お試し無料相談
パートナーに精神的暴DV受けていてつらい
1ケ月前から.食べては吐きを繰り返してました。
胃腸科に行き、胃カメラ検査したら、胃と十二指腸が傷だらけでした。ストレスが原因だと思いますと言われました。
メンタルな病気もあり、心療内科でお薬を処方していただき飲んでます。
メンタルな症状と、吐いてる私を見て、鬱陶しい、病院代ばっかかかる女!と罵倒されました。
鬱陶しいから出て行け!と言われたんで、出て行こうとしたら、どこの男のとこに行くんか!とまた罵倒です。
夜中に、私の携帯をチェックしたり、タンスをあさったりします。
離婚してやる!と言うので、離婚届を取りに行こうとしたら、お前は何様か!とまた罵倒です。軟禁状態です。
両親は他界してますので、実家はありません。兄妹もいないので、誰も頼れません。
誰か助けてください。逃げたいです。お願いします。
(ニックネーム: ななこ)
女性
52歳
2023年2月22日
回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
ご注意事項
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。
安斎 勇介カウンセラーの口コミ
-
心がすっと楽になりました。
親身になって話をきいてくださり、心より感謝いたしております。2025年1月24日 (31歳 女性) -
せんせい、長い時間話を聞いてくださり、ありがとうございました。
大変気分が変わりました。
教えていただいた対処法をこれから実践していきます。やるべき事をしっかり把握し、やるべき事がない場合は何か探して動くように心がけます。
また、不安になった時は電話しますので、その際はよろしくお願いいたします。
2024年11月13日 (65歳 女性) -
当事者の視点から具体的なお話しをしていただき、とても参考になりました。夫に「治療したい」という気持ちを持ってもらえるよう、工夫していきたいと思います。ありがとうございました。またご相談する事もあるかもしれませんが、そのときはよろしくお願いいたします。
2024年8月30日 (36歳 女性) -
彼の心情や施設内の状況を知ることが出来てとても納得しました。彼をそこから出す事はまず難しいので、今の時点では何とか心の支えになり絶望を希望に変えられるように面会やボランティアでめげずに会いに行きたいと思います。
本日は安斎先生有難うございました。2024年7月26日 (51歳 女性) -
この度はご相談ありがとうございました!
2024年7月21日 (18歳 男性)
安斎 勇介カウンセラーの他の相談
-
パートナーに精神的暴DV受けて...
1ケ月前から.食べては吐きを繰り返してました。 胃腸科に行き、胃カメラ検査したら、胃と十二指腸が傷だらけでした。ストレスが原因だと思いますと言われました。 メンタルな病気もあり、心療内科でお薬を処方していただき飲んでます。 メンタルな症... 続きを読む
女性
52歳
2023年2月22日
-
親に将来のことを聞かれると心...
大学生です。 親に将来のことを聞かれると、毎回心が重くなるような気がしています。 それまで元気だったのに、そのことについて聞かれた途端に気力がなくなる感じがします。 これは何か病気なのでしょうか? 自分では特に深刻ではないと思って... 続きを読む
男性
21歳
2022年10月6日
-
彼氏が音に過敏です。どんな配...
長年付き合っている彼氏が音に敏感な人で心配があります。 私は気にならない生活音や雑音が聞こえてくるようで、他人の話し声もはっきり聞こえるみたいです。 普段の生活では彼自身もそんなにストレスにはなっていないようですが、私と2人で眠る時、私... 続きを読む
女性
35歳
2022年4月7日
-
HSPで、環境の変化や物音、仕事...
hsp待ちで、少しの環境の変化や物音、仕事のことなどが不安になる事が日常的にあります。 私自身、いろいろな人から「もっと気楽に生きても良いと思うよ」などと、 言われるためいい意味で適当に生きようと努力していますが、なかなか変えることができ... 続きを読む
男性
22歳
2021年9月22日
-
人が怖い。怠惰で甘えた自分を...
もう30代後半になると言うのに、怠惰で甘えたの自分をなんとかしたいです。 人が怖くて、フルタイムのパートは出来ず、扶養範囲内でのパートしかしていません。主人に養って貰っているような状態です。 主人はそれでも良いと言ってくれてますが、子ど... 続きを読む
女性
34歳
2021年6月14日
お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。
安斎 勇介
出版・広告業の営業マンとして社会人のスタートを切りました。
その後、IT業界に魅力を感じ、エンジニアとして転職しましたが、
同じ業界内で転職を繰り返しました。
29歳のとき営業マンとして入社した会社で、定年まで働きました。
一般社員から部長職、海外子会社の役員まで経験しています。
営業職をずっと続けており、仕事上の試練は、何回も経験しています。
そのたびに、神経症に悩まされました。
定年後、精神障害者を中心に、就職支援の仕事を行いました。
常に、相談者の話す内容をよく聞き、出来るだけ希望に添えるような
就職を成就できるよう努力してきました。
また、生活困窮者・障害者向けカウンセリングも経験しています。
カウンセリング歴
・生活困窮者向け電話カウンセリング 2年
・障害者就職相談キャリアコンサルタント 2年
・カウンセリング件数 1000件
経験した心理療法
・森田療法
・認知行動療法
・来談者中心療法
続きを読む
カウンセラーの回答
役所で相談することをお勧めします。
カウンセラーの安斎勇介です。
大変つらい毎日を過ごされていると思い、回答いたします。
ななこ様を罵倒されているのは、パートナーの方でしょうか。ここでは、相手がパートナーとして
お答えします。
1か月前からの体調不良は、ストレスが原因であろうとお医者さんに言われたのですね。
ななこ様は、パートナーからの言葉や態度がストレスの原因だとお考えですか。もし、そうお思いなら
早速、行動しましょう。
文面から考えて、パートナーからの罵倒は、DVにあたると思います。DVは身体的暴力だけでは
ありません。言葉の暴力もれっきとしたDVです。
DVには、大きく分けて4種類あります。
・暴力的なもの(殴る、蹴る、髪を引っ張る、首を絞めるなど)
・精神的なもの(怒鳴る、支配的な態度、上から目線で話す、無視される、人前で馬鹿にするなど)
いわゆる、モラハラも含まれます。
・性的なもの(嫌がっているのに性的行為を強要する、中絶を強要する、避妊に協力しないなど)
・経済的なもの(生活費を与えないなど)
ななこ様は、文面から推測すると、精神的なものにあたると思われます。身体的暴力ではないが、
精神的な暴力を振るわれているのではないかと思います。
今の状態から逃げ出したいのであれば、住んでいる地域の役所(区役所、市役所、役場など)に
相談してください。役所の受付でDVについて相談したいと言ってください。
近頃は、DV相談者はたくさんいます。遠慮しないで、相談してください。
状況によっては、シェルターと呼ばれる避難施設を紹介してくれると思います。パートナーには、
ななこ様がいる場所を知らせないようにしてくれます。
お子さんがいる場合も、対応方法を考えてくれます。
役所の方と相談をし、希望を述べてください。経済的な相談もできます。
役所以外にも、配偶者暴力相談支援センターなど、いくつも相談できる機関はあります。
どこでもいいので、すぐにでも相談をしましょう。
出かけるのが難しいなら、電話でもいいので連絡を取ってください。
相手と結婚している場合だけでなく、事実婚、恋人との場合も相談にのってくれます。
ななこ様は嘔吐を繰り返しているとのこと。これ以上、自分の心と体を悪化させないためにも、
早く相談されることをお勧めします。