お試し無料相談
-
転職を繰り返すわたしが、仕事を長く続ける方法を知りたい
仕事が続かず悩んでいます。
高校卒業後、美容師の専門学校に通っていました。
専門卒業後、内定を貰っていた会社に入社したのですが、初日から8時から23時までの仕事の中で休憩は30分だけでした。
こんなつらい仕事無理だと初日に思ってしまいました。
1週間で辞めてしまいました。
そのあとはコンビニでアルバイトをしましたが、
お給料が安く生活が苦しいと思い、
また美容室で働き始めました。
先輩方はとてもいい人でした。
頑張って2ヶ月勤務していたのですが、
ある日、鬱病になってしまい家から出ることも出来ず、家事も出来ず、
同棲している恋人と話をすることも同じ空間にいることさえも苦痛に感じてしまい、辞めることになりました。
仕事を1回でも嫌だなあと思ってしまうと、もう辞めることばかり考えてしまいます。
次の仕事を探してしまいます。
辞める理由ばかり考えてしまいます。
物欲も無く特に夢もなく、お金に対する執着もあまり無い方です。
なんでこんな私が生きているんだろうと自殺を考えたこともあります。
どうしたら仕事が続くのでしょうか。
自分は曖昧なままは嫌なので辞めようかなと思うと辞めてしまい、転職クセがついてしまっていると思います。
恋人や親のため、自分のために仕事を続けたいと思っているのになかなかうまくいきません。
現在は、今の仕事を辞めて人とあまり関わらない仕事をしたいと思っています。
どうしたら仕事を続けることができますか?- 女性
- 21歳
- 2015年6月24日
松田 たけおカウンセラーの回答
どんな自分で働きながらニーズを満たすのか?そして働く目的を強化してみましょう
さえさま、はじめまして。
カウンセラーの松田が回答します。
この度は無料メールカウンセリングへご投稿いただき、ありがとうございます。
どうしたら、仕事を続けることができるかというお悩みに対して回答させていただきます。
物欲も無く特に夢もなく、お金に対する執着もあまり無い方とのことですが、それは本当のさえ様の気持ちでしょうか?
仕事が長く続かない人の共通点として、まずその仕事を選んだ理由、目的が弱いということが挙げられます。そこで、仕事を選んだ理由、目的を強化するコツの一部をお伝えします。
仕事を長く続けるには、どんな仕事をしたいのか?と同時に、その仕事を通して、どんな自分で在りたいか、どんな欲求を満たしたいかが大事になります。
例えば、
仕事を通して安心感、安定感を得たいのか?
仕事を通してワクワクしたいのか?
仕事を通して仲間との繋がりを感じていたいのか?
仕事を通して周りから認められたいのか?
仕事を通して成長したいのか?
仕事を通して使命を尽くしたいのか?
仕事を通して社会に貢献したいのか?
さえさまが、仕事を通してどんな欲求を満たしたいと思っているのかを感情レベルで明確にしてみましょう。思い浮かばないようでしたら、小さい子供の頃の楽しかったこと感情が動いた時のことを思い出して関連付けてみてください。
わたしたちには潜在的な欲求を満たしたいと思う本能があり、その本能の力は頭で考えて行動する力よりもパワフルです。
つまり無意識で、さえ様が満たしたいと思っている欲求を味方につけるのです。
そして、ご自身がどんな自分でありたいのか?例えば、あこがれの人(実在の人物でなくてもいい)がいたとしたら、その人のなったつもりで働ける仕事を探してみることです。
これまで、さえ様が「自分は曖昧なままは嫌なので辞めようかなと思うと辞めてしまい、転職クセがついてしまっていると思います。」と思ってたならば、その思いが現実になっているということです。
つまり、現実に起きている世界というのは、さえ様がご自身のことをどんな人だと信じているかということの反映にすぎないのです。
そのために、さえ様が過去どんなことがあったかよりも、これからどんな人になるのかを決めることが大切になります。
最初は、うまくいかなくてもいいのです。つまずいたり、ころんだりすることもあるかもしれません。
休んだり、時には怖くて前に進めない時があってもいいのです。
さえ様が、どんなあり方でこれからの人生を歩んでいくと決めるのが先。実際にどんな人生・仕事になるのかは、後からついてくるのです。
そのためには、これまで身につけてきた古い価値観や囚われなどの制限を徐々にはずし、新しい価値観や行動パターンを身につけたさえ様の思い込みを育てていく時間が大切になります。
まだ、さえ様は21歳。これから新しい価値観や思い込みを育ていくのに遅いということはありません。
鬱状態が続くようでしたら、一人で悩まず電話相談などを活用してお気持ちを整理されることもご検討くださいね。
最後まで読んでいただき、ほんとうにありがとうございました。
松田 たけお回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。松田 たけおカウンセラーの口コミ
-
ありがとうございました!すっごい前向きになりました!!
年齢的に次の仕事なんて…と思ってましたが、私の持っている資格や知識を求めている人はいると言っていただき嬉しくなりました。私を知ってもらうためHPやブログ等でアピールも始めていきます。独立は山あり谷ありとなるとは思いますが第一歩を踏み出します!!本当にありがとうございました。2021年3月25日 (43歳 女性) -
ありがとうございました。いやぁ今回の人事は勉強になりました。まだ感情的だった中で先生とのやりとりを通し、違う視点のヒントもいただけました。これでよかったんだと言う気もします。塞翁が馬と信じ、新スタートを切ります。
2021年3月21日 (56歳 女性) -
松田さん、今回もありがとうございました。
仕事のこと、恋愛のこと、明るくアドバイスいただき心がすっかり軽くなりました!
そうですよね!世の中男性はたくさんいるのに、自分に興味を持ってくれない男性にエネルギー費やすのはもったいないし、自分を大切にできないですよね。
最近自分の良さ、魅力に気がついて
どんどん自分を好きになってきています(^-^)だからこそ、自分を大切にしてくれる人を大切にしたいです!
このままの私に魅力を感じて好きになってくれる男性と出会えるように
色んな人と話していきたいなぁと前向きな気持ちになりました!
ありがとうございました♪2021年3月20日 (28歳 女性) -
今、相談にのって頂いた、ピアサポーター、ピアスタッフです。先生の優しいお言葉と、優しいお声に癒やされました。本当にどうもありがとうございました。また、どうぞよろしくお願いいたします。
2021年3月9日 (50歳 女性)
松田 たけおカウンセラーの他の相談
-
死ぬ気で生きるとは、どんな生...
死ぬ気で生きるというのが、どんな生き方なのかこの歳になっても解らないのですが、真面目に生きるのはそんなに駄目なことなのでしょうか? すべての人と人間関係が上手くいかず、働いても働かなくても生活を変えられずどうすることも出来ません。甘いと... 続きを読む
- 男性
- 52歳
- 2020年2月5日
-
上司からのお出かけのお誘いを...
上司にお出かけに誘われたが断り方が分からないです 気まずくならないよう断り方を教えて下さい。 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2019年12月9日
-
仕事をしたいのに、どんな仕事...
私はいま無職です。 情けないです。仕事したいのに 自分になにがしたいのかなにが向いて いるのかわかりません。以前占いに 保育士は向いてないからと言われました。私は3年間保育士しかしたことが なくこどもがすきです。また保育士を 始めようかと思った... 続きを読む
- 女性
- 25歳
- 2019年12月8日
-
相談に答えてくれない上司に頭...
何が間違っているのか具体的に教えてもらえないまま「自分で解決して対応して下さい」とだけ言う上司からの重圧に長期耐えてきましたが耐えきれず職場で泣き続けてしまいました、今は気遣ってくれる周囲の言葉すら辛く感じます、何をどうしたらいいのかも... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2018年10月27日
-
婚活サイトで知り合った男性に...
恋愛の事で相談です。 婚活サイトで知り合った男性の方一人と2週間くらい前に連絡先交換まで辿り着きました。 お互い遠距離、社会人で仕事していますし、まだ一度も会った事ありませんが、いずれは会って色々な事を話してみたいと考えています。 ラインと... 続きを読む
- 女性
- 23歳
- 2017年7月18日
似ている相談
-
2018年1月10日・21歳
仕事が続かない不安、人が怖いを解決するには
-
2021年3月9日・30歳
将来設計について
-
2013年5月18日・32歳
仕事を辞めずに長く続ける方法
-
2012年10月10日・32歳
ランチタイム恐怖の派遣OL
-
2021年4月5日・34歳
仕事の進め方に悩んでいる
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
ありがとうございます。ちょっと話をしたいとき、深く聞いて欲しいとき、この瞬間に意見が聞きたいとき、先生と知り合えていて良かったと思います。今日もありがとうございました。