悩み相談・オンラインカウンセリングならエキサイトお悩み相談室

お試し無料相談

父親からの暴力があって。。。

〜エキサイトお悩み相談室から〜
エキサイトお悩み相談室は18歳以上の方を対象としたサイトです。未成年の方のご利用には、保護者の同意が必要です。

ですが、同じ悩みを抱えている方や、お知り合いがいる方のご参考のため、今回は特別回答・公開とさせていただきました。
―・―・―・―・―・―・―・―・―・―・―


私は今、家族3人で暮らしています。
でも、父親は本当のお父さんじゃありません。
本当のお父さんとは離婚してしまい、母親はすぐに再婚して、引越しして暮らしてます。
その父親が怖いです。
今の父親は仕事はしないでいっつもタバコを吸っていて・・・
私がくしゃみとか何かにぶつかってしまって音を出してしまうと、うるさいって言って、服をめくってそのタバコを背中に押し付けてきます。
殴られたりけられたりはしょっちゅうで・・・
母親に相談してもシカトです。
最近ではもう何を話しても無視です。
顔とかにあざがあったり、父親からの暴力があって少し人が怖くって、学校にも行ってません。
学校の先生が、配布物を届けに家に来てくれて、そのとき父親の事、母親の事、自分の気持ち、全部話したらすぐに父親と話してくれたんですけど・・・
父親が私が先生に相談した事にきれて、先生を殴ってしまって
先生は私の父親に殴られた事は言わないでいてくれてるんですけど、そのあとはもう何もないです。

・・・母親にも見捨てられて、先生にも見捨てられて、最近は本当に自分で分かるほど人が怖いし、人を信じることができないです。
さすがに苦しいし辛いです。
正直自殺も本気で考えました。
自殺未遂もしました。
けど、昔はほんとうに母親の事好きだったことを思い出すと生きていたいです。


助けてください
どうすれば、どう伝えれば、この状況を変えていけますか?
(ニックネーム: まろん)

女性

13歳

2012年8月30日

湯村 圭一郎

  • 産業カウンセラー
  • 心理相談員

■経歴
卒業後 大手企業でプロジェクトの業務に携わり業務遂行中に
尊敬する上司が激務のため過労で鬱になってしまい、誰にでも『鬱』というのは身近にあるということ、
その後に復職するのがどれだけ大変か、
また職場の環境、周りの理解、家族の理解が
大きく回復へ左右される事も知り
『早期発見・早期理解・早期治療』が回復への近道ということを
身をもって知り得る事が出来ました。

■加入団体
 ・メンタルレスキュー協会 正会員
 ・(社)日本産業カウンセラ-協会 会員
 ・中央労働災害防止協会 会員
 ・認知行動療法サポータ 会員 
 ・犯罪被害者支援センター 会員
 ・自閉症協会 会員
■現在
 ・メンタルトレーナー
 ・心理カウンセリング
 ・カレッジにてアディクション(依存症) 講師
 ・傾聴・聞き方講座 講師
 ・警察署管内 メンタルヘルス・ストレスケア講座 講師
 ・公安委員会 犯罪被害者支援員

 ・元 NHK学園 傾聴講座 講師

カウンセラーの回答

あなたの声を届けることで状況を変えることができます。

まろん様  

メール相談ありがとうございます。  
カウンセラーの湯村と申します。  

現在、お家の中でたくさんの暴力を受けていて 
また、親、先生など身近な人にも相談できず、とっても苦しい状況が続いていているのですね。辛い中、よく頑張って書くことが出来ましたね。まろんさんは、とっても勇気があると思います。今の状況を少しでもよくするために、助けてくれる施設があります。いくつか書きますね。 

【チャイルドライン】0120-99-7777 
全国からかけられるフリーダイヤルです(受付は月〜土曜日 午後4時〜午後9時)栃木 埼玉 東京 愛知は日曜日もつながります。   

【キッズライン】0120-786-810
(受付は毎月第1・3土曜 午後2時〜7時)子ども専用フリーダイヤル 

【全国児童相談所】 0570-064-000 
どこの地域かをつながったら郵便番号を入れるので自宅の郵便番号の7桁を控えてから電話したほうがいいです。(夜はかかりにくいです。)  

【全国子育て・虐待防止ホットライン】0570-011-077
(受付は午前10時〜午後5時 一部地域を除き日曜・祝日はお休み)  

これ以外にも、まだまろんさんの住んでいる地域での援助してくれる施設がありますから安心して下さい。必ずまろんさんの声は届きますから、電話をかけてみて下さいね。

連絡ありがとう。

湯村 圭一郎  

回答したカウンセラー

ご注意事項

お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。

湯村 圭一郎カウンセラーの口コミ

  • 先程は、話を聞いて頂きありがとうございました。なかなか自立出来ない息子に対して印籠を渡した自分がこれで良かったのか?モヤモヤしましたが、お話を聞いてもらい自分に自信が持てました。彼の為に世帯分離を目指して行こうと思います。ありがとうございました。

    2025年10月8日 (54歳 女性)
  • この度もありがとうございました。
    自分の中で凝り固まっていた価値観というか呪縛が解けたと思います。
    今日から自分を褒めます。
    「今日も一日頑張った私偉い」
    泣いたことによって、親の呪縛から少し脱せたと思います。
    ありがとうございます。

    2025年10月6日 (40歳 女性)
  • 今日は気持ちがすごく楽になりました。
    教えて頂いたこと少しずつでも実践をして良くなって行ければと思います。
    本当にありがとうございました。

    2025年9月28日 (35歳 女性)
  • 先程は2日連続でありがとうございました。
    線引きをしたほうが良いとのアドバイスありがとうございます。少しずつトライできたらと思います。
    便利な世の中になりましたよね!
    あまり細かいことは気にならない性格なのですが家族のことになるとなかなか難しく心配症になってしまいます。
    自分の子を信じてあまり心配しないように
    あー楽しんでるだなーって思うことにします。
    なかなか子離れできずに空の巣症候群です。笑
    仕事があるのが嬉しいです!!
    またいろいろと不安になったときはどうぞよろしくお願いいたします。
    本日もお優しい対応ありがとうございました。

    2025年9月27日 (51歳 女性)
  • 先程は素晴らしいカウセリングをありがとうございました。
    優しく包み込むような温かいお話の仕方で不安を受けとめてくださりとても癒されました。
    温かなアドバイスもありがとうございます。
    先生とお話して前向きにプラスに考えられるようになったので数日はアドバイス通り徹底ケアしてみます!
    回復したら嬉しいです!
    息子のことも聞いてくださりありがとうございます。まだまだたくさん相談したいことがあるので次回もどうぞよろしくお願いいたします。
    本日はありがとうございました。

    2025年9月26日 (51歳 女性)

湯村 圭一郎カウンセラーの他の相談

  • 職場の彼に告白をしたいと思っ...

    同じ職場ですが科が別の先輩(27歳)を好きになりました。 少し子供ぽくて、自己中心的な考えで癖のある人ですが、遊びに誘 えば都合をつけて一緒に遊んでくれたり、車の購入にも一緒にきて くれて頼りがいがある人です。 私の家に泊まったこともあ...   続きを読む

    女性

    22歳

    2012年10月29日

  • どうしたら自分の感情をうまく...

    こんにちは。 私の悩みは、恋人と会えないときに、怒りをコントロールできないことです。 たとえば今週、金曜日と土曜日に会う約束をしていました。 月曜日から木曜日まで、お互い仕事やほかの約束との関係であえないので、「金曜日と土曜日は一緒に...   続きを読む

    女性

    25歳

    2012年10月21日

  • 誰が一番好きなのか自分の気持...

    すぐ人を好きになってしまいます。 なので至るところに好きな人がいるんです。 職場・サークル・学生時代の友達・飲み会で会った友達…。 現在は4人います。 どれも告白はしてません。誰が一番好きかわからないので…。 でも、本当は誰を好きなのか、本...   続きを読む

    女性

    26歳

    2012年9月21日

  • 15歳年下、新人君への恋心

    職場の新人君が気になります。 仕事を指導しているうち、彼の優しさや気遣いを見ることができ、またフレッシュな雰囲気にも惹かれて、気付いたら目で追っています。 わたしは38歳、彼の15歳上です。 彼を食事などに誘ってみたいのですが、職員間の交流...   続きを読む

    女性

    38歳

    2012年9月20日

  • 父親からの暴力があって。。。

    〜エキサイトお悩み相談室から〜 エキサイトお悩み相談室は18歳以上の方を対象としたサイトです。未成年の方のご利用には、保護者の同意が必要です。 ですが、同じ悩みを抱えている方や、お知り合いがいる方のご参考のため、今回は特別回答・公開とさ...   続きを読む

    女性

    13歳

    2012年8月30日

お試し無料相談をお申込みするには会員登録が必要です。

悩み相談・教えてカウンセラー!