お悩み相談室トップ > 無料カウンセリング > 人前に出ると泣いてしまって困っています
無料カウンセリング
-
人前に出ると泣いてしまって困っています
普段は人見知りですが、時間が経つと誰にでも話せてわりと明るい性格ですが、人前に出ると泣いてしまいます。
例えば、お正月や夏休みの親戚の集まりでも私の話になると泣いてしまうし、大勢の前で笑われても泣いてしまいます。
もちろん面接でも泣いてしまいます。
でも英検の面接では涙はでなくて終始笑顔です。
今日、大学進学のための推薦会議で面接がありました。
グループ面接だったんですが、緊張していて周りが話してる時は笑えてましたが、
自分の番が近付くと涙目で声も震え泣くのを堪えてたのでそれで声も小さくなってました。
最後に校長先生から「声が小さい。それじゃ大学も落ちますよ。」と怒られて泣いてしまいました。
就職でも面接は必要ですし、そこでも泣いてしまうんじゃないかと思うと不安です。- 女性
- 17歳
- 2016年8月26日
YUKARIカウンセラーの回答
たゆな様
はじめまして。カウンセラーのYUKARIです。
たゆな様のメール、読ませていただきました。
高校3年生ということですので、この夏は大変忙しい日々だったのではないでしょうか?
夏の疲れは溜まってはいませんか?
ご相談の件ですが、校長先生から「声が小さい。それじゃ大学も落ちますよ。」と怒られてしまったということですが、グループ面接ということは、たくさんの人がいる中でそんなことを言われてしまって、大変ショックを受けられたのではないかと思います。私自身、そのことを想像するだけで、恥ずかしくって、情けなくて、ドキドキして、とにかく一刻も早くその場から逃げ出してしまいたくなるような、そんな気持ちになっただろうと思います。今は少し気持ちも落ち着かれたでしょうか?
まず、メールを最初に読んだ印象では、どんな時でも大事な場面では泣いてしまうたゆな様をイメージしました。しかし、よくよく読み返しますと、17歳という年齢ながら、ご自身を客観的に捉えられていて、人見知りだが時間が経てば打ち解けられて、英検の面接では終始笑顔でいられる自分をちゃんと知っています。
人には必ず得意なところと、不得意なところがあります。また、長所は短所と紙一重というような言葉もあるように、たゆな様をどのような切り口から見ていくのかで、印象はだいぶ変わってくるのです。
人前ではすぐに泣いてしまう、英語がお得意なたゆな様は、自己表現が豊かな女性なのではないかな、と感じました。「泣く」ということ自体は、マイナスのことばかりではありません。言ってみれば感情の自浄作用です。必要であるから泣いているのです。たゆな様が悪いわけではありません。どんな時でも感情が乱れずに、表情にも表れない方がいらしたら、面接では有利なこともあるのかもしれませんが、お友達になりたいと思われやすい人とは言えないかもしれません。ですから、そんなに自分自身を責めないでください。
しかし、現実問題では、面接で泣いてしまうという事は出来れば避けたいことでもありますので、対処方法を一つアドバイスさせていただきます。参考にしてみて下さい。
たゆな様は今までの経験から、「緊張すると泣いてしまう」と強く思いこまれています。そのために必要以上の不安を感じ、結果やはり緊張して泣いてしまうといった悪循環に陥ってしまっています。
まずは、イメージトレーニングなどで緊張を和らげることが必要です。そう思っていなかったとしても「私は大丈夫」と何度も口に出して心を落ち着けます。その後たゆな様の成功体験(英検の面接などはどうでしょうか?)を思い浮かべます。すると自然と笑顔が漏れてくるのがご自身でも感じられると思います。そういたしましたら、次に自分が緊張してしまうであろう場面を想像します。この時、初めは緊張度の低い場面(親戚の集まりなどはいかがでしょうか?)を想像し、英検の面接時のように、終始笑顔で過ごせていることをイメージします。この繰り返しの中で、緊張度の低い場面から高い場面に少しずつ切り替えていきます。最後に「自分はやっぱり大丈夫だった」と声を出して言ってみて下さい。一度や二度では効果は感じられないと思いますが、最終的には「自分は大丈夫」と自分自身に思い込ませることが必要です。
たゆな様なら大丈夫。文面から、繊細ながらも、きっと笑顔の素敵な女性なのだろうと想像いたしました。
たゆな様の望む進路に向かえるよう、陰ながら応援しています。
本当に辛い思いの中、メールでの相談をしてくれてありがとう。回答したカウンセラー
-
こんな事で電話をしていいのだろうか?なんて悩まないでください。どんなお話でも大丈夫です!土日の日中が繋がりやすいです。
- 相談件数a
- 517件
- 価格
-
1分 / 200円+消費税
- その他
- 【性別】女性 【年齢】38才 【血液型】A型
-
退席中
このカウンセラーの他の相談
-
2016年12月25日・23歳
母親の言動に怒りの気持ちでいっぱいです
-
2016年11月8日・18歳
人間関係が怖くて学校に行けなくなってしまいました
-
2016年10月2日・13歳
うつ病じゃないかって心配です
-
2016年9月2日・24歳
人とコミュニケーションを取るのが苦手です
-
2016年8月30日・24歳
子育てと夫婦関係について悩んでいます
似ている相談
-
2015年7月24日・19歳
人前に出ると緊張してしまい困っています
-
2017年8月9日・21歳
親離れについて
-
2010年4月30日・19歳
人に嫌われることがすごく怖いです
-
2010年12月17日・37歳
自己否定のまま面接に挑むより、自分を好きになった方がいい?
-
2013年12月19日・20歳
理由もわからず、大学に通わなくなり将来も不安で泣いてばかり
-
2018年4月15日・23歳
自分のことが嫌いです。劣等感で息をするのも苦しいです。
-
2014年4月11日・21歳
憂鬱な気分が続いており気が滅入っています。