないかと思います。
リストなどを作ってみてもいいでしょう。
例えばですが
1、大事なこと(価値 観) どうありたいか?それはなぜか?
2、好きなこと(情熱)  何が好きか?
3、得意なこと(才能)  どんなことができるか?
これをそれぞれ書き出してみて眺めてみて下さい。
それらに共通することが何なのか
新たに書きだしてみましょう。
視覚化することで、自分がどういうことを感じているのかがわかるので
視覚化するって大事ですよ。
じゃないと頭でぐるぐる考えてしまいますし、
全然整理できなくなってしまいます。
まずは視覚化してみてはどうかなと感じます。

誠実であればあるほど今は苦しいと思います。
ですが物事の本質を見ようとしている自分がいることを
受け止めてあげて下さいね。
それを認めて自分が今変わろうとしている
しかも本当の自分に変わろうとしていることを
認めて、対応してみて下さい。
きっと何かが見えてくると思いますよ。

回答したカウンセラー

    • 退席中
    • メール相談可
    • 電話相談286円/1分
    • メール相談8,250円/1通  申込
    • LINEで友達登録・連携すると通知を受け取れます。

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

古巻 さなえカウンセラーの口コミ

  • 古巻先生、とっても親身なアフターフォロー、本当にありがとうございます。
    色々考え直しました。
    少し、母に対しての考えが、義務感になっていました。
    そうなると、ギスギス、イライラするのが、母のせいにしてしまいがちで、私の心も生きた心地がしていませんでした。
    年末年始の間の過ごし方は、うまく母との距離感を持ち、私にも母にも優しくなりたいです。

    主治医の先生には、私が信頼出来る患者と捉えられているとしたら、光栄です。
    私が、ここは、一つ強くなって、自分を一段向上させようと思います。
    確かに、母にも、見守りがひと手間かかりますが、私の方がおおらかに出て、やれる事はやってもらおうと思います。(疲れそうですが。)
    正直辛いですが、悔いのないようにしたいです。

    本当にありがとうございます。

    2024年12月27日 (56歳 女性)
  • 先日はかなり苦しい状況下の中、温かく寄り添っていただきまして、本当にありがとうざいました。なかなか人に伝わりにくいような、曖昧な私の表現をすぐに把握していただけたり、適切な状況判断もしていただけたので、今の問題にダイレクトに行き届き、解決につながってきてます。
    いただいた丁寧なアフターフォローも、とてもわかりやすく、読めば読むほど励まされ、その中で自分の感情や自己認識の発見が勝手に起きてきてます。今はこれでいいんだと全ての自分にオッケーを出せてる気がしてます。これからも日々絡まってしまう事はあるかもしれませんが、自然体な自分の方がわかってきたので、そこを意識したら解けそうな気がしてます。
    この先も進んでく中で、行き詰まったりわからなくなってしまった時は、どうぞよろしくお願いいたします。

    2024年12月7日 (43歳 女性)
  • 早々にご返信下さいましてありがとうございます。

    ダブルバインド、初めて耳にしました。確かに幼い頃はこれをするのが正しいと思っていても、そうはいかなかったことがたくさんありました。

    彼との関係も過去ばかりを見てしまいます。それは「幸せになる勇気」がないからだったのですね。
    こんな自分が幸せになっていいのかと思うことが多いです。
    「幸せになってもいい」おまじないのように、気づいた時に口に出してみます。

    とにかく今目の前にあることだけを見て、自分の幸せを探してみます。
    この度も丁寧なお返事をありがとうございました。

    2024年12月1日 (31歳 女性)
  • 前回同様、優しく丁寧に聞いて頂きました。
    具体的にどうすればいいかなど的確なアドバイスもして頂けて心が少しラクになりました。本当にありがとうございました。

    2024年11月26日 (42歳 女性)
  • 先程は、ありがとうございました。
    母の入所を悪いものに考えて、引け目を感じておりましたが、おかげさまで、そのイメージが拭えました。ありがとうございます。
    姉にも、理解をしてもらえるよう、自分の意見を言いたいです。
    もしかしたら、母は、まだ大丈夫という姉の意見もあるかも知れません。
    そしたら、私は、「今後、母の世話に自信がもてない」事と、これからの自分自身の事を考えたい事を伝え、姉に任せる考えでおります。
    少し、我儘にならせて頂きたいです。
    自分の病気の事もあり、無理はしたくありません。その事を理解して頂けるよう心掛けます。

    包み込むように、ご相談にのって下さり、本当にありがとうございます。

    これから、あと数時間で、母もショートステイから帰って参ります。

    なるべく心の波風が立たないでいられる事を願います。

    また、何か不安な事がありましたら、宜しくお願い申し上げます。

    2024年10月23日 (56歳 女性)

古巻 さなえカウンセラーの他の相談

  • 再度復縁を持ちかけたい

    初めまして。 ご相談させてください。 約1ヶ月前に8ヶ月付き合った彼女に振られました。 僕は29歳、彼女は25歳です。 会社の同僚で、週一くらいの頻度で会っていました。 別れた理由は僕が急に会社を辞めたことで、将来が見えなくなったからとの...   続きを読む

    男性

    29歳

    2024年11月30日

  • 愛される女性になるにはどうす...

    出会い場で30代バツイチ子供なしの彼と出会って、3回目デートの帰り道に彼から告白されて付き合いました。元嫁さんと4ヶ月で離婚したようです。バツイチは家庭を知ってるから優しくしてくれるとコラム見て、少し期待していました。優しく、物事に対する考...   続きを読む

    女性

    29歳

    2024年10月17日

  • 親の無神経な発言

    親に腹が立っています。自分は働きもしないくせに部屋の片付けしろとかいってきて。 こっちは汗水垂らして働いてるのにごちゃごちゃ言われてじゃ自分が働いてみたら?って思いまして。 何気に忙しいのにムカつきました。殺してやりたいぐらいに。   続きを読む

    女性

    28歳

    2024年8月28日

  • 恋愛感情か?それとも違うのか?...

    気になる元同僚(部下)の女性がいます。今は会社も違い連絡もなくなりましたが、日に日に彼女が気になって、連絡しようか戸惑うほどになってしまいたした。 気になる理由は、彼女の言葉が印象的だったからです。具体的に彼女から、上司として人として尊...   続きを読む

    男性

    46歳

    2024年7月29日

  • どうやって生きたらいいのか分...

    ADHDとうつ病で病院に通ってますがうつ病に関してはあまり変わってないような気がして日々不安と焦りで消えてなくなりたい気持ちでいっぱいです。周りの普通と自分の普通が違うことや人と比べてしまうことで余計に不安や焦りが募り、尊敬している上司とも...   続きを読む

    女性

    31歳

    2024年7月24日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!