お試し無料相談
-
怒りの感情を手放す方法
職場の上司に「やっとやる気出したか」と言われました。
わたしは人より覚えが遅いのですが、その分、自分で家でも
仕事に関することを学んだり、前向きに取り組んできました。
その姿を上司は、見ていなかったので、その発言が出たのだと思いますが、
ショックで怒りが収まりません。
職場の先輩は、わたしの姿をみてくださっているので、
頑張ろうと思いますが、その上司だけは許せず、退職したいまで考えるようになってしまっています。
上司は、もういい、どうでもいい、先輩が見ていてくれてるからと思いたいのですが、怒りが消えません。この怒り、どうやって手放したら気持ちが楽になれますか?- 女性
- 34歳
- 2013年2月17日
松田 たけおカウンセラーの回答
上司の一言に「カチン」ときたときの作法
sakusakuさま、こんにちは。
ご相談、ありがとうございます。
カウンセラーの松田が回答します。
これまで仕事に関する事を自宅で学んだり、前向きに取組んできたのに、上司の「やっとやる気を出したか」の一言によって怒りがおさまらない状態なのですね。
今回のテーマ、どのようにして怒りの感情を手放したらいいのかという点にフォーカスして回答させていただきます。
わたしたちが日頃感じる感情は、「どのような行動をおこすのがいいのか?」「ほんとうはどうしたかったのか?」を知るための、無意識から送られてくるシグナルとも言えます。
それを前提に、上司のひとことで感じたsakusakuさまの感情を一緒に読み解いてみましょう!
sakusakuさまは、上司に「やっとやる気を出したか」といわれて、怒りの前に感じている感情はありませんでしたか?
この感情に対する無意識からのメッセージを読み解く鍵は、そもそも、sakusakuさまが、その上司に対してどのようなことを期待していたのか?という点です。
ほんとうは「今までよくがんばっていたな。だから結果に結びついてきたんだね」
このように、プロセスを認めてくれるような一言だったとしたら、どのような感情になっていたでしょうか?
つまり、怒りの感情を読み解いてみると、そもそも期待したことと違う一言を言われたことで傷ついた、悲しかったということはありませんでしたか?
でも、そこで思い出してほしいのです。
そのひとことによって、そもそもsakusakuさまが失ったものがなにかあるのか?ということを確認してほしいのです。
期待にはずれた一言によって、sakusakuさまの現状はなにも変わっていないし、何も失っていないのではないでしょうか?
そして、よかったら試していただきたいのが「やっとやる気をだしたか」の一言に対して、この言葉の前後にもっと伝えたいメッセージはなかったのか?などを感じながら、意図的にsakusakuさまの価値観に沿った別の解釈をしてみるということです。
そして、
人は、自分の都合の良いように世界を見ています。
そして、自分の過去の経験に従って、情報を自身が見たり聞いたりした思考のフィルターに通して、物事を解釈しています。
だから、
「この上司は、このように思ったんだな」と、現状をあるがままに認め、もう一度ベストをつくしてみる。
できることなら、
「上司は上司でベストな行動をしている、ベストな一言だった」といった前提で、できるだけ穏やかに、上司とこの件について話てみてはいかがでしょうか?
その理由は、次の怒りの感情と関係してきます。
怒りの感情からのメッセージはこうです。
sakusakuさまが最も大切にしている言動(ルール)と上司が影響力を与えると思っている言動(ルール)が異なりましたね。
もしかしたら、上司は過去のプロセスを大切にされているsakusakuさまのルールに反していることに、気づいてさえいないのかもしれません。
sakusakuさまが今回感じた怒りの感情を元にいくつかの角度から読み解いてみました。
ここまでいろいろ書いてきましたが、sakusakuさまの中で、何か気づかれたことや感じたことはあったでしょうか?
sakusakuさまが「この出来事から、学ばれることがあるとしたら、それはどのようなことでしょうか?」
もし、怒りの感情のメッセージが学びとしての出来事だったとしたら、感謝する対象はありますか?
この出来事を次のステージへの学びとして、上司を赦すことができたとき、sakusakuさまは怒りを手放して楽な気持ちなれるかもしれません。
わたしたちの感情には、そもそもポジティブ、ネガティブといったものはなく、無意識からほんとうの想いを代弁してわたしたちの意識にメッセージとして送っているのです。
すべての出来事には、意味があり、ベストなタイミングで起きているとしたら、今回の出来事にはどのような意味があるのでしょう?
きっと、この出来事を乗り越えた先には、素敵な未来が待っているに違いありません。
sakusakuさまの未来がますます輝く事をお祈りしています。
ありがとうございました。
松田回答したカウンセラー
- 相談中
- 予約可
お試し無料相談は、皆さまからご投稿いただいた中から一部をお選びし、カウンセラーが文面でお答えしたものです。
実際の電話相談は有料となりますので、ご了承ください。松田 たけおカウンセラーの口コミ
-
いつも大変お世話になっております。
母の死別という重い内容ですが、何度も色々とお話を聞いて頂いて救われました。
夢なのかと思いたいのですが、現実なのでこれから自分がどう頑張って生きていくかしっかり向き合いたいと思います。
カウンセラーの方に聞いてもらえる事で病院では遺族のケアはやってられないので助かりました。
健康な精神と身体で大きく飛躍できる様にと願い頑張りたいと思います。昨年もありがとうございました。2021年1月4日 (41歳 女性) -
ひとつひとつ話を聞いていただき、ありがとうございました。気休めではなく、厳しいことも丁寧に話してくださると感じました。
2020年12月16日 (48歳 女性) -
先生の声がなんというか、すごく落ち着くんですよね!私の説明が下手でうまく伝えられたか不安だったんですが、こうこうこういう事ですよね?ちゃんと整理してくれた上で相談に乗っていただいて、この先生に相談してよかったなぁって思いました!
またなにかあればよろしくお願いします!2020年12月15日 (28歳 女性) -
非常に有益なアドバイスを頂けました。有難うございます。
2020年11月26日 (56歳 男性)
松田 たけおカウンセラーの他の相談
-
死ぬ気で生きるとは、どんな生...
死ぬ気で生きるというのが、どんな生き方なのかこの歳になっても解らないのですが、真面目に生きるのはそんなに駄目なことなのでしょうか? すべての人と人間関係が上手くいかず、働いても働かなくても生活を変えられずどうすることも出来ません。甘いと... 続きを読む
- 男性
- 52歳
- 2020年2月5日
-
上司からのお出かけのお誘いを...
上司にお出かけに誘われたが断り方が分からないです 気まずくならないよう断り方を教えて下さい。 続きを読む
- 女性
- 22歳
- 2019年12月9日
-
仕事をしたいのに、どんな仕事...
私はいま無職です。 情けないです。仕事したいのに 自分になにがしたいのかなにが向いて いるのかわかりません。以前占いに 保育士は向いてないからと言われました。私は3年間保育士しかしたことが なくこどもがすきです。また保育士を 始めようかと思った... 続きを読む
- 女性
- 25歳
- 2019年12月8日
-
相談に答えてくれない上司に頭...
何が間違っているのか具体的に教えてもらえないまま「自分で解決して対応して下さい」とだけ言う上司からの重圧に長期耐えてきましたが耐えきれず職場で泣き続けてしまいました、今は気遣ってくれる周囲の言葉すら辛く感じます、何をどうしたらいいのかも... 続きを読む
- 女性
- 30歳
- 2018年10月27日
-
婚活サイトで知り合った男性に...
恋愛の事で相談です。 婚活サイトで知り合った男性の方一人と2週間くらい前に連絡先交換まで辿り着きました。 お互い遠距離、社会人で仕事していますし、まだ一度も会った事ありませんが、いずれは会って色々な事を話してみたいと考えています。 ラインと... 続きを読む
- 女性
- 23歳
- 2017年7月18日
お試し無料相談をお申込みするには無料登録が必要です。
私の話を全て聴き取り、適確なアドバイス、ありがとうございました。