お試し無料相談
実現したい夢があるけど不安でいっぱいです
初めまして、ちゅんと申します。
思い切ってご相談のメールをさせていただきます。
相談の内容というのは自身の進路ついてです。
私には彫刻家で食べていきたいという夢があり、卒業後は実現のために働きながら制作活動を行ってきました。
しかし、職場からの批判や人間関係含む社内環境の悪さから退職を考えています。
その後、自分がどう生きていくか。
大きくわけて二つのビジョンがあります。
ひとつは彼氏に同棲を迫られているので一緒に暮らして仕事や家事をこなしながら合間に制作すること。
もうひとつは経済的には苦しくなりますがなんとか1人で新天地でいままでのようにやっていくこと。
情けないですが...どちらも不安要素ばかりが膨らみ、なかなか決断できないでいます。
今は自分の先のことで頭がいっぱいで、
彼の気持ちを考える余裕がない自分にも嫌気がさします。
客観的な意見をいただければと思います。
どうぞよろしくお願いします。
(ニックネーム: アセロラ)
女性
24歳
2013年6月23日
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
松田 たけおカウンセラーの口コミ
-
ご相談にのっていただきいつもありがとうございます。人生経験豊富そうな先生の助言でいつも救われていると思います。大変参考になりましたので今後もよろしくお願いします。
2025年7月1日 (54歳 男性) -
どうしようもない気持ち、行き場のない気持ちを穏やかにいつも受け止めてくださり、ありがとうございます。今は、時間を置いてみることに専念してみようと思います。
2025年6月22日 (30歳 女性) -
これまでもこうして相談を繰り返しながら過ごしてきました、そうしないとしんどくなったり、自分の気持ちをごまかそうとしたり、整理できなくなるので。やっと少し自分軸で過ごせるようになりました。子供にはもっと私の明るいところを見せたいです。焦らずゆっくりいきます。
2025年6月6日 (40歳 女性) -
帰宅前に、心のモヤモヤをどうにかしたくて、電話で話を聞いていただきました。自分の気持ちがスッキリとして、またいつもの日常に戻れそうです。ありがとうございました。
2025年6月5日 (36歳 女性) -
メッセージありがとうございます。ちょっと泣きました(汗)。夫との距離、本当に模索しています。どこかで定まるといいのですが。最後の「問いかけ」、読んだらホッとしました。自分がわからなくなっていたんだなあと思いました。アドバイスしてもらったことを実践してみます。ぐるぐる思考が苦しかったので、相談できて本当に良かったです。
2025年6月1日 (40歳 女性)
松田 たけおカウンセラーの他の相談
-
死ぬ気で生きるとは、どんな生...
死ぬ気で生きるというのが、どんな生き方なのかこの歳になっても解らないのですが、真面目に生きるのはそんなに駄目なことなのでしょうか? すべての人と人間関係が上手くいかず、働いても働かなくても生活を変えられずどうすることも出来ません。甘い... 続きを読む
男性
52歳
2020年2月5日
-
上司からのお出かけのお誘いを...
上司にお出かけに誘われたが断り方が分からないです 気まずくならないよう断り方を教えて下さい。 続きを読む
女性
22歳
2019年12月9日
-
仕事をしたいのに、どんな仕事...
私はいま無職です。 情けないです。仕事したいのに 自分になにがしたいのかなにが向いて いるのかわかりません。以前占いに 保育士は向いてないからと言われました。私は3年間保育士しかしたことが なくこどもがすきです。また保育士を 始めようかと... 続きを読む
女性
25歳
2019年12月8日
-
相談に答えてくれない上司に頭...
何が間違っているのか具体的に教えてもらえないまま「自分で解決して対応して下さい」とだけ言う上司からの重圧に長期耐えてきましたが耐えきれず職場で泣き続けてしまいました、今は気遣ってくれる周囲の言葉すら辛く感じます、何をどうしたらいいのかも... 続きを読む
女性
30歳
2018年10月27日
-
婚活サイトで知り合った男性に...
恋愛の事で相談です。 婚活サイトで知り合った男性の方一人と2週間くらい前に連絡先交換まで辿り着きました。 お互い遠距離、社会人で仕事していますし、まだ一度も会った事ありませんが、いずれは会って色々な事を話してみたいと考えています。 ライ... 続きを読む
女性
23歳
2017年7月18日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
松田 たけお
商社・建築・金融機関情報センターにて法人・個人営業、ヘルプデスク、人事評価制度改革、新人教育、広報、新卒・中途採用、新規事業、経営管理の一部などのキャリアを歩み独立。現在は国家資格キャリアコンサルタント・2級キャリアコンサルティング技能士を取得し、上場企業において新卒採用コンテンツのアドバイザーや紹介並びに企業の福利厚生を一環とした結婚相談所(IBJ加盟)の運営といったキャリア関連の事業に関わりつつ、エキサイトお悩み相談室は2025年で13年目となります。
◆相談内容事例ベスト5
・キャリアの悩み(仕事・起業・転機)
・婚活相談(相手の気持ち・Line添削)
・転職相談(転職のタイミング・辞めたい)
・職場の人間関係(上司・同僚・部下)
・夫婦喧嘩(モラハラ、女性性・男性性)
◆メディア
・ウーマンエキサイト(心理テスト交流分析)
・2019年5月1日3日合併号 日本経済新聞社日経MJ
・2019年5月7日放送分 フジテレビ とくダネ!
◆アプローチ手法・技法
・システマチックアプローチ
・クライエントセンタードアプローチとコーチングの折衷技法
続きを読む
カウンセラーの回答
起業する前に向き合う10の質問と3つのポイント
ちゅんさま、はじめまして。
カウンセラーの松田が回答します。
ちゅんさまご自身の進路のご相談であり、企業に勤めながら彫刻の勉強をなさってきた。
そして、彫刻の学校を卒業した後、いよいよ会社を辞めて彫刻家としての生活基盤を確立したいと思うようになったということですね。
彼との関係なども含めた客観的な意見を求めていらっしゃるわけですが、まず以下の質問に答えていただけますか?(具体的であればあるほどいいです)
1、彫刻家として、活動するためのやむにやまれぬ想いは何ですか?
2、彫刻家として、どんな想いを世の中で表現してみたいですか?
(作品を通してでも、ちゅんさまご本人でもOKです)
3、2つのビジョンでスタートしたとして、彫刻家としての1年後どのようになっていそうですか?3年後、5年後はいかがでしょうか?
4、彫刻家としてのちゅんさまを応援してくれる人は誰ですか?
5、それを決断することで感じる喜びや情熱的な感情は1〜10までの番号で表すと何番でしょう?
6、不安を解消するために行動できることがあるとすればそれはなんですか?(いくつでも)
7、今、2つのビジョンがあるわけですが、他にも道があるとすればどんなビジョンが考えられますか?
8、現時点で彫刻家として生きていく覚悟は、1〜10までの番号で何番ですか?
9、ちゅんさまが大切している想いや人、物はなんですか?(優先順位の高いものから最低3つ挙げてください)
10、ちゅんさまは、本当はどうしたいんですか?(今の想いを心に聞いてください)
ここに挙げた質問以外にも大事なことはありますが、今回はポイントを3つに絞ってみました。
ひとつめは、ちゅんさまが彫刻家としての一歩を踏み出す、生きる「覚悟」があるかどうかです。
ふたつめは、選択肢は3つ以上あった方が良いです。2つという選択肢は少なすぎます。
多くの選択肢を一度紙に落とし込んだ上で、それを3つまでに絞り込んでみましょう。
最後に、退職の理由が職場からの批判や人間関係含む社内環境の悪さという点でしたね。
批判や人間関係は起業したとしてもついてまわるものです。
つまり、批判や人間関係から逃れるための起業であった場合、起業してからも同じ課題と向き合うことになる可能性が高いのです。
そこで、また質問です。
もし、今起きている、会社での批判や人間関係での問題が、将来彫刻家を目指しているちゅんさまにとって、天からのお試しだとしたら、、、
そこから学べることはなんだろう?
このような視点からも、職場からの批判や人間関係を含む社内環境の悪さと、もう一度向き合ってみてはいかがでしょう?
起業すると、問題や課題は自己責任で積極的に解決する姿勢が、より求められます。
どのような選択を選んだとしてもちゅんさまにとって、出会いも起きていることも、ベストなタイミングで、必要なことしか起こりません。
ちゅんさまの今後を応援しています!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
松田 たけお