お試し無料相談
-
娘婿の幻覚がひどく、娘一家が心配
娘の旦那のことです。春頃より娘婿は急に「誰かに狙われてる」と、怯えるようになりました。
在宅の仕事をしているため外出することはあまりなく、
日中でも孫が学校へ行くとすぐ玄関を締めドアには鈴をつけ、誰かが侵入してきたら気付くようにしたり、
カーテンを締めその上に更に布を掛けて光が外に漏れないようにしています。
娘が携帯を開けると液晶の光が外に漏れると狙われるからと電源を落とすように言うそうです。
週に1度は、パトカーを呼び、「狙われている」と警察に言っています。
親戚で話合い8月に一度病院へ行き1週間入院させました。
入院中は「病院は怖い人が来ないから寝ても大丈夫」とのことでしたが、
退院後「寝たら襲われる」と眠るのを怖がり、薬を飲まず、夜中も家中歩き回り 外を見たりと、幻覚に襲われています。
再度、病院へ誘っていますが、行くのを嫌がります。
娘は、色々調べて本人の気持ちを病院へ向けるように頑張っていますが、
私たちは孫が心配で、一刻も早く病院へ連れて行くか、実家へ戻ってくるように言っていますが、
娘は旦那の元から離れることは考えていないようです。
先週は、「怖い人たちが30人位で狙っている」と言っていました。
話の途中で自分の掌をじっとみて顔を睨むようにしかめます。(自分ではっきり答えられない質問をされると、掌を睨む姿はよくやります。)
私たちは孫が心配ですのことを考えると、娘も仕事をしているので、お金には困らないのですが、これから娘家族はどうしたらいいのでしょうか?
狙う人は「僕ちゃん」と言ってくるそうで、子ども時代のトラウマか何かでしょうか?
また その様な病気は 治るのでしょうか?
8月は狙っている怖い人は、3人でしたが、10人20人…今は30人に増えているようです。
近所に孫娘と同級生もいますので、このことで孫がいじめられたらなど 全てが心配です。- 女性
- 63歳
- 2012年11月16日
佐藤 栄子カウンセラーの回答
ご家族でサポートを続け、安心して再度診察を受けられるようにしましょう
よしこさん初めまして。カウンセラーの佐藤 栄子と申します。
ご相談拝見いたしました。春頃から義理の息子さんが「誰かに狙われている」という強い思いにとらわれ、怯えるあまりに日常生活にも支障をきたすような言動があり、とてもご心配であるとのことですね。
義理の息子さんは、今までそういった様子が全然なかったのに、突然そのような症状が表れてきたのでしょうか。もしくは、症状が表れはじめた時期に、何かご本人にとてもショックな出来事(例えば、幼少期に経験した怖い出来事を思い出させるようなこと)などがあったのでしょうか。
また一度入院なさった際、恐い人が来ないからと、息子さんも安心して夜お休みになれていたのにもかかわらず、再度病院に行くのを嫌がるのは何か理由があるのでしょうか。
いずれにしても、メールの文面だけでは息子さんの状況をすべて把握することは難しいですし、カウンセラーは医療従事者ではないので、息子さんが病気であるか否か、または何の病気であるといったことを断言することは出来かねます。
しかし、息子さんの言動から、統合失調症などいくつかの精神疾患の可能性は考えられますので、やはり再度、病院できちんと診察していただくことをおすすめいたします。その際、8月に一度入院し投薬も受けたが、退院後症状が改善されていないことをまず伝えてください。
とはいえ息子さんは今、病院に行くのを嫌がっていらして、お嬢様が何とか息子さんのお気持ちを病院に向けるように頑張っていらっしゃるのですよね。
息子さんが病院を嫌がる理由がわからないので、ここからは想像での話ですが、もし息子さんが、「周りから病人扱いされる」ことが嫌なのであれば、健康診断のような形で、まずは心療内科ではなく、普通の内科に行ってみようと話してみるのもいいかもしれません。
ずっと家にこもっていれば運動不足になりますし、それが原因で身体的に何か不都合なことが起こっていないか調べてもらおうというほうが、息子さんの病院に対する精神的な抵抗も少ないのではないでしょうか。
また、よしこさんのお嬢様は、ご自身の仕事もこなしながらご主人様のお世話もなさっているのですよね。お孫さんもいらっしゃるということですから、毎日とてもお忙しいと思います。もしお嬢様まで健康を害するようなことになっては大変なので、よしこさんにはぜひ、お嬢様が望む形でお嬢様ご一家を見守り、支えてあげていただきたいと思います。
お孫さんのためにも、お嬢様のためにも、義理の息子さんの状態が少しずつでも改善されていきますよう、私も祈っております。頑張ってくださいね。回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。佐藤 栄子カウンセラーの口コミ
-
先にお礼を言わせてください。本当にありがとうございました。心の底から気持ちが楽になりました。
誰にも言えない悩みをずっと抱えて、辛くて電話が始まった時から泣いてしまったのに、ゆっくりと話を聴いて下さり、嬉しかったです。
お話の途中からは、涙も止まり、普通に会話もできるようになって、自分の気持ちを受け止めてくれて「綺麗事を言いたい訳では無いから」としっかりと明確なアドバイスや意見を仰っていただき、親身になって話をしてくださったと実感しました。
電話は途中で切れてしまいましたが、それでもたくさんお話を聴いて下さり、こんな気持ちが楽になったことは本当にないです。本当に嬉しかったです。
まだ、自分ではわからないですが「自分を大切にすること」「自分を愛すること」を分かるように少しずつ頑張っていきたいと思います。
もしも辛いことがまた続いた時、もう一度先生にお話を聞いて頂きたいと思います。2020年10月2日 (20歳 女性) -
今日はどうもありがとうございました。
不思議だったことが紐解けて相手の人のことがみえてきました。自分だけではわからなかったです・・とても助かりました。またぜひよろしくお願いいたします。2020年9月10日 (25歳 女性) -
先ほどはありがとうございました!
またお話したいです!2020年8月23日 (27歳 男性) -
先生にご相談させて頂き
やらない方が後悔すると思う!
とアドバイス頂きまだ不安な気持ちは
ありますが前向きに検討したいなと
思えるようになりました。
ありがとうございます2020年8月16日 (41歳 女性)
佐藤 栄子カウンセラーの他の相談
-
婚約者がいるのに別の男性を好...
年明けに結婚を予定しているニックネーム・ゆりらんです。 実は、婚約者の彼以外の人を好きになってしまいました。 出会いは2か月前、通勤電車が同じで、顔見知りになり更なる偶然が重なり、連絡先を交換するようになりました。 職場が近いこともあり、... 続きを読む
- 女性
- 29歳
- 2012年11月23日
-
娘婿の幻覚がひどく、娘一家が心配
娘の旦那のことです。春頃より娘婿は急に「誰かに狙われてる」と、怯えるようになりました。 在宅の仕事をしているため外出することはあまりなく、 日中でも孫が学校へ行くとすぐ玄関を締めドアには鈴をつけ、誰かが侵入してきたら気付くようにしたり、 カ... 続きを読む
- 女性
- 63歳
- 2012年11月16日
-
世渡り上手の同期が許せない
職場の同期のS美が許せません。 彼女は上司と不倫関係にあったのに 合コンではサクっと一番のイケメンと付き合ったり、仕事のミスは不倫の上司にうまく守られたり、とにかく世渡り上手でイラっとします。 そして今はわたしの元彼とデキ婚約中です。 公私共... 続きを読む
- 女性
- 28歳
- 2012年9月12日
-
妊娠3カ月、彼の両親に結婚反対...
妊娠3カ月です。でも彼の両親に結婚を反対されました。 お互いの将来の為にこの結婚は許せないと言われ、彼のいないところである程度まとまったお金を渡されました。 あまりのショックでつい受け取ってしまったのですが、彼にそのことを言うと彼も自分の... 続きを読む
- 女性
- 29歳
- 2012年8月20日
似ている相談
-
2013年9月5日・57歳
娘の孫への「嫌い」という気持ちを変えたい
-
2010年6月17日・41歳
子育て放棄している娘、私の育て方が悪かったのか・・・
-
2021年3月22日・50歳
結婚したものの家出をしてしまった娘への心配
-
2019年3月5日・55歳
異動する主治医に、最後に何を伝えたら喜んでくれますか?
-
2014年1月4日・18歳
頑張り過ぎの彼が心配です
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
佐藤先生、先日はいろいろと教えていだくことができて感謝しています。
その通りだな・・ということばかりで、感情だけでは進まない、きちんと理解しないといけない部分も教えていただけました。
また何かの時にはぜひご相談させてください。よろしくお願いします。