お試し無料相談
-
入社して約半年だけれど、仕事を辞めたいと思っているのですね。
今年四月に新卒でとある会社に入社しました。
ですがもう既に辞めたくて毎日が辛いです。
私だけじゃなく色んな新卒が今の時期悩んでいるのは分かっているんですがどうしても辛いです。
早く就活を終わらせたくて適当に就活してしまった自分を酷く後悔しています。
今の会社は同期がおらず一番歳が近い人でも男性の十歳年上の人です。
仕事での相談事や悩みを言えない環境で少し疲れます。
それに、私はまだなのですが私以外の働いている事務の女性の方々は仕事が始まる30分以上前から出勤し、掃除や仕事を始めています。ですが、実際にタイムカードを押すのは朝礼が始まる十分十五分前くらいなんです。
話を聞くと「あまり早くに押すな」と上から言われたそうなのです。
私はちゃんと仕事を始める前にタイムカードを押せるのですが、いずれもっと早く来て時間外に働かせられると思うと不安になります。
更にお昼時間も何か問題を起こしてはいけないからという理由で外へ行くことは許されず、一日中会社にいなければなりません。
会社自体もそんなに広くないので、どこに行っても必ず人がいるような状況で心が休まりません。
休憩中も周りの事務の方々はずっとパソコンを叩いている音がしています。
談笑している時もありますが、それは上司の機嫌がいい時だけ。
この上司の機嫌でその日のその場の空気が決まってしまうのが苦痛です。
機嫌が悪ければずっとピリピリしていて、とても居心地が悪いです。
この上司が怖すぎて5日で辞めた人がいるらしいです。身内から聞きました。
クチコミを調べてもあまりいい評価は無く、私自身も思い当たる節はいくつもありました。入社半年も経たずに辞めたいと感じました。
自分勝手な我儘なのは分かっていますが、どうしても誰かに聞いて欲しくて相談しました。
出来れば優しいアドバイスでお願いします。- 女性
- 20歳
- 2020年9月10日
じゅりあカウンセラーの回答
あなたが本当にやりたい仕事や、進みたい方向はどこなのか一緒に考えませんか?
ゆっき様
メールのご相談をありがとうございます。
カウンセラーの「じゅりあ」と申します。よろしくお願いいたします。
4月から入社されたのですね。
コロナ禍で、ご不安もある中、よく頑張ってお仕事されてきましたね。
新型コロナの影響で、社会情勢も不安定、そして同期もいない職場で、
仕事での相談事や悩みを言えない環境の中、疲れや不安を感じていたのですね。
お仕事の内容であなたが気になることは、
●同じ事務職の仕事内容に、朝開始時間の30分前から他の事務員は早く来て、掃除や仕事を始め、
タイムカードは10分〜15分前に押している。
それは上司から「あまり早く押すな」と言われているから、とのこと。
※ご自分もこれから時間外に早く来て働かされると思うと不安になるのですね。
●現在、コロナの影響もあり、お昼の時間は外に出られず、1日中会社にいないといけなくて、会社も広くないので息が詰まる感じのようですね。
※仕事の延長のような感じで人もいるし、心が休まらないのですね。
●一人の上司がとても大きい影響力を持っていて、その上司の機嫌が悪いと空気感が変わり、ぴりぴりしていて居心地が悪いのですね。また、その上司は怖い印象で靴込みでの会社の評価はよいものではないし、あなたも思い当たることもある。
※会社に希望が持てず、入社半年だけれど、やめたいと思われているのですね。
★あなたは、早く就活を終わらせたくて適当に就活してしまった自分を酷く後悔しているとのこと
・本当に働きたい場所はどんな会社だったのですか?
・今の会社を続けるとしたら、メリットは何一つないのでしょうか?
会社を辞めるというのは、就業規則に記載がある場合、それにのっとり、または、一般的には1か月前に退職願を出せば可能です。
しかし、現在のコロナ禍で、再就職は簡単ではないとも考えます。
相談事や悩みを言える人が今はいないようですが、社内には事務職だけでなく、ほかの仕事をしている方もいると思います。
同じ事務職の方を中心に、社内のコミュニケーションをたくさん取りながら、この会社の強みは何なのか、少なからずあなたが選び入社したところですし、まだまだ知らないところや良いところもたくさんあるのではないでしょうか。
また、やめるとしたら次はどうしますか?
少し休んで新しい仕事を考える時間があるならそれも良いですが、
お給料が入らない状態が続くことになるので、それも検討していかなければなりませんよね。
今働きながらでも、もし、もう次にやりたい仕事があるなら、チャレンジしていくことは前向きだと思います。
★あなたは今どのような目標や夢をお持ちなのでしょうか。
もし良かったら、是非一緒に考えませんか?
いつでもご相談に乗りますので、お声掛けくださいね。
お待ちしております。
カウンセラー じゅりあ回答したカウンセラー
- 退席中
- 予約可
- メール相談可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。じゅりあカウンセラーの口コミ
-
昨日はどうもありがとうございました。
お蔭様で将来について前向きに考えられるようになりました!2021年2月24日 (41歳 女性) -
丁寧に話しを聞いて下さって、有難うございました。自分には、励ましの言葉を多く頂いたみたいで、明日から少しでも頑張れそうです。
2021年2月21日 (51歳 男性) -
じゅりあ先生はいつも優しく、そして的確にアドバイスをしてくれます。女性が好きな曲の歌詞から心理を読み解くというのは、確かに無茶だし意味のないことだということを知って、ホッと安心しました。ちょっとナーバスになっているところがあるので、ゆっくり休んで練習に励みたいと思います。ありがとうございました。
2021年2月21日 (45歳 男性) -
話してると気持ちがスッキリしてきて心のしこりがどんどん解けていくのを実感しました。人間関係の難しい話を聞いてもらい本当にすっきりしました!ありがとうございました。アドバイス、実践してみます!
2021年2月20日 (34歳 女性)
じゅりあカウンセラーの他の相談
-
入社して約半年だけれど、仕事...
今年四月に新卒でとある会社に入社しました。 ですがもう既に辞めたくて毎日が辛いです。 私だけじゃなく色んな新卒が今の時期悩んでいるのは分かっているんですがどうしても辛いです。 早く就活を終わらせたくて適当に就活してしまった自分を酷く後悔して... 続きを読む
- 女性
- 20歳
- 2020年9月10日
-
職場の大御所的な人から蔑む態...
上司も意見できない様な大御所的な人から、蔑む態度を取られています。 回りの人は、ほっとけばいい、と言ってくれますが、 その人から攻撃を受けているときには誰も助けてはくれません。 当然の事と頭では理解しておりますが、 私以外の人とは和気あい... 続きを読む
- 女性
- 59歳
- 2020年6月29日
-
約10年間、体調を崩すたび痛み...
高校生くらいからふらつき、頭痛、全身のだるさ、微熱、吐き気、嘔吐、疲労感など体調不良になることが多くなりました。すぐ風邪も引きます。 その当時は起立性調節障害と診断されました。台風の前や雨の前日などにもひどくなります。日常生活ができないほ... 続きを読む
- 女性
- 28歳
- 2020年6月11日
-
先月から毎日不安に過ごす日々...
先月から眠れなかったり、食事をしても「調子が悪くなりそう」といった不安になったり、パニックなったりと、とても毎日不安に過ごす日々が続いています。 どうしていいかわからず救急車で運ばれても「問題ありません」と言われたり、自分の体おかしくなり... 続きを読む
- 男性
- 42歳
- 2020年5月25日
-
営業担当者への対応を後悔し、...
昨年家を建てまして、その際担当して頂いた住宅メーカーの営業の方に失礼な事をしてしまいました。 実際に家が建つまでの間も色々と気になる言動はあったものの、良い家を建てていただいたと感謝しております。 ただ、一部まだご対応頂けていない事があり... 続きを読む
- 男性
- 35歳
- 2020年5月20日
似ている相談
-
2017年4月19日・21歳
憧れの仕事につけたのに同期と差もつくばかりでどうしたらいいか
-
2019年2月27日・27歳
2年前の悪い噂が忘れられない
-
2015年8月25日・17歳
高校の部活がブラックすぎて辞めたいけど辞めれない
-
2018年1月16日・29歳
退職者を何人もも出しているパワハラ上司に睨まれて
-
2017年12月13日・32歳
複数の上司の理不尽さにストレスを感じる
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
今回で3回目になりました。短い時間の中で、相談させていただきました。
今日は実際にしっかり行動に移すべきかどうか、
前向きな言葉を貰えるのは大変心強く思いました。
なかなか遠慮してしまう自分がいてしまうので、こういった相談の機会は貴重な時間で元気を貰いました。
本日もありがとうございました。またよろしくお願いします。