お試し無料相談
-
突然の辞表は、わたしの指導力不足?
先日、わたしの後輩が急に退職しました。
計画的だったようで、所属長宛に退職届が送られて来て、驚いて彼女の引き出しを開けたら、すでに空っぽ。
わたしが彼女の指導をしていたので、わたしの指導の仕方が悪かったのではないかと上司に言われました。
わたしも彼女の悩みに気付いてあげられなかったので、申し訳ない気持ちもありますが、挨拶もなしに突然退職なんて!!
彼女のモラルのなさに怒ってます。
これはわたしの指導力不足でしょうか?
職場では、彼女の退職はわたしのせいって感じの雰囲気で納得できません!- 女性
- 38歳
- 2012年10月13日
松田 たけおカウンセラーの回答
価値観や、基準が違う者どおしが理解する秘訣
秋風さん、こんにちは。
ご相談、ありがとうございます。
カウンセラーの松田がお応えします。
突然に、退職届けが送られてきたと思ったら、机の中はもぬけの殻・・・
これは、びっくりですよね。
しかも、挨拶もなく勝手に辞めて失礼なことをされたのは、秋風さんなのに、所長や同僚は、秋風さんの指導の仕方が悪かったんじゃないかと責任を背負い込まされて・・・
みなから追いつめられてしまった状態とお見受けしました。
まず、指導力があるないについては、客観的な情報が少ないので、残念ながらお応えするのが難しいのですが、今後のヒントになるようなお話をさせていただきたいと思います。
その前に、秋風さんにお願いがあります。
これからお伝えする内容を、秋風さんは、正に今サッカー日本代表選手を取材している記者、もしくはそのアシスタントでいるとイメージして読んでくださいね。
時は遡り、2005年の5月31日、ドイツW杯出場に向け、3日後のバーレーン戦を控えて選手達が合宿をしていた、中東アブダビでの夜の出来事です。
中田英寿、中村俊輔、宮本恒靖、小笠原満男といった選手が代表だった頃の話。
合宿前のキリンカップですでに、連敗していた日本代表は、3日後のバーレン戦に負けるともう後がない状態でした。
当時の日本代表は、国内活躍組と海外活躍組の間に、微妙な気持ちのずれがあり、首脳陣の判断と、頭では理解できても、海外組というだけで、直前に練習に合流して、先発が保証されている・・
そんな状態に、国内組の一部の選手の心は割り切れない想いだったと言います。
実際、この合宿の前の練習では、位置取りで選手同士が口論になり怒声が飛び交うシーンもあったとのこと。
そんな緊迫した空気が流れる中での合宿の夜、口火を切ったのは、当時主将だった宮本選手でした。
「みんな、今の状態をどう思う?」
この宮本主将の問いかけに、フィールドプレーヤーで最年長の三浦選手の「みんな本当にW杯に行きたいのか?俺は年齢的にも最後だし、出たい」と熱のこもった言葉をきっかけに、深夜0時まで20人余りが本音をぶつけ合ったそうです。
翌日のバーレーン戦の決勝点は、中田選手のパスを中村選手がつなぎ、小笠原選手がシュートを決め、その様子がスポーツ紙の一面を飾りました。
つまり、国内組と海外組の連携が決勝点になったのです。
もし、選手たちが、誰が正しくて、誰が間違っているかを判断の基準に討論されていたとしたら、どうなっていたでしょうか?
わたしたちはみな、育った環境も違えば、それぞれの判断基準もさまざまです。そのようななかに、いろいろな要因が入り交じり、思い込みや価値観は形成されていきます。
普通といえば、「では、普通とは?」
一般的といえば、「では、一般的とは?」
当然でしょうといえば、「では、当然とは?」
価値観や言葉の定義は、世代や性別、国柄で、10人いれば、10とおりの答えがあるかもしれません。
例えば、「奇麗な花をわたしのところに届けてください」と10人にお願いしたときに、何人が同じ花を届けてくるでしょうか?
思い込みや価値観が人それぞれだと、「奇麗な花」ひとつとっても、受け止め方、イメージ、その言葉に体する「定義」はさまざまなのです。
最後に秋風さんに、3つ質問をしますので、よかったら紙に書き出してくださいね。
「今回の出来事で、秋風さんは何を失ったのだろうか?」
「今回の出来事は、秋風さんにとって、どんな学びがあったのだろうか?」
「辞めた方に、秋風さんが、何か一言だけ伝えることができるとしたら、それはどんな言葉でしょうか?」
先ほどのアブダビの夜の話ですが、本音をぶつけあった結果、「解決したわけではないけど、ひとつの方向にみなが行こうとする流れ」を宮本選手は感じたそうです。
このたびの出来事は、きっと秋風さんを大きく成長するためのきっかけになると思います。
ご相談の応えになっていたでしょうか?
最後まで、読んでいただきありがとうございました。
秋風リーダー、ファイト!
松田回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。松田 たけおカウンセラーの口コミ
-
いつも大変お世話になっております。
母の死別という重い内容ですが、何度も色々とお話を聞いて頂いて救われました。
夢なのかと思いたいのですが、現実なのでこれから自分がどう頑張って生きていくかしっかり向き合いたいと思います。
カウンセラーの方に聞いてもらえる事で病院では遺族のケアはやってられないので助かりました。
健康な精神と身体で大きく飛躍できる様にと願い頑張りたいと思います。昨年もありがとうございました。2021年1月4日 (41歳 女性) -
ひとつひとつ話を聞いていただき、ありがとうございました。気休めではなく、厳しいことも丁寧に話してくださると感じました。
2020年12月16日 (48歳 女性) -
先生の声がなんというか、すごく落ち着くんですよね!私の説明が下手でうまく伝えられたか不安だったんですが、こうこうこういう事ですよね?ちゃんと整理してくれた上で相談に乗っていただいて、この先生に相談してよかったなぁって思いました!
またなにかあればよろしくお願いします!2020年12月15日 (28歳 女性) -
非常に有益なアドバイスを頂けました。有難うございます。
2020年11月26日 (56歳 男性)
松田 たけおカウンセラーの他の相談
-
死ぬ気で生きるとは、どんな生...
死ぬ気で生きるというのが、どんな生き方なのかこの歳になっても解らないのですが、真面目に生きるのはそんなに駄目なことなのでしょうか? すべての人と人間関係が上手くいかず、働いても働かなくても生活を変えられずどうすることも出来ません。甘いと... 続きを読む
- 男性
- 52歳
- 2020年2月5日
-
上司からのお出かけのお誘いを...
上司にお出かけに誘われたが断り方が分からないです 気まずくならないよう断り方を教えて下さい。 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2019年12月9日
-
仕事をしたいのに、どんな仕事...
私はいま無職です。 情けないです。仕事したいのに 自分になにがしたいのかなにが向いて いるのかわかりません。以前占いに 保育士は向いてないからと言われました。私は3年間保育士しかしたことが なくこどもがすきです。また保育士を 始めようかと思った... 続きを読む
- 女性
- 25歳
- 2019年12月8日
-
相談に答えてくれない上司に頭...
何が間違っているのか具体的に教えてもらえないまま「自分で解決して対応して下さい」とだけ言う上司からの重圧に長期耐えてきましたが耐えきれず職場で泣き続けてしまいました、今は気遣ってくれる周囲の言葉すら辛く感じます、何をどうしたらいいのかも... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2018年10月27日
-
婚活サイトで知り合った男性に...
恋愛の事で相談です。 婚活サイトで知り合った男性の方一人と2週間くらい前に連絡先交換まで辿り着きました。 お互い遠距離、社会人で仕事していますし、まだ一度も会った事ありませんが、いずれは会って色々な事を話してみたいと考えています。 ラインと... 続きを読む
- 女性
- 23歳
- 2017年7月18日
似ている相談
-
2020年2月3日・28歳
退職を言い出せない
-
2017年8月18日・18歳
会社で孤立…自分から退職を申し出た方が良いのでしょうか?
-
2012年10月10日・24歳
モンスターペアレントに悩まされています。
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
私の話を全て聴き取り、適確なアドバイス、ありがとうございました。